スマートフォン表示用の情報をスキップ

3 都市施設

ページ番号20254

2022年6月24日

道路・公園等の都市施設に関する計画

 都市施設とは,円滑な都市活動を支え,都市生活の利便性の向上や良好な都市環境を確保するうえで必要な施設であり,交通施設や公共空地,供給処理施設,一団地の住宅施設等があります。

 

3.1 交通施設

○道路 

 道路には交通機能のみでなく,電気・ガス・上下水道などのライフラインの収容や,災害時の避難路・避難空間の確保などの空間機能,都市構造を形成する市街地形成機能等,様々な機能を有しています。このため,道路はまちづくりの基本として考えられています。

 本市では,御池通や河原町通,五条通をはじめとする多くの道路を都市計画に定めて整備を進めており,概ね8割が慨成しています。

○鉄道

 鉄道は,大量輸送に適した交通施設であり,市街地の形成に大きな影響を与えることから,関連する駅周辺の土地利用や道路・駅前広場等の関連施設,市街地開発事業と一体的に計画することが重要です。

 本市では,京都市高速鉄道烏丸線や東西線等を都市計画に定めています。

○駐車場 

 駐車場は,都市の装置の一つとして重要な施設であり,自動車や自転車の駐車需要に応じて,道路計画や鉄道計画との整合を図りながら整備する交通施設です。

 本市では,御池地下駐車場をはじめとした自動車駐車場や国際会館駅自転車駐車場をはじめとした自転車駐車場を都市計画に定めております。また,必要な駐車需要等を踏まえた既存駐車場の有効活用と将来の適切な配置を促すこととしています。

 

3.2 公共空地 

 公共空地とは,公園や緑地,広場,墓園など,一般市民のためのレクリエーション機能や災害時の避難機能,環境保全機能などを有した都市施設です。

○公園・緑地

 公園・緑地は,(1)環境保全機能(都市環境を改善する),(2)レクリエーション機能(健康活動・レクリエーションの場を提供する),(3)防災機能(都市の安全性を高める),(4)景観保全機能(美しい都市景観をつくる)を備えた,安全,安心,快適な都市づくりを進めるうえで必要な都市施設です。

 本市では,船岡山公園や西京極運動公園等を都市計画に定めており,京都市緑の基本計画に基づき整備を進めています。

 

3.3 供給施設 

 供給処理施設とは,上下水道やごみ処理施設,市場などの施設であり,都市において必要な施設です。

○下水道

 生活排水を処理することで生活環境を改善したり,家庭や工場から出る汚水を処理することで川や海の環境を守ることが下水道の役割です。また,雨水をスムーズに下水道に取り込むことにより,浸水などの被害を未然に防ぐ機能も有しています。

 本市では,鳥羽水環境保全センターなどの処理場,約16,000haの排水区域を都市計画に定めて整備を進めています。

○ごみ処理施設 

 家庭などから出たごみを適切に処理することがごみ処理施設の役割です。

 本市では,ごみの焼却を主に行うクリーンセンター等を都市計画に定めています。

○市場 

 生鮮食品等を安定的に消費者へ供給することが市場の役割です。

 本市では,中央卸売市場として青果と水産物を取り扱う第一市場,食肉を取り扱う第二市場を都市計画に定めています。また,地方卸売市場として切花などを取り扱う花き市場を都市計画に定めています。

 

3.4 一団地の住宅施設

 一団地の住宅施設とは,適切な居住機能の確保,都市機能の増進を目的として,道路や公園等の生活施設の整った住宅施設をひとまとまりの土地に集団的に建設する施設です。

 本市では,桂・川島住宅と醍醐西住宅を都市計画に定めています。

 

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局都市企画部都市計画課

電話:075-222-3505 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)

ファックス:075-222-3472

フッターナビゲーション