スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上下水道局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

高度処理について

ページ番号171301

2015年2月1日

 

 下水の処理には次のように処理の段階があります。

 

一次処理

・大きなゴミを網などで取り除く処理(スクリーン)

・ゴミや砂をしずめて取り除く処理(沈砂池,最初沈でん池)

 

二次処理

・微生物による下水の処理(生物反応タンク)

・活性汚泥をしずめて取り除く処理(最終沈でん池)

 

高度処理

・二次処理では取り除けない窒素やリン,下水の着色などを除去する処理

 (ステップ流入式多段硝化脱窒法,嫌気好気法,オゾン処理等)

 

高度処理とは

    一般的な活性汚泥法以上に排水をきれいにする必要があるときに採用される下水の処理方法です。

   吉祥院支所では富栄養化現象の原因になる窒素を取り除くために「ステップ流入式多段硝化脱窒法」を採用しています。また,下水の着色を取り除くため,「オゾン処理」も行っています。

 

ステップ流入式多段硝化脱窒法処理フロー図

ステップ流入多段硝化脱窒法処理フロー

  • もどる
  • ホーム
  • 次へ

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 上下水道局下水道部鳥羽水環境保全センター吉祥院支所

電話:075-672-1141

ファックス:075-672-5886