「DV被害者」・「犯罪被害者等」のための民間シェルター補助制度に係る申請団体の募集について
ページ番号164052
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2014年3月24日
「DV被害者」・「犯罪被害者等」のための民間シェルター補助制度に係る申請団体の募集について
京都市では,DV(配偶者等からの暴力)の被害者等のための民間シェルター(民間団体が運営する緊急一時保護施設)に対し,補助金を支給する制度を,DV被害者については平成17年度から,犯罪被害者等については平成23年度から実施しています。
この度,平成26年度の申請団体を下記のとおり募集しますので,お知らせします。
なお,本事業は,DVの防止及び被害者の保護並びに,犯罪被害者等支援に関する関係機関・団体等との連携を強化する一環として,被害者への支援活動を行っている民間団体を支援するものです。1 制度の概要
DV被害者・犯罪被害者等を保護するための民間シェルターを運営する団体に対して,シェルターの家賃に要する費用の全部又は一部を補助します。
(1) 申請できる団体 京都市内に民間シェルター及び主たる事務所を有する団体
(2) 補助額 1団体につき月額15万円以内
(別途,犯罪被害者の受入に伴う加算措置があります。)
(3) 募集期間 平成26年4月1日(火曜日)から平成26年4月30日(水曜日)まで
※ 審査のうえ,適当と認める団体に交付します。
2 募集案内(申請書)
募集案内,申請書等はこちら
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
その他,次の場所でも平成26年4月1日(火曜日)から配布します。
(1) 申請先での配布 男女共同参画推進課で配布するほか,希望する団体には,郵送・FAXで送付します。
(2) その他の配布場所 市役所及び各区役所・支所,ウィングス京都,市民活動総合センター
お問い合わせ先
京都市 文化市民局くらし安全推進部くらし安全推進課
電話:075-222-3193
ファックス:075-213-5539