【広報資料】(京都市動物園)「世界○○の日~ゴリラ~(World Gorilla Day)」の開催について
ページ番号287930
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年9月17日
広報資料
令和3年9月17日
京都市文化市民局(動物園 電話:771-0210)
「世界○○の日~ゴリラ~(World gorilla Day)」の開催について
平成29年9月24日,ダイアン・フォッシー・国際ゴリラ財団により,「世界ゴリラの日」が設定されました。これにちなみ京都市動物園では,ゴリラの保全や普及啓発に向けた取組を下記のとおり実施しますのでお知らせします。
今年は,講演会や公式Instagramを使ってのライブ配信に加え,グッズの販売や観覧車にも仕掛けを施す等,盛りだくさんの内容となっておりますので,是非御参加ください!
※ 動物園では,混雑時の入場制限,消毒や換気,マスクの着用など新型コロナウイルス感染拡大防止対策を十分に講じたうえでイベントを実施いたします。なお,今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては,日程等を変更する場合がございます。その際は,速やかにお知らせします。
記
1 「世界ゴリラの日」イベント内容
⑴ 世界ゴリラの日記念講演会
当園の名誉園長である山極壽一氏に,野生のゴリラについてお話をしていただきます。また,飼育担当者がモモタロウファミリーの近況についてお話します。
ア テーマ
(ア) 「ゴリラの家族から学ぶこと」
山極壽一(京都市動物園名誉園長,京都大学前総長)
(イ) 「モモタロウファミリーそれぞれの成長」
安井早紀(京都市動物園種の保存展示課)
イ 日時
令和3年9月23日木曜日・祝日午後1時~午後2時
※ 本講演会の様子は,当日,インスタグラムによりライブ配信を行います。
・ インスタグラムの視聴方法
京都市動物園公式インスタグラムのプロフィール欄又は,インスタグラムトップ画面上部の「ライブ動画」と表示されているアイコンを開いて御視聴ください。
・ 京都市動物園公式インスタグラム
ユーザーネーム:kyotoshidoubutsuen
URL:https://instagram.com/kyotoshidoubutsuen?igshid=1j33azusrj5ci
⑵ ゴリラたちの夕ごはん
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,一年以上閉鎖しているゴリラのおうちの屋内観客通路。この通路から見えるゴリラたちの夕ごはんの様子をインスタグラムでライブ配信します。
(日時)令和3年9月23日木曜日・祝日 午後3時40分~午後4時10分
⑶ インスタグラム投稿「知っていますか?ゴリラたちの本当の姿」
「大きくて強くて怖い」イメージが強いゴリラ。そんな彼らのイメージを覆す姿を,世界ゴリラの日にインスタグラムで紹介します。
(日時)令和3年9月24日金曜日
⑷ 「ゴリラを守ろう!」グッズの販売
飼育担当者がこれまで撮りためた写真やイラストを使ったオリジナルグッズを販売します。売上の一部は,コンゴ民主共和国でゴリラと人間の共生を目指して活動しているNGO「ポレポレ基金(通称ポポフ)」へ寄付されます。
(日時)開園再開と同時に販売開始
(場所)動物園内東エントランス売店「ミライハウス」(要入園),オンラインで販売中
正面エントランス売店「ゴリランド」(入園不要)
⑸ 観覧車~世界ゴリラの日バージョン~
観覧車内のポスターのQRコードを読み取ると,モモタロウファミリーの特別な画像がダウンロードできます。画像は全部で6種類あります。
(日時)令和3年10月1日金曜日~10月31日日曜日
⑹ 世界ゴリラの日記念フェアー
ゴリラにちなんだ特別メニューを販売します。
(日時)決まり次第ホームページにてお知らせします。
(場所)動物園内東エントランス売店「ミライハウス」(要入園),
図書館カフェ「スロージェットコーヒー」(入園不要)
2 留意事項
来園される際は,身体的距離の確保,マスクの着用,手洗い等の新型コロナウイルス感染拡大防止対策をお願いします。
併せて,京都市新型コロナあんしん追跡サービスへの登録に御協力ください。
3 お問合せ
動物園総務課(電話:075-771-0210)
※ 午前9時から午後5時まで。ただし,動物園休園日を除く。

お問い合わせ先
文化市民局 動物園
電話: 075-771-0210 ファックス: 075-752-1974