人権擁護委員の特設人権相談
ページ番号295475
2024年3月21日
人権擁護委員による特設人権相談の開催
京都市及び京都地方法務局では、市民の皆様の人権相談に応じるため、人権擁護委員による特設人権相談を実施しています。
令和6年度も、全区役所・支所で各1回ずつ人権相談窓口を開設するとともに、「人権擁護委員の日(6月1日)」に合わせ、6月3日(月曜日)に全区役所・支所で一斉開催します。
相談日程(令和6年度)
下記の日程で、面談による無料相談を実施します。
相談日 | 場所 | 相談日 | 場所 | |
---|---|---|---|---|
4月18日(木曜日) | 山科区役所 | 11月21日(木曜日) | 西京区役所洛西支所 | |
5月23日(木曜日) | 北区役所 | 11月28日(木曜日) | 下京区役所 | |
6月 3日(月曜日) | 全区役所・支所 | 12月19日(木曜日) | 南区役所 | |
7月18日(木曜日) | 右京区役所 | 1月16日(木曜日) | 伏見区役所醍醐支所 | |
7月25日(木曜日) | 中京区役所 | 1月23日(木曜日) | 左京区役所 | |
8月22日(木曜日) | 上京区役所 | 2月20日(木曜日) | 伏見区役所 | |
9月19日(木曜日) | 東山区役所 | 3月27日(木曜日) | 西京区役所 | |
10月17日(木曜日) | 伏見区役所深草支所 |
※ 相談時間は、午後2時~4時
相談日 | 場所 |
---|---|
4月24日(水曜日) | 京都市役所共生社会推進室 |
6月26日(水曜日) | 同上 |
8月28日(水曜日) | 同上 |
10月23日(水曜日) | 同上 |
12月25日(水曜日) | 同上 |
2月26日(水曜日) | 同上 |
※ 相談時間は、午後6時~8時
費用
無料
申込方法
区役所・支所での相談については、相談当日、予約なしでも御相談いただけます。
夜間相談については、相談日前日の正午までに電話又はFAXにて御予約ください。事前予約がない場合、開設しません。
予約・問合せ
京都市文化市民局共生社会推進室
電話:075-222-3096
FAX:075-366-0139
チラシ
- チラシ(PDF形式, 573.71KB)
令和6年度周知チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
報道発表資料
発表日
令和6年3月21日
担当課
京都市文化市民局共生社会推進室
電話:075-222-3096
FAX:075-366-0139
報道発表資料
- 【報道発表資料】特設人権相談の実施(PDF形式, 197.00KB)
令和6年度の特設人権相談日程について周知します。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室人権文化推進担当
電話:075-222-3096
ファックス:075-366-0139