京都市文化芸術活動再開への挑戦サポート交付金
ページ番号272994
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年7月22日
アーティストを寄付者と京都市で応援
京都市では,ウィズコロナ社会において,新たなモデルとなる意欲的な文化芸術事業を実施するアーティストを支援するため,クラウドファンディング(ふるさと納税型)を活用した「京都市文化芸術活動再開への挑戦サポート交付金」事業を創設しました。
これは,皆様から提案され,採択されたプロジェクトについて,京都市がクラウドファンディング(ふるさと納税型)により寄付を募り,集まった寄付金と同額を京都市が上乗せして交付金として交付するものです。
プロジェクト募集
募集期間
令和2年7月22日(水曜日)~8月21日(金曜日)
採択件数
10件程度
交付額(上限200万円)
・ プロジェクトを実施するために必要な金額を,200万円を上限に提案していただきます。
・ 提案金額に基づき,クラウドファンディング(ふるさと納税型)により寄付を募り,集まった寄付金に京都市が原則同額を
上乗せし,交付します。
応募資格
以下の全てに当てはまる文化芸術活動をする個人又はグループ・団体(法人含む。)
・ 京都市内に住所地又は団体所在地,活動拠点のいずれかがあるもの
・ 京都市内で文化芸術事業を実施した実績を有するもの
交付対象事業
以下の全てに当てはまる事業
・ 京都市内で実施する公演・展示等の制作発表(オンラインによる発表も含む。)
・ 新型コロナウイルス感染症拡大防止に対応した「新しい生活スタイル」に適合するもの
・ クラウドファンディング終了後(令和2年11月上旬予定)から令和3年 3月31日までに確実に実施するもの(天災や
新型コロナウイルス感染症の再拡大による活動自粛要請など,採択決定後の社会的状況によって実現が難しい
場合はこの限りではない。)
対象となる文化芸術分野
文化芸術基本法第8条から第12条に列挙された以下の分野。分野横断的な取組も申請できます。
・ 文学,音楽,美術,写真,演劇,舞踊
・ 映画,漫画,アニメーション及びコンピュータその他の電子機器等を利用した芸術(メディア芸術)
・ 雅楽,能楽,文楽,歌舞伎,組踊その他の我が国古来の伝統的な芸能
・ 講談,落語,浪曲,漫談,漫才,歌唱その他の芸能
・ 生活文化(茶道,華道,書道,食文化その他の生活に係る文化)及び国民娯楽(囲碁,将棋その他の国民的娯楽)
応募受付 | 7月22日~8月21日 |
オンライン説明会 | 8月上旬 |
審査 | 8月下旬~9月上旬 |
採択者の決定・通知 | 9月上旬 |
クラウドファンディング実施 | 9月~11月上旬を予定 |
交付金額の通知 | クラウドファンディング終了後 |
事業実施 | クラウドファンディング終了後~ 令和3年3月31日 |
実績報告・交付金額確定・精算 | 事業終了後 |
- 京都市文化芸術活動再開への挑戦サポート交付金 WEBページ
京都市文化芸術活動再開への挑戦サポート交付金の詳細や申込みはこちら
リーフレット
応募用紙・事業計画書・収支予算書・事前着手届
相談・問合せ先
京都市文化芸術総合相談窓口
〔京都芸術センター(公益財団法人 京都市芸術文化協会)内〕
時間:午前10時から午後6時まで
電話:075-252-2162
(参考)プロジェクト募集要領
募集要領
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
ふるさと納税型クラウドファンディングの開始
106件の応募の中から採択された11件のプロジェクトの資金を獲得するために「ふるさと納税型クラウドファンディング」を開始します。
募集方法
READYFOR株式会社が運営するウェブページ「READYFOR」に両プロジェクトを公開し,寄付を募ります。
https://readyfor.jp/projects/kyotocityartproject2020
募集期間
令和2年9月18日(金曜日)~11月13日(金曜日)の57日間(予定)
目標金額
9,560,000円(達成金額に原則として本市からも同額を上乗せし,アーティストに金額を交付します。)
採択プロジェクト一覧
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
ふるさと納税型クラウドファンディングの実施結果
プロジェクトの資金を獲得するために実施していた「ふるさと納税型クラウドファンディング」が終了しました。
結果については,以下のとおりです。
寄付金額
10,330,000円(目標金額:956万円)
寄付の使い道
上記寄付金額に本市から国庫補助金(臨時交付金)を上乗せし,11のプロジェクトの実施に必要な経費(※1)1,912万円を各アーティストに交付します。
(※1)実施に必要な経費は,各プロジェクトの申請者が提示した金額であり,プロジェクトによって金額が異なります。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課
〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町394番地 Y・J・Kビル2階
電話:075-366-0033
ファックス:075-213-3181