【広報資料】<第33回市民スポーツフェスティバル>第68回京都市ソフトボール大会及び第31回京都市壮年ソフトボール大会の開催について
ページ番号287155
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年7月15日
<第33回市民スポーツフェスティバル>第68回京都市ソフトボール大会及び第31回京都市壮年ソフトボール大会の開催について
この度,京都市及び京都市体育振興会連合会では,第68回京都市ソフトボール大会(一般の部)及び第31回京都市壮年ソフトボール大会(壮年の部)を,下記のとおり開催しますので,お知らせします。
なお,一般の部の決勝戦並びに壮年の部の準決勝戦及び決勝戦については,11月3日(水・祝)の第33回市民スポーツフェスティバルにおいて,わかさスタジアム京都にて開催します。
日時
令和3年7月25日(日曜日) 午前8時40分~午後3時
(雨天の場合は, 8月1日(日曜日)に順延,両日とも雨天の場合は中止)
開会式 午前8時40分
会場
岩倉東公園野球場兼運動場(京都市左京区岩倉忠在地町)
試合方法
トーナメント方式(組合せは別紙1のとおり)
主催
京都市,京都市体育振興会連合会
主管
京都市スポーツ推進指導員会
後援
公益財団法人京都市スポーツ協会,京都新聞
(参考)
■ 市民スポーツフェスティバルについて
市民スポーツフェスティバルは,子どもから高齢者まで多くの市民が楽しむことができる多様な競技種目を開催することで,参加する選手はもとより,多くの市民のスポーツに対する理解と関心を地域ぐるみで高め,市民スポーツの更なる普及振興や地域コミュニティの活性化に寄与することを目的に,実施しています(日程は別紙2のとおり)。
このソフトボール大会は,今年で第33回を迎える市民スポーツフェスティバルの 一環として開催するもので,市内11行政区の代表チームが出場し,京都市スポーツ推進指導員による審判のもと,一般の部(50歳未満)及び壮年の部(45歳以上)が,それぞれトーナメント方式で試合を行います。
トーナメント表
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局市民スポーツ振興室
電話:スポーツ企画担当(庶務担当):075-222-3134,スポーツ企画担当(施設担当):075-222-3135,スポーツ活動推進担当:075-222-3137,京都マラソン担当:075-222-3138
ファックス:075-213-3367