【広報資料】令和3年度 京都市考古資料館合同企画展の参加募集について
ページ番号277447
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年11月17日
広報資料
令和2年11月17日
文化市民局(文化芸術都市推進室文化財保護課 電話:075-366-1498)
令和3年度 京都市考古資料館合同企画展の参加募集について
京都市及び(公財)京都市埋蔵文化財研究所では,埋蔵文化財の発掘調査や大学等における「研究・教育」の成果を,広く市民の皆様に知っていただくため,平成23年度から「大学のまち京都・学生のまち京都」の特性を活かした合同企画展を,京都市考古資料館において開催しています。
この度,令和3年度の合同企画展に参加していただける大学を下記のとおり募集しますので,お知らせします。
1 展示期間
令和3年12月14日(火曜日)~令和4年1月23日(日曜日)
※準備,撤収期間は協議のうえ,別途設定します。
※毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌日)と年末年始(12月27日~1月3日)は休館
2 展示場所
京都市考古資料館1階特別展示コーナー(床面積86㎡)(予定)
3 展示内容
(1)考古学・文化財に関わる遺物・パネル等の展示
(2) (1)に関連する京都市内の遺跡・遺物に関わる展示コーナーを併設
4 応募資格
市内に所在する大学で,考古学・歴史学・文化財・博物館学に関わる学科・専攻・ゼミナールを基本の単位とします。
5 応募方法
6 募集期間
7 選考方法
応募大学が複数の場合は,当該大学と考古資料館で協議します。
協議の結果によっては,外部委員を含めた考古資料館合同企画展選考委員会で,各大学の展示企画についてのプレゼンテーション審査を実施する場合があります。
なお,応募いただいた大学すべてに結果をお知らせします。8 申込み・問合せ先
京都市考古資料館(担当:山本)
〒602-8435
京都市上京区今出川大宮東入元伊佐町265番地の1
電話:075-432-3245
FAX:075-431-3307
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課
〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町394 Y・J・Kビル 2階
電話:075-366-1498
ファックス:075-213-3366