スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクト審査結果について

ページ番号175228

2017年2月9日

京都市「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクト審査結果について

 京都市では,京都の強みである地域力を活かした空き家活用を促進するため,空き家をまちづくりの資源と捉えた空き家の新しい活用方法の提案に対して,その提案を実現するために必要な費用の一部を助成する京都市「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクトを募集し,審査を行いました。

 この度,対象となるモデル・プロジェクトが決定しましたので,2次審査の結果及び審査講評と併せてお知らせします。

 

1 選定されたモデル・プロジェクト

選定されたモデル・プロジェクト

プロジェクト名

応募団体名

糸でつながる33mのマーケット「itonowa」(イトノワ)

島原糸の輪プロジェクト委員会

晒屋町地蔵盆の活性化と路地文化の再生

株式会社八清

本町エスコーラ

柳の杜アンサンブル

曼陀羅園町に所在する町家を活かした地域の触れあいづくりプロジェクト

曼陀羅園町に所在する町家を活かした地域の触れあいづくりプロジェクト実行委員会

2  2次審査(公開審査)について

(1)提案申請者による公開プレゼンテーション

  ア 日時 平成26年10月29日(水曜日)午後6時半~8時半

  イ 場所 ひと・まち交流館 京都 2階 大会議室

 

(2)審査の内容

  ・ プレゼンテーション

  ・ 審査員(※1)による質疑応答

  ・ 来場者による投票と各提案に対する意見や感想の収集 

※1 「京都市まち再生 空き家活用モデル・プロジェクト選定委員会」委員名簿

氏  名

役 職 等

阿 部 大 輔

龍谷大学政策学部 准教授

井上 えり子

京都女子大学家政学部 准教授

大 島 祥 子

スーク創生事務所代表

京都岡崎魅力づくり推進協議会プロジェクト担当マネージャー

谷 口 知 弘

同志社大学大学院総合政策科学研究科 客員教授

辻 本 尚 子

税理士・不動産鑑定士

株式会社 みやこ不動産鑑定所 代表取締役

寺 田 敏 紀

公益財団法人景観・まちづくりセンター 専務理事

◎西 垣 泰 幸

龍谷大学経済学部 教授 

(五十音順,敬称略 ◎委員長)

(3)審査結果

審査結果

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

(4)審査講評

審査講評

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局住宅室住宅政策課

電話:(代表)075-222-3666、(空き家対策担当)075-222-3667

ファックス:075-222-3526

フッターナビゲーション