【広報資料】京都市歴史資料館 Facebookページの開設について
ページ番号279250
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年1月8日
広報資料
令和3年1月8日
文化市民局(歴史資料館 241-4312)
京都市歴史資料館 Facebookページの開設について
京都市歴史資料館では,展覧会情報やイベント情報等を効果的に発信するため,下記のとおり専用Facebookページを開設しますので,お知らせします。
記
1 開設日 令和3年1月8日(金曜日) 午後3時予定
2 発信内容 展覧会情報,イベント情報,所蔵品紹介 など
3 アドレス https://m.facebook.com/京都市歴史資料館-106755697953072
4 お問い合わせ 京都市歴史資料館
電話番号075-241-4312,FAX番号075-241-4012
【参考】
1 京都市歴史資料館について
京都市歴史資料館は,京都の歴史に関する資料の保存と活用を図り,市民の文化の向上及び発展に役立てることを目的とし て昭和57年(1982)11月に開館しました。
前身である「京都市史編さん所」には,京都市史編さん作業を通じて,市民の皆さんからの寄贈・寄託などにより多くの古文書などが蓄積されました。
これらの貴重な史料を引き継ぎ,さらに収集と調査研究を行うとともに,資料の閲覧・展示,歴史講座の開催,図書の刊行などにより,研究の成果を広く紹介しています。
2 展覧会事業について
京都の歴史を,古文書,絵画,絵図などの展示を通して理解していただけるように,特別展やテーマ展を開催しています。
(予定の展覧会)
令和2年度特別展 京都市文化財保護課発足50周年記念「京都市指定の文化財」
日時:令和3年1月22日(金曜日)~令和3年3月7日(日曜日)午前9時~午後5時
※ 休館日:月曜日,祝日の令和3年2月11日(木曜日)及び23日(火曜日)は特別開館
内容:京都市指定・登録文化財(美術工芸品)の展示や文化財保護課の取組を紹介
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室歴史資料館
電話:075-241-4312
ファックス:075-241-4012