【広報資料】「京都市文化財保護課研究紀要」第5号の発刊について
ページ番号297563
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年4月28日
広報資料
令和4年4月28日
文化市民局 文化芸術都市推進室 文化財保護課(TEL:075-222-3130)
「京都市文化財保護課研究紀要」第5号の発刊について
この度,京都市では文化財保護課の文化財保護技師による論文集「京都市文化財保護課研究紀要」第5号を発刊しますので,お知らせします。
1 内容
文化財保護技師による調査業務を通して得た成果を広く市民に公表し,学術的な進展に寄与することを目的とした論文集で,毎年発刊するものです。平成29年度に創刊し,令和4年に第5号を刊行します。
○第5号の主な論文テーマ
特集:「京都を彩る建物や庭園」制度の10年
・山科毘沙門堂門跡の霊殿について
・徳林庵門前の景観形成と山科地蔵堂の造営について
・戦後京都における歴史的建造物の移築による苑の造営 など
2 公開方法
インターネット配信による公開を原則とします。
※ 令和4年5月以降,京都市情報公開コーナーや京都市考古資料館等において,製本した研究紀要を閲覧できるよう予定しております。
○公開URL
・「京都の文化遺産」ホームページ(https://kyoto-bunkaisan.com/report/kiyou_index.html)
3 仕様
PDFデータ,カラー,122ページ
4 公開日
令和4年4月28日(木曜日) 午後3時
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課
電話:075-222-3130
ファックス:075-213-3366