ウィングス京都映画祭~枠を超えて~の開催について
ページ番号174488
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2014年11月5日
お知らせ
平成26年11月5日
文化市民局(共同参画社会推進部男女共同参画推進課 222-3091)
ウィングス京都映画祭~枠を超えて~の開催について
京都市では,男女があらゆる分野に共同して参画する社会の実現を目指し,女性の自立と社会参加を促進するための拠点施設として,平成6年4月に京都市男女共同参画センター「ウィングス京都」を開設し,皆様に御活用いただいているところです。
この度,ウィングス京都開館20周年記念事業として,下記のとおり「ウィングス京都映画祭~枠を超えて~」を開催しますので,お知らせします。
1 開催日時及び上映日程
開催日時 | 上映作品 | |
---|---|---|
11月15日 (土曜日) | 13時 | スタンリーのお弁当箱(インド/96分) ※上映後,ホワイエにてサモサ&チャイのサービスがあります。 |
18時 | 少女は自転車に乗って(サウジアラビア,ドイツ/97分) ※途上国の女の子を支援する「チャリティーピンキーリング」つき | |
11月16日(日曜日) | 13時 | わたしはロランス(カナダ,フランス/168分) ※上映後,渡辺真起子(女優)×坂本安美(アンスティチュ・フランセ東京映画プログラムディレクター)によるゲスト・トークがあります。 |
2 場所
京都市男女共同参画センター ウィングス京都 イベントホール
3 参加費
1作品につき,前売券500円/当日券800円
※「京まちなかパスポート」を持参の方は,当日券の料金を100円割引いたします。
4 定員
5 主催
○問合せ先(企画・運営)
〒604-8147 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262
京都市男女共同参画センター内
公益財団法人京都市男女共同参画推進協会 事業企画課
TEL 075-212-8013
お知らせ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室男女共同参画推進担当
電話:075-222-3091
ファックス:075-366-0139