【広報資料】「京都市会 親子ふれあい議場見学会」の開催について
ページ番号288281
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年8月23日
広報資料
令和3年8月23日
「京都市会 親子ふれあい議場見学会」の開催について
京都市会では,次代を担う子どもたちとその保護者の皆様に,市会を身近に感じていただき,市会に対して興味や関心を持っていただくため,「京都市会親子ふれあい議場見学会」を下記のとおり開催し,見学会の参加者を募集しますので,お知らせします。
日時
令和3年11月3日 水曜日 (文化の日)
(1) 午前10時30分から (2) 午後1時30分から
((1),(2)は同内容。所要時間:約1時間30分)
場所
内容
京都市の重要な物事を決定している場所である市会議場を見学していただき,市会の仕組みや役割などについて学んでいただきます。また,児童の皆さんには演壇で発言できる機会があります。
今年度は本庁舎の改修工事が完了したため,歴史ある雰囲気をできる限り残しながら,バリアフリー化などリニューアルした新しい議場で見学会を行います。
対象
「市内在住」又は「通学」の小学4~6年生の児童とその保護者
※ 必ず保護者の同伴をお願いします募集人数
参加費
記念品

京都市会マスコットキャラクター
またきち(左)マタリーヌ(右)
申込方法
方法
京都いつでもコールに申込み(電話,FAX,ホームページ)
電話 075-661-3755
FAX 075-661-5855
パソコン・スマートフォン https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
申込事項
見学時間((1),(2)のいずれか),児童と保護者の氏名(ふりがな),学校名,学年,住所,電話番号
募集期間
令和3年9月1日 水曜日 から 令和3年10月18日 月曜日 まで
※ 電話のお掛け間違いにご注意ください。
※ 申込が定員を超える場合は,抽選を行うときがあります。
その他
市会議場では,消毒や換気,マスクの着用など新型コロナウイルス感染拡大防止対策を十分に講じたうえでイベントを実施いたします。なお,今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては,日程を変更し,又は中止する場合がございます。その際は,速やかにお知らせします。
「京都市会 親子ふれあい議場見学会」広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 市会事務局 総務課
電話:075-222-3700
ファックス:075-222-3713