東アジア文化都市2017大邱(韓国)の交流事業への参加について
ページ番号224965
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2017年8月29日
【広報資料】東アジア文化都市2017大邱(韓国)の交流事業への参加について
東アジア文化都市2017京都実行委員会
1 韓中日Photo Communication in Daegu
⑴ 概 要
ア 本年の東アジア文化都市である京都市,韓国・大邱広域市,中国・長沙市の自然と文化,芸術を表現した国際写真展
(出品 数計125点)
イ 写真家交流事業(合同撮影ツアー)
⑵ 日 程
平成29年8月30日水曜日~9月3日月曜日
<国際写真展の開催期間:8月29日水曜日~9月3日月曜日>
⑶ 場 所
ア 国際写真展 大邱文化芸術会館
イ 写真家交流事業 大邱広域市周辺
⑷ 参加内容
ア 国際写真展 京都写真家協会(※1)所属の写真家32名による作品出展
イ 写真家交流事業 同協会所属の写真家12名
⑸ そ の 他
本市においても,10月下旬に同協会と当実行委員会との共催により,「長沙と大邱からの写真家を招いての日中韓
写真展」の開催をはじめとした写真による交流事業を実施予定。
※1 全国初の地域プロ写真家団体として,京都府,滋賀県在住の写真家45名により1970年11月に設立。写真家のネット
ワークを活用し,国際交流に積極的に参加。
2016年には,京都・キエフ姉妹都市提携45周年記念プロジェクトに参加し,ウクライナ日本センターでの京都を紹介
する写真展に出展。
2 ポジャギ文化フェスティバル
⑴ 概 要
ポジャギ(※2)をテーマに,京都市,大邱広域市,長沙市が参加する伝統工芸品の作品展示会やワークショップ,
パフォーマンスなどを実施する芸術祭。
各都市の多様な布文化に共鳴することによる新たな文化の創造と東アジアのもつ文化の多様性を広く世界に発信する。
⑵ 日 程
平成29年9月2日土曜日~9月6日水曜日
⑶ 場 所
大邱サムスン創造キャンパス
⑷ 参加内容
ア 伝統工芸品展示会 西陣織,組紐,京繍,京友禅の作品出展(計14点)
イ ワークショップ 西陣織,組紐,京友禅の職人によるワークショップ
ウ ポジャギ写真展 京都写真家協会所属の写真家11名による作品出展
※2 韓国言語でモノを包み覆い被せる四角い布のこと。韓国では,「褓」と「福」の発音が似ており,刺繍入りのポジャギが
婚礼に使用されるなど,単にモノを包むツールではなく,他者とのコミュニケーションツールとして,ポジャギ文化が大事
にされている。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課
電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)
ファックス:075-213-3181