LGBT等コミュニティスペース「京都まぁぶるスペース」の開催について
ページ番号275415
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年9月29日
LGBT等コミュニティスペース「京都まぁぶるスペース」の開催について
この度,LGBT等コミュニティスペース「京都まぁぶるスペース」を開催しますので,お知らせします。
1 名称
京都まぁぶるスペース
2 目的
LGBT等の性的少数者の人や,その周囲の人たちが気軽に集まってお話したり,意見の交換や経験の共有をしたりしながら,人とつながり,交流していただける「居場所」となることを目的としています。
自分の性別への違和感や恋愛対象の性別等について,周りに話すことができる人がいない方や,性的少数者であることに悩みを抱えている人とどのように付き合っていくか悩んでいる方等,どなたでもお気軽に御参加ください。
第2回は,悩み事などについて御相談いただくことができる専門の相談員による個別相談も合わせて開催します。
3 日時及び場所
○第1回
【日時】令和2年10月30日(金曜日)午後6時30分~午後8時30分
【場所】オンラインでの開催となります。
※ カメラオフで参加いただけます!
※ 無料の専用アプリ「Zoom」のインストールが必要です。
○第2回
【日時】令和2年12月6日(日曜日)午後2時~午後4時
【場所】京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)2階
・セミナー室(京都まぁぶるスペース)
・第6会議室(個別相談。LGBT 等の相談経験のある相談員が担当します。)
※ 新型コロナウイルス感染症の状況により,オンライン開催となる場合があります。
※ 各回とも,途中参加,途中退出は自由です!(参加は事前応募が必要です。)
4 応募
下記URLの応募フォーム,メール,電話,FAXのいずれかで御応募ください。応募時に(1)参加回,(2)名前(ニックネーム可),(3)連絡先(メールアドレス,電話番号等)をお伝えください。
URL:https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=4223
メール:jinken@city.kyoto.lg.jp
TEL:075-366-0322
FAX:075-366-0139
※ 第2回については,京都まぁぶるスペースか個別相談会か,どちらに申込むかお伝えください。
※ 各回とも定員を超えた場合,先着順となります(京都まぁぶるスペース:15名,個別相談:2名)。
5 ファシリテーター
つながりカフェ(Tsunagaryオフィス合同会社) 阪部すみと 氏
「京都まぁぶるスペース」の名称について
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室人権文化推進担当
〒604-8101 京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65 京都朝日ビル8階
電話:075-366-0322
ファックス:075-366-0139