スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上下水道局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

2 上(うえ)から下(した)へ,自然(しぜん)の力(ちから)で水(みず)を運(はこ)ぶ

ページ番号157697

2022年6月3日

水道水(すいどうすい)を運(はこ)ぶ

 みんなの家(いえ)の水(みず)は,どこから来(き)ているか知(し)ってる?まず,琵琶湖(びわこ)の水(みず)が滋賀県(しがけん)から琵琶湖疏水(びわこそすい)を通(とお)って京都市内(きょうとしない)に届(とど)けられるよ。そして,京都市内(きょうとしない)にある3つの浄水場(じょうすいじょう)で水道水(すいどうすい)をつくった後(あと),水道管(すいどうかん)を通(とお)ってみんなの家(いえ)まで水(みず)を届(とど)けているんだ。

環境(かんきょう)にやさしい自然流下(しぜんりゅうか)

 水(みず)は高(たか)いところから低(ひく)いところへ流(なが)れていく性質(せいしつ)があるんだ。琵琶湖(びわこ)の水面(すいめん)の高(たか)さは,大阪湾(おおさかわん)の水面(すいめん)から約(やく)86メートルの高(たか)さにあるよ。これは,大阪城(おおさかじょう)の一番(いちばん)高(たか)いところと同(おな)じ高(たか)さなんだ。そして,琵琶湖(びわこ)から水(みず)が流(なが)れて来(く)る京都(きょうと)の蹴上(けあげ)は大阪湾(おおさかわん)の水面(すいめん)から約(やく)82メートルの高(たか)さにあるんだよ。蹴上(けあげ)の方(ほう)が4メートル低(ひく)いので,自然(しぜん)に水(みず)が流(なが)れて来(く)るんだね。

 また,浄水場(じょうすいじょう)の配水池(はいすいち)をみんなの住(す)んでいる場所(ばしょ)より高(たか)いところにつくれば,みんなの家(いえ)まで自然(しぜん)に水(みず)を運(はこ)ぶことができるんだ。このように,上(うえ)から下(した)へ自然(しぜん)の力(ちから)で水(みず)を運(はこ)ぶことを「自然流下(しぜんりゅうか)」と言(い)うんだ。

京都市(きょうとし)の場合(ばあい)

 京都市(きょうとし)では,ほとんどの水道水(すいどうすい)に琵琶湖(びわこ)から自然(しぜん)に流(なが)れてくる水(みず)を使(つか)っているよ。また,京都(きょうと)のまちが北(きた)から南(みなみ)へ低(ひく)くなっていることを利用(りよう)し,まちの北側(きたがわ)に浄水場(じょうすいじょう)をつくることにより,できるだけ自然流下(しぜんりゅうか)でみなさんのお家(うち)に水(みず)をお届(とど)けできるようにしているよ。

 現在(げんざい),京都市(きょうとし)では約(やく)4割(わり)の地域(ちいき)で,たくさんの電気(でんき)が必要(ひつよう)なポンプなどを使(つか)わず琵琶湖(びわこ)からの自然流下(しぜんりゅうか)のみでみんなの家(いえ)まで水(みず)を運(はこ)んでいるよ。京都(きょうと)の地形(ちけい)を有効(ゆうこう)に利用(りよう)し,環境(かんきょう)にやさしい方法(ほうほう)で運(はこ)んでいるんだね。

 

→「3 小(ちい)さな水(みず)の粒(つぶ),ミストを使(つか)って涼(すず)しく過(す)ごそう」へ進(すす)む

お問い合わせ先

京都市 上下水道局総務部総務課

電話:075-672-7706

ファックス:075-682-2711