【広報資料】「音楽にできること~ウクライナ・キーウ(キエフ)への支援の思いをつなぐプロジェクト」の実施について
ページ番号296877
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年4月7日
京響による「つなげ,広げ,届ける」音楽による支援の輪
この度,京都市交響楽団(京響)では,京都市の姉妹都市であるキーウ(キエフ)市をはじめウクライナの各都市において,軍事侵攻により多くの方々が強いられている過酷な状況を踏まえ,音楽を通した支援として,楽団員有志による支援のための演奏会の開催,動画配信,さらに賛同いただける方への同様の取組の呼びかけ(支援の輪の拡大)等の取組を開始しますので,お知らせします。
1 取組名
「音楽にできること~ウクライナ・キーウ(キエフ)市への支援の思いをつなぐプロジェクト」
2 取組内容
⑴ ウクライナ・キーウ(キエフ)市支援ロビーコンサート
京都交響楽団 「スプリング・コンサート」の開演前に,京響楽団員有志による「ロビーコンサート」を開催。
御来場の皆様にウクライナ・キーウ(キエフ)市への支援(寄付)を呼びかけます。
ア 開催日時 令和4年4月10日(日曜日)午後1時15分~1時30分(スプリング・コンサート開演前)
イ 場 所 京都コンサートホールエントランスホール
ウ 料 金 無料(スプリング・コンサートの鑑賞には別途チケットが必要です)
エ 出 演 者 京響楽団員有志
オ 演 奏 曲 調整中
※ コンサートの最新情報はホームページを御確認ください。
https://www.kyoto-symphony.jp/
⑵ 動画配信による視聴者への支援呼びかけ
上記演奏の様子(動画)を「京響チャンネル」(YouTube)にアップロードし,視聴者に支援(寄付)を
呼びかけます。(同ウェブ上で寄付先を画面表示)。
※ 動画のアップロードに当たって,ハッシュタグを付けて配信し,同様の取組の拡散を図ります。
ア 京響チャンネル(YouTube)のアドレス
https://www.youtube.com/channel/UCD6MadSKKxnboV1GQxeuSaQ
イ 公開日 4月中旬予定(複数回の配信を予定)
3 寄付先(予定)
⑴ キーウ(キエフ)市向けの寄付
コンサート会場に寄付箱を設置します。
⑵ キーウ(キエフ)市をはじめウクライナから避難された方々の受入支援のための寄付
「ウクライナ・キエフ京都市民ぐるみ受入支援寄付金」
A寄附金控除等の希望がない方
振込先 京都中央信用金庫 銀閣寺支店 普通 0110692
ウクライナ・キエフ京都受入ネット
B寄附金控除等を希望される方
振込先 京都中央信用金庫 岡崎支店 普通 0198143
公益財団法人 京都市国際交流協会 理事長 千玄室
※ 振込の際は お名前の後に「ウクライナ」と記載してください。
※ 振込手数料は,恐れ入りますが,各自御負担をお願いします。
※ Bについては,手続きとして「寄付申出書」を提出していただく必要がありますので,まずは
お振込の前に,ウクライナ・キーウ(キエフ)京都市民ぐるみ受入支援ネットワーク事務局
(電話075-752-3010)までお問い合わせください。
4 問合せ先
公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団
担当:京都市交響楽団 TEL:075-222-0347 FAX:075-222-0332
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課
電話:075-222-3119,075-222-3128 (京都芸大担当)
ファックス:075-213-3181