スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市右京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

平成27年度「右京区まちづくり支援制度」支援事業(安心・安全枠)の決定について

ページ番号248019

2019年2月22日

広報資料

平成27年8月5日

右京区役所(担当:地域力推進室 電話:861-1784)

平成27年度「右京区まちづくり支援制度」支援事業(安心・安全枠)の決定について

右京ちゃん

 右京区役所では,地域コミュニティの活性化と区民参加のまちづくりを進めるため,「右京区まちづくり支援制度」により,区民の皆様の主体的なまちづくり活動を支援しています。

 この度,「安全・おもてなしのまち右京」を推進するため,昨年度から予算を倍増させた「安心・安全枠」の募集に申請のあった9事業を対象に,書類審査によって選考を行い,9件(交付総額1,149,285円)に対する支援を下記のとおり決定しましたので,お知らせします。

 これにより,先に決定した「地域力向上枠」と「大学・学生枠」の29件(交付総額6,939,050円)と合わせて計38件(交付総額8,088,335円)に支援することになります。

                         記

〇 安心・安全枠(9件,交付総額1,149,285円)

事業一覧

団体名

事業概要

交付額(単位:円)

右京防犯推進委員連絡協議会御室支部

 「御室こども見守り隊」のメンバーが,帽子・腕章を身に付けて子ども達の登下校の見守り活動を行う。

83,430

北梅津自主防災会

 消火実験会(町内防災部長の識別・意識向上強化。年間通じて,単体防災部で行っていたものを複数防災部による開催とする)を実施する。

 年末防火見回り(火の用心。火災予防の呼びかけ)や防災教室(地域住民への啓発と意識向上)を開催する。

98,805

山ノ内自治会連合会

 小学生の登下校にあわせた地域の見守り活動を実施,一目で見守り隊だとわかるよう統一の帽子をかぶり活動する。

300,000

太秦自治連合会

 避難所運用訓練を推進するにあたり,装備・機器材を常備し災害時に備えるとともに,訓練時においても装備を着用することにより,訓練参加者の避難所運営における役割についての認識を明確化する。

300,000

南太秦安心安全推進委員会

 安心・安全パレードを実施し,参加者だけでなく,沿道で応援してくれる学区民にも安心・安全に対する意識を高めていただく。

78,750

高雄自治連合会

 学区民の相互連携を深め,非常災害時等における緊急連絡を円滑に行うことを目的に,「地域の安心安全を守るための連絡簿」を作成し,各家庭に配布する。

168,300

嵐山学区自治会連合会

 毎年7月~9月,小学生高学年を対象とした応急手当訓練を実施し,防災意識の啓発を図る。

60,000

細野自治会

 近年増加する水災や大規模地震における避難マニュアルの要点を記した書類を各家庭に配布する。

3,750

嵯峨野自主防災会

 防災訓練時に使用する「のぼり」や訓練参加者が身に付ける「ゼッケン」等を作成し,学区民全体の防災意識の高揚を図る。

101,250

【参考】右京区まちづくり支援制度(安心・安全枠)の概要

 ○対  象  市民が自主的・主体的に行う安心・安全の取組を推進する事業

 ○予 算 額  1,200千円

 ○募集期間  平成27年4月1日~5月20日

 ○審  査  「右京区まちづくり支援制度審査委員会」において書類審査を行った

 ○助 成 額  上限30万円

 ○交 付 率  原則3/4以内

 

平成27年度「右京区まちづくり支援制度」支援事業(安心・安全枠)の決定について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784

ファックス:075-872-5048