スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成30年4月1日号

ページ番号234880

2018年4月1日

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成30年4月1日号

きょうと市民しんぶん平成30年4月1日

編集・発行

京都市広報担当

〒604-8571 中京区寺町御池上る 上本能寺前町488

電話番号 (075)222-3094 ファックス213-0286

京都市印刷物第301013号

■京都市の総人口:146万8963人

■世帯数:71万5224世帯

(平成30年3月1日現在)

 

京都市公式ホームページ「京都市情報館」で検索

https://www.city.kyoto.lg.jp/

 

目次

○京都府知事選挙

○京都ニクテリー劇場 第29話

○市長からの便り

○3月26日 京都をつなぐ無形文化遺産に「京の年中行事」を選定

○キョウトノシゴト

○約1万3千発が夜を彩る 京都芸術花火大会

○4月9日~児童手当などの電子申請が可能に

○シリーズ人権 思いやり行動掲示板

○京都国際写真祭

○吾輩はワガハイである

○文活(ぶんかつ)のすヽめ

○30年度予防接種のお知らせ

○教えておくれやす 紙上アンケート

○特命探偵ヨサン

○調査報告書

○啓発

○ラジオ広報番組4月

○京都いつでもコール

○ホームページの案内

○アプリの案内

○情報ボックス

京都府知事選挙

4月8日7~20時

※一部で閉鎖時刻を繰り上げる投票所があります。期日前投票は4月7日まで。

問合せ 選挙管理委員会 電話241-9250 ファックス241-9230

京都ニクテリー劇場 第29話

京都肉新聞

今月の注目番組

京都ニクテリー劇場 第29

 毎回,あらゆる角度から肉について紹介する,この「ニクテリー劇場」。今回は京都のブランド牛「京都肉」と,4月から生まれ変わる「市食肉市場」に注目。

 「京都肉」はどうやって作られるのか,市場はどのように再整備されたのか,京都肉の魅力や食肉市場の役割などを徹底取材。ここでは,その見どころの一部を紹介します。

※ニクテリー劇場は架空の番組です。

問合せ 市食肉市場 電話681-5791 ファックス 681-5793

 

厳しい基準を乗り越え出荷される「京都肉」

見どころ1

 おいしい水,四季折々の豊かな自然の中で,丹念に育てられ,府内での飼育期間が最も長い黒毛和牛。その中から,食肉市場(南区)で食肉加工され,一定の基準以上の格付けをされたものが「京都肉」となる。

 食肉市場から出荷される牛肉のうち約10%を占め,口に入れた途端にとろける繊細な味わいが魅力的だ。

■肉の格付け(京都肉はA5,A4,B5,B4のみ)

歩留等級(枝肉(頭・内臓などを取った肉)から,骨や余分な脂肪を除いて取れる肉量で,ABCの3段階に格付け)

A(高い)→C(低い)

肉質等級(脂肪の混じり方,脂肪の色・質,肉の色・光沢,肉の締まり・きめで,5~1段階で格付け)

5(高い)→1(低い)

 

多方面から高い評価!

 和牛の質を競う大会で,神戸牛・松阪牛などのブランド牛を押さえ,最優秀賞や上位を独占したことも。昨年のブランド牛の好感度コンテストでも2位に。

知っとく? 肉知識

健康維持などの効果も!

 牛肉には,脳の活性・うつ症状の改善などにも有効とされるトリプトファン,うまみ成分でもあり,美肌,貧血,免疫力向上に効果があると言われているオレイン酸などの成分が含まれている。

生産地から食卓までの流れを一挙公開

見どころ2

 府内で育てられた黒毛和牛をはじめ,全国から牛や豚が集まる食肉市場。年間約9千頭の牛,約2万頭の豚を集荷し,病気の有無の検査などを実施。安全・安心な食肉を消費者に提供している。

 また,経験豊富な「目利き」である売買参加者が競りに参加。彼らに選ばれた高品質な食肉が,京都の名店などで販売される。

食卓へ届くまでの一例

生産地

集荷

卸売業者(食肉市場)

と畜・解体も実施

獣医師である「と畜検査員」がさまざまな検査を実施

日本食肉格付協会による格付要件(上記表)などを満たせば京都肉に

競り

売買参加者(通称:目利き)(食肉市場)

販売

小売店・スーパーなど

販売

食卓

 

市食肉市場が最新設備を導入

衛生管理を強化し,海外への輸出の道も

見どころ3

 施設の老朽化や耐震性,大型の牛に対応する天井の高さ不足など,課題を抱えていた食肉市場。このたび,本棟の建て替え工事が完了した。

 新しくなった施設の稼働は4月2日から。市民や観光客へ,より安全・安心な食肉を提供可能になった施設の全貌がついに明らかになる。

 

整備の主な内容

●市民向けの市場内の見学通路(一部施設のみ)や食育・食文化を学べる調理・試食室などを設置。

※今後,見学ツアーなどの催しを実施予定。

●室内を適正な低温に保つ設備の導入で,肉の品質管理を徹底。

●牛と豚の搬入口を完全に分離し,感染症になる危険性を軽減。

●国際基準の品質・衛生管理方式の導入。

 アジアや基準の厳しい北米・EUなどへ,輸出が可能となる要件の一つ。

※数年内に各国の輸出認定を取得予定。

●太陽光パネルの設置,騒音や臭いの拡散を抑える設備で,環境へも配慮。

市長からの便り

市長からの便り

「人」に「良い」「食」を届けるために

 「京都の肉は,他の名高い産地の肉よりもおいしい」。食通で有名な外国の要人が絶賛しておられました。京都の肉は味や品質,安全面も全国一と確信しているだけに,嬉しく,誇りに思います。

 京都の牛肉は,700年以上前の図説「国牛十図(こくぎゅうじゅうず)」に記載があるほど歴史あるもの。また,牛肉や豚肉などの流通の要である食肉市場も,前身の「と畜場」開設から100年以上の歴史があり,長い間,京都の食文化を支えてきました。

 そして,このたび市場の機能や役割を一層高めるため,食肉市場は大きく生まれ変わります。最新設備の導入や建て替えで,品質・衛生管理を徹底。市民の皆さんに,より安全・安心でおいしいお肉をお届けすることが可能に。さらに,基準が厳しい海外へ,「京都ブランド」の輸出の道も広げ,市場の活性化や京都の食文化の発信にもつなげます。

 「食」という漢字は,「人」に「良い」と書きます。食を通して,皆さんの体と心を良い状態にしたい。関係者と力を合わせて,より信頼され,愛される市場づくりを進めていきます。

京都市長 門川大作

3月26日 京都をつなぐ無形文化遺産に「京の年中行事」を選定

このたび,「京都をつなぐ無形文化遺産」に,「京の年中行事」を選定します。この制度は,法令では文化財としての指定などが困難なものを次世代に継承するため,市が独自に選定するもの。市では,季節感を実感でき,家族や地域のつながりを深める年中行事の大切さや意義の普及に取り組んでいきます。

 

【京の年中行事の例】

十三まいり(4月13日他)

 数え年で13歳の子どもが,知恵と福徳を授かるために参詣する。

 

夏越(なごし)の祓(はらえ)(6月30日)

 半年の厄をはらい,次の半年を無病息災で過ごせるよう祈願し,氷のかけらを表した和菓子「水無月」を食べる。

 

五山の送り火(8月16日)

 先祖の霊を送り,冥福と家内の無病息災を祈る。

 

市広報マスコット ミッケ「年中行事を行う日を「ハレ」の日,日常を「ケ」の日と分けて,一年の暮らしの中にメリハリをつけているんやで~。形だけではなく,行事本来の意味やその中に込められた先人たちの思いを引き継いでいきたいなぁ。」

 

問合せ 文化財保護課 電話366-1498 ファックス213-3366

職員が紹介 キョウトノシゴト

自転車政策推進室

自転車保険の大切さを多くの方に伝えたい

 4月1日から,京都で自転車を利用する全ての人の自転車保険への加入が義務付けられます。今回は,その周知などに取り組む担当職員に聞きました。

問 なぜ義務化したの?

答 万が一のときに,被害者を救済し,加害者の経済的負担を軽減するためです。

 近年,市内における自転車事故の件数が減少傾向にある中,自転車同士の事故件数などは増加(28年は23年の約1.6倍に)。しかし,自動車と違い,法律では保険加入が義務付けられておらず,被害者の救済が進まないことや,加害者の家族などが大きな経済的負担を抱えることが起こり得ます。実際に,小学生による自転車事故で1億円近い賠償命令が出されるなど,全国で高額賠償事例も発生。こうした現状を踏まえ,自転車保険の加入を義務化しました。

 

問 どんな保険なの?

答 自転車を利用中に,他人の命や身体に損害を与えた場合に補償する保険です。

 市では加入する保険の特定はしていませんが,補償内容として4つの要件を推奨しています。

(1)賠償責任補償限度額(対人)が1億円以上

(2)示談代行サービス付き

(3)賠償補償の対象となる後遺障害の制限なし

(4)何歳でも加入可

 

問 何から始めればいいの?

答 まずは自身の加入状況の確認を!

 自動車保険,火災保険,職場で加入する保険や共済,クレジットカードなどに,自転車保険に相当する特約が付いている場合や付帯できる場合があります。

 また,市のホームページなどでは,4つの要件を満たした保険を紹介。専用のコールセンターも開設していますので,相談はこちらへ。

 

きょうと自転車保険専用コールセンター

電話0570-001-382

つながらない場合は,電話018-803-7765

受付時間 9~18時(土・日曜,祝日は休み)。

「京都市サイクルサイト」で検索

問合せ 自転車政策推進室 電話222-3565 ファックス213-0017

約1万3千発が夜を彩る 京都芸術花火大会

このたび,13年ぶりに市内で花火大会を開催します。日本最高峰の花火師たちが集結し,音楽に合わせた芸術的な花火で,幻想的な夜を演出。同大会は新たな観光資源として,地域の活性化などにもつながります。花火の迫力,美しさ,そして儚さを感じに,足を運びませんか。

とき 5月30日(荒天時は31日)。

   音楽イベント=18時15分~19時15分。

   花火=19時45分~20時40分。

会場 京都競馬場(京阪淀駅東側)。

料金 スタンド席7千560円,アリーナ席3千780円(アリーナ席は小学生540円)。※ローソンチケットなどで販売中。

来場の際は公共交通機関をご利用ください。

問合せ 京都芸術花火大会実行委員会

    電話761-8608 ファックス320-2628

マイナンバーカードの用途が拡大! 4月9日~児童手当などの電子申請が可能に

このたび,児童手当と妊娠の届出について,インターネット上から申請が可能となります。申請には,国が運用している「マイナポータル」の利用が必要です。

※妊娠の届出については,申請後,面接の必要有。

 

マイナポータルとは

 行政機関が保有する,自分の税情報や子育てに関する申請書類等を,自宅のパソコンなどで確認できるサービス。利用には,区役所・支所などで交付申請を受け付けているマイナンバーカードのほか,カード内の電子情報を読み取るICカードリーダライタなどが必要です。

 

ミッケメモ

他にも,マイナンバー制度を活用した,他の自治体との情報連携も実施中やでぇ。例えば,転入者が児童手当など社会保障関連の手続きをする際,転入前の自治体から取り寄せる必要があった課税証明書の添付が不要になるんよ~。

 

問合せ 番号制度企画調整室(電話222-4113,ファックス222-3241)。

問合せ 児童手当 子ども家庭支援課

    電話746-7625 ファックス251-1133

    妊娠の届出  育成推進課

    電話746-7610 ファックス251-2322

シリーズ人権 思いやり行動掲示板

人権擁護委員による特設相談

とき 第4木曜,13~16時(1人約30分)。

会場 消費生活総合センター(中・烏丸御池東南角 アーバネックス御池ビル西館4階)。

料金 無料。

申込み・問合せ 電話かファックス(事業名・希望時間・氏名・ふりがな・電話を明記)で,相談日の3日前~前日の12時に,人権文化推進課(電話366-0322,ファックス366-0139)。先着順。

 

長寿すこやかセンター

〒600-8127 下・河原町五条下る東側

ひと・まち交流館京都4階

電話354-8741 ファックス354-8742

メール sukoyaka.info@hitomachi-kyoto.jp

時間 9時~21時半(日曜・祝日は17時まで)

休み 第3火曜(祝日の場合は翌平日)

会場 ひと・まち交流館京都。

料金 【1】【2】無料【3】各1人(1)200円(2)無料~200円。

【1】認知症の人の介護家族交流会

とき 4~9月の第3水曜(8月は休み),13時半(約2時間)。

申込み 電話かファックス,メール(催し名・氏名・ふりがな・電話を明記)で,開催日の2日前までに,同センター。先着順。

【2】すこやか講座

体操,健康に関する話他。

とき 4~9月の第3金曜13時半(約2時間)。

申込み 電話かファックス,メール(催し名・居住区・氏名・ふりがな・電話を明記)で,毎月1日~開催日の前日に,同センター。先着順。

【3】若年性認知症(1)本人(2)介護家族交流会

とき 14時(約1時間半)。

   4~9月の(1)第2・4水曜(4・6・8月の第2水曜は休み)(2)第2水曜(4・6・8月は休み)。

申込み 電話で,開催日の7日前までに,同センター。先着順。

世界の芸術写真がまちを彩る 4月14日~5月13日 京都国際写真祭

市内15カ所の歴史的な寺社や近現代の建物などで,国内外の有名写真家の作品を展示。人,花,動物,風景などを芸術的に捉えた多彩な写真が登場します。

会場 京都文化博物館(中・高倉三条上る)他。

料金 無料~1千200円。

申込み 不要。

※時間は会場により異なる。詳細は区役所・支所などで4月1日から配布のチラシやホームページで紹介。

問合せ 文化芸術企画課

電話366-0033 ファックス213-3181

大好評!吾輩はワガハイである

第4話アツイ文活(文化活動)!

 

吾輩はネコである

名前はワガハイ

 

4月から気持ちを新たに

「文活」を始めるのである

 

まずは,身近な文活

急須を使ってお茶を飲む

 

注意することは…

なんだったか,思い出せない

 

だが,吾輩の辞書に不可能の文字はまだない

 

猫背で正座ツライ

 

まずは,お茶を飲み

ゆっくりと考えることに…

 

にゃちぃー!

猫舌だったのである~!

 

沸騰したお湯を茶器に入れてから,急須へ注ぐことで冷ますことができます

 

身近な文活から始めてみませんか?

文活(ぶんかつ)のすヽめ

茶道や華道の他,急須を使ってお茶を入れる,季節感のある花を飾るなど,暮らしの中にも息づく,文化活動(文活)。ここでは,「文活」に関する催しを紹介します。

伝統を支える人から学ぶ

講座 「よい使い手・よい作り手から捉える京都の伝統・文化」

 京都には,茶道や日本舞踊など世界に誇る伝統文化が息づいています。これらを支え,市民の生活文化を形成する大きな役割を担ってきたのが,伝統産業です。

 このたび,文化・芸能などに携わる「使い手」と職人などの「作り手」の視点から,伝統文化・産業を紹介する講座を大学と連携して実施。京都の伝統を支え,さまざまな分野の第一 線で活躍される方々が,それらの魅力を語ります。

講師 千玄室氏(裏千家十五代・前家元),井上八千代氏(京舞井上流五世家元)他。

とき 5~7月の火曜13時10分(約1時間20分)。

会場 京都造形芸術大学(左・北白川瓜生山)。

料金 無料。

申込み 区役所・支所などで配布中のチラシかホームページを確認の上,4月10日までに(必着)。多数抽選。

 

問合せ 伝統産業課 電話222-3337 ファックス222-3331

30年度 予防接種のお知らせ

実施場所 (1)保健福祉センター・協力医療機関(2)~(12)協力医療機関。

料金 (1)~(10)無料(11)4000円(市民税非課税の方などへの軽減措置有)(12)3500円。

申込み (1)対象者に送付の案内はがきを確認(2)~(12)ホームページまたは京都いつでもコールなどで協力医療機関を確認の上,要予約。

 

種類

(1)結核(BCG) 接種対象年齢 0歳 接種回数 1回

(2)B型肝炎    接種対象年齢 0歳 接種回数 3回

(3)ヒブ 接種対象年齢 生後2カ月以上5歳未満 接種回数 1~4回(接種開始時期により異なる)

(4)小児用肺炎球菌 接種対象年齢 生後2カ月以上5歳未満 接種回数 1~4回(接種開始時期により異なる)

(5)4種混合(ジフテリア・ 百日せき・破傷風・ ポリオ) 接種対象年齢 生後3カ月以上7歳半未満 接種回数 4回

(6)2種混合(ジフテリア・ 破傷風) 接種対象年齢 11歳以上13歳未満 接種回数  1回

(7)日本脳炎   

接種対象年齢 (1期)生後6カ月以上7歳半未満    接種回数 3回

                 (2期)9歳以上13歳未満   接種回数 1回

                 (特例措置)平成10年4月2日~21年10月1日生の20歳未満 接種回数 1・2期の不足回数分

(8)麻しん・風しん 接種対象年齢 (1期)1歳 接種回数 1回

(2期)平成24年4月2日~25年4月1日生 接種回数 1回

(9)水痘(水ぼうそう) 接種対象年齢    1歳以上3歳未満 接種回数 2回

(10)子宮頸がん 接種対象年齢 平成14年4月2日~19年4月1日生 接種回数 3回

(11)高齢者肺炎球菌    接種対象年齢 平成30年4月2日~31年4月1日に

○65・70・75・80・85・90・95・100歳に なる方 ○60~64歳になる方で一定の障害のある方 接種回数1回

(12)風しん    接種対象年齢他 妊娠を希望する,風しんの抗体が不十分な女性,配偶者他(その他要件有) 接種回数 1回

※接種対象年齢は,接種日現在

※接種対象年齢について,(1)~(11)は疾病による長期療養などが あった場合は例外有

※(10)は国の勧告に基づき,積極的な勧奨を差し控えています(30年3月24日現在)。

※(11)は過去に接種した方は不可。

※(12)は任意のため,接種による健康被害が発生した場合,国の救済制度の対象になりません。

問合せ 健康安全課 電話222-4421 ファックス222-4062

教えておくれやす 紙上アンケート

先月号の感想(応募総数152通)

先月の人気記事

巻頭特集

スポーツが私の原動力に(1~3面)

・表紙の写真が力強く,元気をもらえた。

・障害のある方のスポーツに対する姿勢や思いを知り,応援したくなった。

・障害者スポーツセンターで受けられる支援を記載してほしかった。

市広報マスコット ミッケ「今回は,表紙の写真が好評。障害者スポーツに関心を持ったという声が届いたんよ。また,他の面で紹介した障害に関するマークをもっと知る必要があるという意見も。まずは知ることから始めて,少しでも行動に移してもらえたら嬉しいわぁ。」

 

桜のとき(8・9面)

・船が好きな孫に,十石舟で水上からの桜を見せてあげたい。

・桜の季節の催しで知らないものがあった。昼も夜も行ってみたい。

・毎年恒例の情報なので,目新しいことを知りたかった。

市広報マスコット ミッケ「一足先に桜の情報が知れてよかったという意見も。京都には桜の見どころがたくさん。いろんな場所を巡る中で,紙面で紹介した市の催しなどにも参加してほしいわぁ。」

 

その他の意見

・「災害への備え,万全ですか」。非常用持ち出し袋の準備をしようと思った。

・「伝統産業の日」。伝統産業の職人さんたちに会ってみたい。

・「京に輝く」。日々を楽しく過ごすために,マンガも一役買っているのかなと感じた。

・「新たな疏水物語を販売開始」。水が10年保存できることに驚いた。

 

厳しい意見もぜひ!

今月号の感想をお寄せください。

回答者の中から抽選で,(A)京都肉(サーロイン)(B)トラフィカ京カード(1000円券)を各5人に進呈。

 

応募 はがきかファックス(住所,氏名,年齢,プレゼント記号,今月号で関心を持った記事・持たなかった記事とその理由を明記)で,またはホームページから,4月11日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市広報担当(ファックス213-0286)。

※いただいた感想は,結果発表で紹介する場合があります。

特命探偵ヨサン

30年度の潜入者(インフィルトレーター)

 人口が3分の2に激減するなど,都市存亡の危機に直面した150年前の京都。先人たちは,全国初の小学校を建設するなど,未来を見据え,果敢にこの危機に立ち向かいました。

 そして現在も,人口減少や少子高齢化などさまざまな課題に直面。30年度は,この先人たちの志や行動に学び,厳しい財政状況の中でも「未来を展望し,挑戦する予算」を編成。ここでは,この予算について,ある少年探偵と共に紹介します。※金額は概数

問合せ 財政課 電話222-3291 ファックス222-3283

 

あれ~

なんか手紙が届いているよ!

なになに…

挑戦状

平成30年度予算に潜入した。私を見つけられるかな?

ねぇねぇ

僕が探してみてもいーい?

あかんあかん!

おっちゃんにまかしとき!

5分後-

シュー

クー

寝ちゃったみたい。それじゃあ,君も僕と一緒に探してくれるかな?

 

探すためには,まず情報収集が必要だね。「30年度予算」について調べてみよう!

予算概要

全会計    1兆7155億円

一般会計              7845億円

特別会計(国民健康保険や介護保険他)       6664億円

公営企業会計(市バス・地下鉄,水道・下水道)       2647億円

 

一般会計のうち

社会福祉38.2%

教育文化16.6%

借金返済他11.1%

都市建設(道路他)10.2%

保健衛生7.3%

産業経済5.7%

消防2.9%

その他8.0%

 

特別会計

 国の財政支援の拡充や徴収率向上の取り組みなどにより,国民健康保険事業の収支が改善。30年度は,一人当たりの保険料を2.2%引き下げ。

公営企業会計

 地下鉄事業は,29年度に経営健全化団体から脱却見込み(目標から1年前倒し)。

 

 

厳しい財政状況の中で,財源をねん出

 国が配分する地方交付税が削減されるなど,財源不足は350億円に拡大。そのため,人件費の削減(23億円)や事業の見直しなど,徹底した行財政改革で財源をねん出。それでもなお不足する127億円については,将来の借金返済のための積立金を取り崩すといった,「特別の財源対策」に依存せざるを得ない状況が続いています。

市債残高(市の借金)の推移

 

29年度(見込み) 2兆1513億円

臨時財政対策債(国が返済に責任を持つ借金) 4437億円

全会計 1兆7076億円 うち一般会計分 8768億円

 

30年度(見込み) 2兆1626億円

臨時財政対策債(国が返済に責任を持つ借金) 4728億円

全会計 1兆6898億円 うち一般会計分 8794億円

 

全会計の市債残高は178億円縮減

「特別の財源対策」により,残高が26億円増加

 

市債残高も増えているし,将来が心配。一体どんなことにお金を使うんだろう?

 

重点施策1

世界の文化首都・京都の実現

 明治維新から150年,自治獲得120年,世界文化自由都市の宣言から40年など,節目の年を迎えるこの機に,市民の皆さんとその意義などを共有する事業を実施。また,京都の強みである「文化」を基軸に,あらゆる政策分野を融合・充実させます。

●先人たちの思いを今と未来に生かす,明治150年事業の推進(琵琶湖疏水通船の本格運航他)…2億1779万円

●子どもが伝統文化などを体験できる機会の創出…2570万円 宿泊税

●市美術館再整備(31年度に開館予定)…60億3030万円

●友情盟約締結60周年を迎える,パリ市と連携した産業・文化などの魅力発信(パリの職人・芸術家との交流による商品開発他)…9610万円

 

重点施策2

地域経済のさらなる活性化

 京都経済の活性化には,中小企業の下支えや成長支援,担い手不足の解消などが不可欠。そこで,中小企業の魅力発信や事業環境の整備などの支援を充実します。また,京都経済をけん引する観光分野については,市民生活と観光の調和を図り,質の高い観光を創出していきます。

●中小企業が働き方改革を実践するための仕組みづくり,モデルとなる企業の創出・周知…1500万円

●未来の京都の成長・発展を支える学術研究

・先端産業などの用地の創出…2000万円

●観光の3つの集中(場所・時間・季節)

の緩和 (朝観光・夜観光の推進他)

…4200万円 宿泊税

●京北地域の活性化に向けた,新規就農者の育成・定住促進の支援…2億5330万円

 

 

重点施策3

安心安全と子育て・教育環境の充実

 これまでから最優先で取り組んできた,全国トップ水準の福祉・教育・子育て支援を一層充実。また,健康長寿の取り組みや,安心安全のための防災・減災や老朽化対策も着実に進め,いのちと暮らしを守るまちづくりを進めます。

●避難誘導標識などへのピクトグラム(図記号)の導入…800万円 宿泊税

●障害のある方の相談体制の充実(休日・夜間相談受付センターの設置他)…1662万円

●特別養護老人ホームなどの介護基盤の整備…9億6671万円

●定員拡大に向けた保育所などの整備…15億5380万円

●橋の耐震補強・老朽化修繕他…40億2297万円

●学校における働き方改革の推進(部活動指導員の配置他)…2億4990万円

 

重点施策4

参加と協働による活力あふれるまちづくり

 市民の主体的な取り組みを支援し,地域の個性を生かしたまちづくりを推進。また,徹底した市民目線での,きめ細やかな市民サービスなどの向上を図ります。

●西陣の歴史力などを生かした地域の活性化(伝統文化の体験他)…800万円

●区役所窓口サービスの向上,業務の効率化(住民票の写しなどのコンビニ交付の開始他)…1億7800万円

●空き家対策の推進(空き家の実態調査他)…1億4018万円

●桃山駅などのバリアフリー化の推進…2億5712万円 宿泊税


今だけではなく,未来を見据えた予算なんだね。あれっ?重点施策の中に,何か隠れているぞ!

 

あーっ!

僕わかっちゃった!

潜入したのは,君だったんだね。

宿泊税

 「住んでよし,訪れてよし」のまちづくりを推進する取り組みに19億円を充当。観光地の混雑や違法民泊等の課題の解消に向けた対策を強化するなど,市民の皆さんや観光客などが快適に過ごせる環境を整えます。

 

【主な施策】※下記の予算額の全部,または一部に宿泊税を充当。

混雑対策

 観光客が一部観光地に集中することによる,公共交通機関などの混雑を解消する取り組みの充実・強化。

●手ぶら観光の普及促進や観光案内標識の設置・改良などを推進…1億1828万円

●市バスの混雑緩和に向けた,洛バス100号系統への「前乗り後降り方式」の導入…2400万円

民泊対策

 利用者の騒音やごみの不法投棄など,市民生活に影響がある違法・不適切な民泊の通報・監視・指導などの体制強化。

●通報・相談窓口の体制強化他…1億3382万円

●民泊などに対する火災予防の推進(防火基準を満たした施設への「消防検査済ステッカー」の交付他)…1000万円

 

 その他,宿泊事業者への支援や,京都ならではの景観の保全などにも取り組みます。

●宿泊事業者の経営力強化に向けた支援(専門家の派遣他)…4340万円

●京町家の保全・継承の取り組みの充実・強化…3億2526万円

●観光地周辺のトイレの洋式化など,受け入れ環境の整備・充実…5億961万円

 

まさか見つかるとは…君は一体?

鴨川ヨサン。

特命探偵さ。

 

調査報告書 TOP SECRET

報告書作成日 平成30年4月○日

担当者

所属       潜入部潜入課

役職       主任潜入調査官

氏名       町井 希作

 

件名       市立病院の最新医療について

日時       平成30年4月○日×~△時

目的        昭和40年に開設し,50年以上にわたって市民の命と健康を守っている市立病院。4月から新たな動きがあるとの情報を得たため,調査を行ったもの。

報告内容

報告内容(1) 胃がんなどのロボット支援手術が保険適用に

 平成25年に導入した手術支援ロボット「ダヴィンチ」。高度な技術を駆使し,傷口を小さくするため,術後の痛みが少なく,回復が早い特性がある。これまでは,「前立腺がん」と「腎がん」のみ保険が適用されていたが,4月1日からはその範囲が拡大。「胃がん」「肺がん」「膀胱(ぼうこう)がん」も適用対象となる。そのため,先進的な医療であるにも関わらず,医療費の負担は従来の手術と変わらない。

 

報告内容(2) MRI(磁気共鳴画像診断装置)の仕様が強化

 磁気と電波を利用して,脳や臓器,脊椎,関節,血管などを,さまざまな角度から検査できる「MRI」。4月1日から,その機器の仕様が強化された。

強化内容

▼より解像度の高い画像撮影が可能に。

▼開口部が広くなり,圧迫感を軽減。

▼騒音を軽減。

 

所感

 市立病院は,最適な医療の提供と患者サービスの向上を目指し,さまざまな取り組みを進めていることがわかった。また,年齢を重ねても誰もが地域でいきいきと活躍できるよう,市民向けの教室を開催していることも興味深い(別紙にて報告)。

今回の調査案件に関する問合せ:市立病院 電話311-5311 ファックス321-6025

 

【別紙】

市立病院

〒604-8845 中・五条御前西入

電話311-5311 ファックス321-6025

料金 無料。 申込み 不要。先着順。

(1)禁煙教室

とき 第2金曜14時(約1時間)。

(2)健康教室かがやき

テーマ 今後の救急医療体制。

とき 4月20日14時半(約1時間)。

 

これからも市民に愛され,信頼される病院になるよう,地域医療の発展に努めていくようだ。今後も調査の必要がありそうだな。

MISSION COMPLETE

啓発

・登山での遭難に注意!無理のない登山計画を立て,装備は万全に。登山届を最寄りの警察署や家族などに渡しましょう。

・固定資産税・都市計画税第1期分の納期限は5月1日です。期限内の納付をお願いします。

・4月6~15日は,春の全国交通安全運動期間。全ての座席でシートベルトを正しく着用しましょう。

ラジオ広報番組4月

市長出演番組  

FM京都89.4MHz

●メイヤー・トークス☆キョウト…28日(土曜日)10時20分頃~(約10分)

KBS京都1143KHz

●大作・英樹のだいすき☆京都…28日(土曜日)11時半頃~(約10分)

京都いつでもコール

市の手続きや制度,施設,催しに関する電話・ファックス・メール(ホームページから)での申込み・問合せにお答えする窓口

※8~21時(年中無休)。おかけ間違いにご注意ください。

電話661-3755(みなここ)

ファックス661-5855(ごようはここ)

ホームページ「京都いつでもコール」で検索

市公式ホームページ「京都市情報館」

掲載記事・施設に関するホームページは「京都市情報館」トップページ下欄の「市民しんぶん」から閲覧できます。

 

 

 

Hello KYOTO

遊び心と実用性を兼備!市公式アプリを提供中。市民しんぶん電子版も読める!

利用料 無料。

利用方法 スマートフォンなどでホームページからアプリを取得。

機能 イベントや交通などの情報配信,写真の投稿他。

問合せ 広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286)。

情報ボックス

◯市の事業や施設に関する情報,4月5日以降に開催する市が主催・共催の催し等を掲載

◯荒天時は中止の場合有

◯時間は24時間制で表記

◯所要時間は,およその時間

◯氏名は敬称略

◯一部,障害のある方への割引有

 

申込みが必要な催し等の注意事項(特記がある場合を除く)

はがき・ファックス等の記載事項。

(1)催し名(コース名)等

(2)〒・住所

(3)氏名・ふりがな・年齢

(4)電話・ファックス・メール

(5)複数の開催(開始)日・時間がある場合は希望日・時間

◯1人1通,1通につき1人

◯市内在住の方対象

◯往復はがきの場合は,返信用の表面にも〒・住所・氏名を

◯保育・親子室等の対象年齢は要問合せ

 

市の各部署の所在地は,特記のない限り中・寺町御池上る(地下鉄市役所前駅上)

●駐車場がない会場もありますので,来場の際は公共交通機関をご利用ください

●番号のおかけ間違いにご注意ください

健康・福祉

ふれあい育成まつり

障害のある方による演奏,模擬店他

とき 4月30日10~15時

会場 みやこめっせ(左・岡崎成勝寺町)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 総合育成支援課(電話352-2285,ファックス 352-2305)

 

障害保健福祉推進室の事業

電話222-4161 ファックス 251-2940

【1】手話劇コンクール京都大会

とき 4月8日13時(3時間)

会場 北文化会館(地下鉄北大路駅1番出口)

料金 無料。手話通訳(無料)有

申込み 不要。先着順

【2】難病を持つ相談員による(1)面接(2)電話相談(電話822-2691)

とき 4月16日13~15時(1人30分)

会場 (1)京都難病連(上・竹屋町堀川西入 京都社会福祉会館4階)

対象 多発性硬化症・視神経脊髄炎・肝炎の患者か家族

料金 無料

申込み (2)不要(1)電話かファックス,メールで,4月2~13日に,京都難病連(電話・ファックス 822-2691,メールk-nanren@mbox.kyoto-inet.or.jp)。先着順

【3】点訳奉仕員養成講習会

とき 13時半(2時間)。※(1)は3時間

   (1)事前説明会=4月21日

   (2)講習=5月8日~火曜10回・12日~土曜10回

会場 京都ライトハウス(〒603-8302 北・紫野花ノ坊町11)

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上

料金 (1)無料(2)各1280円

申込み はがきかファックス,メールで,4月2~20日に(必着),京都ライトハウス(ファックス 462-4434,メールjoho@kyoto-lighthouse.or.jp)。多数抽選

【4】手話教室(1)入門(2)基礎

とき 5月10日~木曜各(1)16回(2)20回。13・19時(1時間半)

会場 聴覚言語障害センター(〒604-8437 中・西ノ京東中合町2)

対象 市内に在住か通勤通学の16歳以上

料金 各3240円程度

申込み 往復はがき(催し名・希望時間・住所・氏名・ふりがな・年齢・電話・ファックス・受講動機・市外在住の方は学校名か勤務先の所在地を明記)で,又はホームページから,4月2~18日に(必着),同センター。多数抽選

 

小・中学校へ入学の交通遺児に修学援助金を支給

対象 30年度に小・中学校に入学する,交通事故で保護者を亡くした児童

支給額 1人4万6000円

申込み 区役所・支所で4月2日から配布の申請書で,5月11日までに(必着)

問合せ 子ども家庭支援課(電話746-7625,ファックス 251-1133)

 

健康長寿企画課の事業

電話222-3411 ファックス 222-3416

料金【1】500円(生活保護受給者は免除制度有)【2】無料~2300円

【1】青年期健康診査

実施場所 指定医療機関

期間 4月23日~3月31日

対象 健康診査の受診機会のない18~39歳(その他要件有)

申込み 同課に指定医療機関を確認の上,4月2日から要予約

【2】日曜がんセット検診

(1)胃(2)大腸(3)肺がんのうち1~3項目を選択

とき 8時半~12時(受け付けは11時まで)

   6月3日・8月19日=山科区役所

   6月10日・7月8日=右京区役所

   6月17日・7月1日=伏見区役所

   7月22日・8月12日=上京区役所

   7月29日・8月5日=南区役所

対象 (1)50歳以上(その他要件有)(2)(3)40歳以上。※30年12月31日現在

申込み 4月1日~実施日の17日前に,京都いつでもコール(案件名,住所,氏名,ふりがな,年齢,電話,生年月日,性別,希望検診日・項目,(1)は同検診の前年受診の有無を明記)。先着順

 

ヘルスピア21

〒601-8441 南・西九条南田町1-2

電話662-1300 ファックス 662-2055

時間 9時半~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 月曜

料金【1】610~1万2340円【2】1000円

【1】スポーツ・水泳・健康教室

ペルヴィスダンス等72教室(一部年齢制限等の要件有)

申込み ヘルスピアへ来所。先着順

【2】いきいきシニアの食事バランス教室 高齢者向け

とき (1)4月20日~金曜6回(2)5月15日~火曜6回。14時(2時間)他

対象 65歳以上

申込み 電話で,4月1日~(1)19日(2)5月14日に,ヘルスピア。先着順

 

小児慢性特定疾病の医療費助成の対象を拡大します 注目

追加数 34疾病

申込み 保健福祉センター子どもはぐくみ室に確認の上,4月2日から

問合せ 育成推進課(電話746-7610,ファックス 251-2322)

 

高次脳機能障害 入門講座

とき 10時(1時間)

   発症からのステップ=4月20日

   注意・記憶・遂行機能障害=5月18日

   社会的行動障害=6月15日

   失語症=7月20日

   就労準備=8月17日

   当事者・家族からの声=9月21日

会場 地域リハビリテーション推進センター(中・四条御前北西角)

対象 高次脳機能障害がある方か家族,又はその支援者他

料金 無料

申込み 保健福祉センター等で配布中のチラシを確認の上,開催日の2日前までに。先着順

問合せ 同推進センター(電話823-1658,ファックス 842-1541)

 

京あんしんこども館

〒604-0091 中・釜座丸太町上る

電話231-8002 ファックス 231-8003

時間 10~18時(木曜は12~20時)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

対象 【1】妊婦と家族【2】【3】未就学児の保護者他

料金 無料。【2】【3】は保育(無料。申込時に要予約)有

申込み 電話で,【1】4月1日~開催日の前日【2】(1)4月1~21日(2)7月1~21日(3)11月1~17日(4)1月4~19日【3】(1)5月2~19日(2)9月1~15日に,同館。先着順

【1】わが子を事故から守る プレママ・パパ教室・交流会

とき 第3土曜,13時(1時間半)

【2】お子さんの応急手当講習会

心肺蘇生法等についての講義・実習

とき (1)4月24日(2)7月24日(3)11月27日(4)1月29日。13時(2時間半)

【3】自転車用ヘルメットとチャイルドシート使用講習会

とき (1)5月22日(2)10月2日。13時(3時間)

わくわくボイス

子どもを事故から守るための講座の他,安全な乗り方の実技指導も行います!

 

働くことに一歩踏み出したい方を支援 京都若者サポートステーションをご利用ください

就労相談,職場体験・講座の開催他

所在地 中・東洞院六角下る ウィングス京都2階

時間 12~20時(日曜・祝日は10~18時)。※水曜は休み

対象 無業状態の15~39歳(学生は不可)

料金 無料

問合せ 同ステーション(電話213-0116,ファックス 231-1231)

 

こどもみらい館 親子向け

〒604-0883 中・間之町竹屋町下る

電話254-5001 ファックス 212-9909

時間 9~21時(こども元気ランドは18時まで,子育て図書館は9時半~20時半)。※日曜・祝日(子育て図書館は土曜も)は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

料金【1】【2】無料【3】子ども1人各300円(【3】(1)(5)は保護者2人目以降は1人各300円)

申込み【1】【2】不要【3】同館等で配布中のチラシかホームページを確認の上,4月20日までに(必着)。多数抽選

【1】子育ての井戸端会議

とき (1)4月5日10時~11時45分(2)4月5・19日13時半~15時半(3)4月8・12・21・23日,5月2日10~12時((1)は小児科専門医が授乳と離乳食について話す「すこやかサロン」)

対象 乳幼児(21日は多胎児)と保護者,妊婦(8日は乳幼児と父親)

【2】子育て図書館の催し 4月

とき (1)赤ちゃんと絵本のふれあい会=20日10時半(45分)。※タオル持参

   (2)おたのしみ会=22日14時20分(30分)

対象 (1)4カ月以上1歳未満の乳児と保護者(2)小学生以下と家族

【3】子育て講座 5月

とき 10時半(1時間)

   (1)たのしく親子でヨガ=14日

   (2)小麦粉ねんどであそぼう=18日

   (3)ベビーマッサージ=21日

   (4)オリジナルアルバムをつくろう=26日

   (5)親子でエアロビクス=31日

対象 保護者と乳幼児((1)(5)首がすわってから歩き始めるまで(2)1歳以上(3)2カ月からハイハイを始めるまで(4)1歳未満)

 

やさしい介護講座 5月

とき 13時半(2時間)

   ベッドと車いすの乗り移り=8日

   杖・車いす等を使った移動=21日

会場 ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)

対象 福祉の仕事や資格取得をしていない,市内に在住か通勤通学の方

料金 無料

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,4月1日~開催日の前日に,社会福祉研修・介護実習普及担当(電話354-8772,ファックス 354-8808,メールkaigo@kcsw.jp)。先着順

 

こころの健康増進センター

〒604-8854 中・四条御前北西角

電話314-0355 ファックス 314-0504

時間 8時半~17時

休み 土・日曜,祝日

料金 無料

【1】くらしとこころの総合相談会

弁護士・心理士・僧侶・保健師等による家庭・仕事・生活等に関する相談

とき (1)14~19時(2)(3)(4)13~17時(1人45分)

   (1)第4火曜=ハートピア京都(中・烏丸丸太町下る)

   (2)9月8日=北文化会館(地下鉄北大路駅1番出口)

   (3)12月8日=東部文化会館(山・椥辻西浦町)

   (4)3月9日=呉竹文化センター(京阪丹波橋駅西側)

対象 市内に在住か通勤通学の方

料金 無料

申込み 開催日の2週間前(学生と新規相談者は3週間前)~2日前に,京都いつでもコール(催し名・希望日時・居住区・氏名・電話・相談内容を明記)。※当日受付可。先着順

【2】アルコール・薬物問題に悩む家族への支援教室

とき 5月15日~第3火曜10回13時半(2時間)

料金 無料

申込み 電話で,4月2日から,こころの健康増進センター。事前面談有

 

ひとり親家庭支援センター

〒606-0846 左・下鴨北野々神町26

北山ふれあいセンター内

電話708-7750 ファックス 708-7833

時間 10~18時

休み 火曜・祝日

会場 【1】(1)【2】ウィングス京都(中・東洞院六角下る)【1】(2)(3)【3】同支援センター

料金 無料。【1】【2】は保育(無料。申込時に要予約)有

申込み 電話で,開催日の前日までに,同支援センター。先着順

【1】就職準備セミナー

とき 13時。3時間((1)は2時間)

   (1)社会保険知っとこ講座=4月15日

   (2)パソコン中級ワード=4月21日

   (3)パソコン中級エクセル=4月28日

対象 ひとり親家庭の親,寡婦((2)(3)はその他要件有)

【2】mama*cafe(ママ カフェ)

テーマ 私の時間管理術

とき 4月15日15時15分(1時間15分)

対象 母子家庭の母

【3】弁護士による法律相談

とき 4月16日・5月12日13~17時(1人30分)

対象 ひとり親家庭の親,寡婦

講座・教室

料理教室 5月

とき 1時間半~2時間

   (1)京料理入門=8日18時半

   (2)家庭で出来るイタリアン=14日14時半

   (3)カフェごはん=15日19時

   (4)すし=19日14時半

   (5)魚さばき方入門=20日10時

   (6)京料理中級=21日14時半

   (7)おうちで作る京料理=25日13時

会場 京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場内)

対象 中学生以上

料金 各3000円((3)は2500円(6)は3500円)

申込み・問合せ ファックス(催し名・希望日・住所・氏名・年齢・性別・電話・希望人数を明記)で,又はホームページから,4月8日までに,同館(電話321-8680,ファックス 321-8690)。多数抽選

 

京都アスニー

〒604-8401 中・丸太町七本松西入

電話812-7222 ファックス 803-3017

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

【1】ゴールデン・エイジ・アカデミー

歌唱指導,「千年前の京」をテーマにした講演他

とき 4・5月の金曜(5月4日を除く),10時(2時間)

料金 無料 申込み 不要。先着順

【2】アスニーセミナー

とき 2時間((3)~(6)は1時間半)

   (1)平家物語を読む=4月9日・5月14日・6月11日・7月9日14時

   (2)古文書・古写本閑話=4月11日・5月9日・6月13日・7月11日10時

   (3)ハングル応用(4)ハングル入門=4月11日~水曜各12回(3)16時半(4)18時半

   (5)中国語入門(6)中国語応用=4月12日~木曜各12回(5)10時(6)13時

   (7)後白河院の信仰世界=4月13日14時

   (8)万葉集成立=4月20日14時

   (9)絵と読む源氏物語=4月26日・5月24日・6月28日・7月26日14時

   (10)茶の湯と感性=4月27日14時

   (11)うつわの向きと考古学=5月11日14時

   (12)元老=5月18日14時

   (13)京言葉の真相=5月25日14時

料金 各820円((3)~(6)は各9220円)。(A)保育(B)要約筆記・手話通訳(無料。開催日の(A)7日前(B)10日前までに要予約)有

申込み 電話かファックスで,開催日の前日までに,京都アスニー。先着順

【3】アスニーアトリエ

とき 1時間~2時間半

   七宝=4月16日~月曜10回13時半

   囲碁=5月7日~月曜10回10時

   社交ダンス=5月16日~水曜10回13時50分

対象 小学生以上

料金 9250~1万9280円

申込み 電話かファックスで,開催日の7日前までに,京都アスニー。先着順

【4】アスニーコンサート

弦楽器による四重奏

とき 5月12日14時(2時間)

対象 小学生以上

料金 高校生以上820円,小中学生510円(親子等は各100円引き)。※京都アスニー等で販売中。保育(無料。5月5日までに要予約)有

 

講座「猫の飼い主になるために」

とき 4月14日10時(1時間半)

会場 動物愛護センター(南・上鳥羽仏現寺町)

料金 無料

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,4月1~13日に,同センター(電話671-0336,ファックス 671-0338,メールkateidoubutsu@city.kyoto.lg.jp)。先着順

 

パソコン教室 5月

とき 10時(5時間)

   (1)エクセル入門2=9・16日(連続)

   (2)ワードで冊子作成=19日

   (3)スマホの使い方=21日

   (4)Google(グーグル)はネット検索だけと思っていませんか=23日

   (5)DVDとCDにデータ&音楽を保存=30日

会場 ラボール学園(中・四条御前西入 ラボール京都3階)

対象 市内に在住か通勤通学の16歳以上(全日制高校生は不可)

料金 各4000円((1)は8000円)

申込み 来園か電話で,又はホームページから,4月4日(電話とホームページは4月6日)から,同学園(電話801-5925)。先着順

問合せ 男女共同参画推進課(電話222-3091,ファックス 222-3223)

 

歴史資料館

〒602-0867 上・寺町丸太町上る

電話241-4312 ファックス 241-4012

時間 9~17時

休み 月曜・祝日

料金 【1】無料【2】各2000円

申込み 【1】不要【2】4月4~28日に,京都いつでもコール(催し名・希望時間・住所・氏名・ふりがな・電話を明記)。多数抽選

【1】展示「久多荘 中世村落のすがた」

とき 4月20日~6月26日

【2】講座「古文書を楽しく読もう!」

とき 5月17日~木曜各4回。1時間半

   幕末の京都ニュース=13時

   岩倉具視の手紙=15時

会場 新島会館(上・寺町丸太町上る)

 

アスニー山科

地下鉄山科駅7番出口 ラクトC棟2階

電話593-1515 ファックス 583-0777

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 【1】【3】無料【2】4840~2万9420円【4】各6370円

申込み 【1】【3】不要【2】【4】電話かファックスで,アスニー山科。先着順

【1】学びのフォーラム山科

「縄文人・弥生人の考古学」等をテーマにした講演,歌唱指導

とき 4月11・18・25日10時(2時間)

【2】アトリエやましな

とき 2時間

   金継ぎ初級=4月23日~月曜各6回10時・13時半

   ガーデニング=4月27日13時半

   裏千家茶道=5月7日~月曜10回10時

   よし笛=5月7日~月曜8回13時

   京鹿の子絞り=5月10日~木曜5回13時半

【3】映画上映会 百万長者と結婚する方法

とき 5月1日10・14時(1時間40分)

【4】パソコン講座 5月開始

とき 各4回。1時間20分

   パソコン初級=9日~水曜13時半

   エクセル初級=9日~水曜15時

 

明治150土木遺産を巡る 山科疏水ウォーキング

疏水の沿道等,約5kmを歩いて巡る催し

とき 5月20日10時(3時間)。地下鉄山科駅改札前集合

対象 市内に在住か通勤通学で,運動制限のない方

料金 無料

申込み・問合せ 4月13日~5月2日に,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選

 

救命講習 5月

とき 上級(小児・乳児に対する蘇生法等を含む)=9・15・19・26日9時15分(7時間45分)

   普通=16日9時15分,31日9時15分・13時半(3時間)

会場 市民防災センター(南・国道1号線十条上る)。※26日は北消防署(北・紫竹下緑町)

料金 無料

申込み 開催日の1カ月前~4日前に,最寄りの消防署へ来署。先着順

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)

 

ウィングス京都

〒604-8147 中・東洞院六角下る

電話212-8013 ファックス 212-7460

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 水曜

対象 【1】【3】18歳以上【2】12カ月以下の子どもの父親(母子同伴可)【4】18歳以上で,市内に在住か通勤通学の10人以上の団体

申込み 【1】【2】【3】往復はがきで,又はホームページから,4月【1】23日【2】【3】26日までに(必着),【4】電話で,4月1日~希望日の前月の初日に,ウィングス京都。【1】【2】【3】多数抽選【4】先着順

【1】タヒチアンダンス アパリマ講座

とき 5月11日~金曜12回19時(1時間)

料金 1万6800円。保育(各回800~1000円。申込時に要予約)有

【2】はじめてパパの育児講座 親子向け

遊び方,寝かし付け方他

とき 5月12・26日(連続),10時(2時間)

料金 無料。保育(各800~1000円,申込時に要予約)有

【3】初歩からはじめるコーラス

とき 5月14日~月曜10回15時半(1時間半)

料金 1万5800円。保育(各回800~1000円。申込時に要予約)有

【4】みんなで考える男女共同参画 出前講座

とき 6月1日~3月19日(水曜を除く平日)の申込者が希望する1日。1時間~1時間半

会場 市内で申込者が用意する場所

料金 一部有料(会場代は申込者負担)

体験・見学

史跡めぐり 地下鉄駅発!「京都ぐるり」4月

とき 10時(1時間半~2時間)

   (1)深草の歴史と史跡=14日

   (2)弘法大師ゆかりの地=21日

   (3)新選組ゆかりの地=28日

   地下鉄(1)くいな橋駅改札(2)九条駅改札(3)京都駅北改札前集合

料金 中学生以上各500円(小学生以下は保護者同伴)

申込み 電話で,又はホームページから,開催日の2日前までに,賑わいまちづくりコンソーシアム(電話050-3786-5514)。先着順

問合せ 市観光協会(電話213-1717,ファックス 213-0880)

 

文化財保護課の事業

電話366-1498 ファックス 213-3366

【1】市指定・登録文化財を追加

【建造物】伏見稲荷大社松の下屋・茶室,伏見街道第三橋,伏見街道第四橋

【絵画】紙本著色十念寺縁起

【彫刻】木造深山正虎坐像

【古文書】制札

【考古資料】公家町遺跡出土品(安禅寺杉之坊,櫛笥家)

【有形民俗】桃山天満宮の奉納大工道具

【名勝】淨住寺の庭

【2】桂坂古墳の森 春の特別公開

大枝山古墳群の見学,勾玉作り体験他

とき 4月22日10~16時(入場は15時半まで)

会場 桂坂古墳の森(西・御陵大枝山町)

料金 無料 申込み 不要

 

国際交流会館

〒606-8536 左・粟田口鳥居町2-1

電話752-3511 ファックス 752-3510

時間 9~21時

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

【1】外国人歓迎会

来日外国人の交友関係を広めるための交流会

とき 4月22日16時半(1時間)

料金 500円

申込み 電話かファックスで,又はホームページから,4月1~21日に,同館。先着順

【2】アメリカフードフェスティバル

料理や雑貨の販売他

とき 4月28・29日10~17時

入場 無料 申込み 不要

【3】地球愛祭りin(イン)京都

世界の飢餓救済のための慈善活動他

とき 5月5日10~17時

入場 無料 申込み 不要

【4】ハングル講座

とき 19時(1時間半)

   入門・初級=5月9日~水曜各42回

   中級=5月10日~木曜42回

料金 各2万8000円

申込み 電話で,又はホームページから,4月1日~5月8日に,同館。先着順

 

エコトレッキングin(イン)京北

愛宕地蔵山への案内付きの山歩き

とき 4月15日9時半(6時間半)。京北森林公園(右・京北塔町愛宕谷)集合

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 一般2500円,小学生1500円

申込み・問合せ 同公園(電話853-0200,ファックス 853-0202)に申込方法を確認の上,4月3~13日に。先着順

 

清水山 森のお手入れ

とき 5月16日(荒天時は17日),13時(3時間)。清水寺子安の塔東側広場(東・清閑寺下山町)集合

対象 山歩きの経験がある小学生以上(小中学生は保護者同伴)

料金 無料 

申込み・問合せ 4月5~27日に,京都いつでもコール(催し名,電話,参加者全員の氏名・ふりがな・年齢を明記)。先着順

 

エンゼルたのしい音楽会

出演 吹奏楽団PALWINDS(パルウインズ)他

とき 5月5日14時(1時間半)

会場 京都こども文化会館(〒602-8336 上・一条七本松西入)

料金 無料

申込み 往復はがきかメール(催し名,住所,電話,希望者全員の氏名・年齢を明記)で,4月21日までに(必着),同館(メール[email protected])。多数抽選

問合せ 育成推進課(電話748-0016,ファックス 251-2322)

 

都市緑化協会の催し

〒605-0071 東・円山町463

電話561-1350 ファックス 561-1675

会場 梅小路公園(下・千本七条下る)

申込み 【2】【4】不要【1】往復はがきかファックスで,又はホームページから【3】往復はがきか電話,ファックスで,又はホームページから,4月1~【1】12日【3】18日(必着)に,同園管理事務所(〒600-8835 下・観喜寺町56-3,電話352-2500,ファックス 352-2561)。【1】【3】多数抽選

【1】家庭菜園づくり講習会

季節野菜の種まき,ハーブの育て方等についての話他

とき 4月20日・5月11日14時(2時間)

料金 1500円

【2】春の和の花展

とき 4月21日~5月6日(4月23日,5月1日は休み),9~17時(入場は16時半まで)

料金 小学生以上200円

【3】園芸講習会

とき 4月26日~木曜4回14時(2時間)

料金 4000円

【4】梅小路公園グリーンフェア

花苗の即売会,手作り市他

とき 5月3・4日10~16時

入場 無料

 

友・遊・美化パスポート 4月

散策しながらの美化活動。10回参加ごとに記念品を進呈

とき 10時(1時間)。雨天中止

   5日=生祥公園(中・大黒町)集合

   12日=風呂尻公園(山・勧修寺風呂尻町)集合

   26日=光徳公園(下・千本五条上る)集合

料金 無料 申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

 

スラックライン体験会

綱渡りのようにベルトの上を歩いたり,飛んだりするスポーツの体験

とき 4月15日9・10・11・12時(各50分)

会場 宇多野ユースホステル(右・太秦中山町)

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 各800円

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,同ホステル(電話462-2288,ファックス 462-2289,メール[email protected])。先着順

わくわくボイス

今話題のスポーツを一緒に楽しみませんか?

 

山村都市交流の森

〒601-1103 左・花脊八桝町250

電話746-0439 ファックス 746-0134

メール hanase-k@dobanzy.com

時間 9~17時

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

申込み 【3】不要【1】【2】交流の森に申込方法を確認の上,4月【1】8日【2】16日までに(必着)。多数抽選

【1】春の野外体験塾

山菜採り,木工作品の制作他

とき 4月22日9時半(5時間)

料金 中学生以上3000円,小学生2500円(中学生以下は保護者同伴)

【2】花背の三本杉トレッキング

高さ日本一の杉までの昼食付山歩き

とき 4月30日9時半(5時間)。交流の森集合

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 中学生以上3000円,小学生2500円

【3】森の工作教室

キーホルダーや飛行機等の木のおもちゃ制作

とき 5月3~5日,10~15時

料金 各300~1800円(小学生以下は保護者同伴)

 

市民煎茶の会

とき 5月3~5日,10~15時

会場 二条城(中・堀川二条下る)

料金 各2000円(同城で4月1日から販売)

問合せ 同城(電話841-0096,ファックス 802-6181)

 

京の木工芸展

茶道具・たんす等の京指物(きょうさしもの)の展示

とき 4月11日~5月20日,9~17時(入館は16時半まで)

会場 伝統産業ふれあい館(左・岡崎成勝寺町 みやこめっせ地下1階)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同館(電話762-2670,ファックス 761-7121)

 

東九条春まつり

民族音楽の演奏,多国籍料理の販売他

とき 4月21日10~15時

会場 市地域・多文化交流ネットワークセンター(南・東九条東岩本町)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 国際化推進室(電話222-3072,ファックス 222-3055)

 

市図書館

中央(中・丸太町七本松西入)

電話802-3133 ファックス 812-5816

右京中央(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京3階)

電話871-5336 ファックス 871-5341

伏見中央(伏・今町)

電話622-6700 ファックス 622-6551

醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口パセオダイゴロー西館4階)

電話575-2584 ファックス 575-2587

時間 9時半~20時半(土・日曜,祝日は17時まで)。※中央図書館の児童図書室は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

とき 4月

料金 無料 申込み 不要

【1】図書館の催し

【中央】

赤ちゃん絵本の会=5日11時(20分)

本のもりの小さな音楽会=7日13時(15分)

【右京中央】

おたのしみ会=7・14日11・14時,8・16・23日11時,15日14時(30分)

映画「キルトに綴(つづ)る愛」の上映会とトーク=20日13時15分(2時間)

福袋に入った「スポーツ」等をテーマとした本の貸し出し=28日11~17時

【伏見中央】

呉竹総合支援学校の児童による絵の展示,「読んで楽しむ図書館」をテーマにした図書の展示・貸し出し=1~30日

赤ちゃん絵本こんにちは=5日11時,9・19日14時(20分)

おたのしみ会=8・22日11時,14日14時,16日16時(30分)

【醍醐中央】

幼児のおたのしみ会=7・14・23・29日11時,28日14時(30分)

乳児のおたのしみ会=11・18日11時,14日14時(30分)

名画上映会「真昼の決闘」=15日13時半(1時間半)

【2】0歳からの絵本コンサート

各中央図書館での京都堀川音楽高校の生徒による演奏他

とき 21日11時(30分)

 

「京の水」を支える施設で春の京都を感じませんか? 注目

入場 無料(【1】は要交通費)

申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

【1】地下鉄・市バスで巡る 春の水道・下水道スタンプラリー

期間中に(1)(2)(3)と【2】【3】全てでスタンプを集めた方に記念品を進呈。先着順

※スタンプ台紙は地下鉄駅,区役所・支所等で配布中。記念品との交換は5月2~6日

受付期間 5月6日まで((1)は4月30日を除く月曜,5月1日は休み)。※(1)は9~17時(3月30・31日は20時。入館は閉館の30分前まで)

(1)琵琶湖疏水記念館(地下鉄蹴上駅1・2番出口)(2)地下鉄京都駅北改札か竹田駅北改札(3)地下鉄蹴上駅改札

【2】鳥羽水環境保全センター「鳥羽の藤」一般公開

とき 4月26~30日,10~16時(入場は15時半まで)。※28・29日は利き水体験,30日は楽器の演奏等を実施

会場 同センター(南・上鳥羽塔ノ森梅ノ木)

【直通バスを運行】

(1)京都駅八条口前(南・八条室町南東角)(2)竹田駅西口発着。9時40分~15時(4月28~30日の(1)は9時半から(2)は15時15分まで)。5~30分間隔

料金 大人100円,小学生以下50円(保護者同伴の未就学児は無料)

【3】蹴上浄水場「蹴上のつつじ」一般公開

とき 5月2~6日,9~16時(入場は15時半まで)。※3・4日は利き水体験,5日は楽器の演奏等を実施

会場 同浄水場(地下鉄蹴上駅2番出口)

 

花背山の家

〒601-1105 左・花脊別所町399

電話746-0717 ファックス 746-0392

申込み 山の家に申込方法を確認の上,4月【1】(1)(2)【2】12日【1】(3)19日までに(必着)。多数抽選

【1】花背で遊ぼう

とき (1)5時間(2)(3)1泊。翌日13時半まで

   (1)日帰り流しそうめん=4月29日9時半

   (2)野外活動体験=5月4日13時

   (3)焼き焼き体験=5月12日14時

対象 中学生以下の子どもを含む家族,5人以上のグループ(中学生以下の子どものみは不可)

料金 高校生以上(1)3000円(2)(3)各7000円,小中学生(1)2500円(2)(3)各6000円,3歳以上の未就学児(1)2000円(2)(3)各5500円

【2】春の花背ウォーキング 野鳥を見つけよう

山の家と山村都市交流の森での山歩き

とき 5月3日13時(1泊。4日13時15分まで)

対象 小学生以上(中学生以下は保護者同伴)

料金 大人5000円,高校生4000円,小中学生3500円

 

食彩市

生鮮食品等の販売,魚さばき方教室他

とき 4月14日10~12時

会場 市中央市場(JR丹波口駅西側)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 同市場(電話312-6564,ファックス 311-6970)

 

映画特別上映会 ナミヤ雑貨店の奇蹟

とき 10時半・13時半(2時間10分)

   5月3日=呉竹文化センター(京阪丹波橋駅西側)

   5月4日=北文化会館(地下鉄北大路駅1番出口)

料金 前売各1100円,当日各1300円(小中学・高校生は当日各800円)。※同センター等で販売中

問合せ 同センター(電話603-2463,ファックス 603-2465)

 

百井青少年村キャンプ場 夏季利用受け付け

期間 7月20日~8月31日(1回の利用は2泊まで)

所在地 左・大原百井町

料金 山の家700~1500円,ロッジ500~1000円,テントサイト無料(1人1泊の料金)

申込み はがきかファックス,メール(利用施設名・住所・氏名・電話・希望日<第3希望まで>・利用人数を明記)で,4月2~20日に(必着),ポジティブアースネイチャーズスクール(〒604-8423 中・西ノ京西月光町18-2-1,ファックス 384-0377,メールmomoi@pens-p.com)。多数抽選

問合せ 育成推進課(電話748-0016,ファックス 251-2322)

スポーツ

障害者スポーツセンター

〒606-8106 左・高野玉岡町5

電話702-3370 ファックス 702-3372

時間 9~21時

休み 火・第3金曜,5月2・14~18日

料金 【1】無料【2】500円。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み 【1】不要【2】来所か郵送,ファックスで,又はホームページから,4月1~15日に(必着),同センター。【1】先着順【2】多数抽選

【1】ふれあいスポーツDAY(デイ)

トランポリン等のスポーツ体験(上靴持参)

とき 4月29日13時半~16時

【2】パットゴルフ大会

とき 5月27日10時(6時間半)

対象 障害者手帳を所持する方

 

京都アクアリーナ

〒615-0846 右・西京極総合運動公園内

電話315-4800 ファックス 315-4582

時間 9~21時

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

申込み 電話で,4月【1】4~21日【2】11~28日に,アクアリーナ。先着順

【1】ノルディックウォーク教室

杖型のポールを使った歩行運動他

とき 4月22日10時(2時間)

対象 16歳以上

料金 540円(ポール貸し出し<200円>有)

【2】こども鉄棒教室

とき 4月29日(1)10時(2)11時半。1時間

対象 (1)4歳以上の未就学児(2)小学1~3年生

料金 各1080円

 

筋トレ教室 高齢者向け

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス 222-3416)

【1】出張いきいき筋トレ教室

地域の身近な場所で開催する教室

とき 4月1日~31年3月までの申込者が希望する日(1時間)

会場 (1)北・上京・左京・中京区(2)下京・南・伏見(醍醐支所管内を除く)区(3)東山・山科・伏見(醍醐支所管内)区(4)右京・西京区の申込者が用意する場所

対象 65歳以上の方を含む5人以上の団体

料金 無料(会場代は申込者負担)

申込み 電話で,(1)京都YMCA(電話255-4709)(2)ヘルスピア21(電話662-1300)(3)山科地域体育館(電話595-9705)(4)右京地域体育館(電話882-3388)。※各団体1回まで

【2】高齢者筋トレ教室 5月

とき 各4回。1時間。(7)(8)(10)(12)はトレーニングマシン使用

【ヘルスピア21】

(1)1日~火曜14時(2)1日~火曜15時10分(3)2日~水曜14時(4)2日~水曜15時10分(5)3日~木曜14時(6)3日~木曜15時10分(7)11日~金曜14時(8)11日~金曜15時10分

【京都YMCA】

(9)4日~金曜13時半(10)4日~金曜14時45分(11)8日~火曜13時半(12)8日~火曜14時45分(13)9日~水曜13時半(14)10日~木曜13時半

【醍醐地域体育館(伏・醍醐高畑町)】

(15)7日~月曜13時半

【桂川地域体育館(西・上桂今井町)】

(16)7日~月曜14時

【東山地域体育館(東・清水5丁目)】

(17)8日~火曜9時半

【山科地域体育館】

(18)9日~水曜15時半

【右京地域体育館】

(19)9日~水曜16時(20)11日~金曜16時

対象 65歳以上

料金 各2000円((7)(8)(10)(12)は各2800円)

申込み 往復はがきで,4月10日までに(必着),(1)~(8)ヘルスピア(〒601-8441 南・西九条南田町1-2)(9)~(14)京都YMCA(〒604-8083 中・中之町2)(15)(17)(18)山科地域体育館(〒607-8169 山・椥辻西浦町1-12)(16)(19)(20)右京地域体育館(〒616-8104 右・太秦下刑部町12)。多数選考(初めての方を優先)

 

ねんりんピック富山 予選会参加者募集

募集種目 スポーツ・文化交流等全22種目(1人1種目)

対象 昭和34年4月1日以前生まれで,11月3~6日に開催される「ねんりんピック」に参加希望の方(その他要件有)

料金 一部有料(本大会出場の場合,要交通費・宿泊費他)

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス 222-3416)

 

ラクト山科レッスン  4月

ひきしめ水中ウォーキング等55クラス

会場 ラクトスポーツプラザ(地下鉄山科駅4番出口 ラクトB棟5・6階)

対象 中学生以上

料金 大人各1530円,高校生各1230円,中学生各1120円

申込み・問合せ 同プラザ(電話501-3377,ファックス 501-3301)へ来所。先着順

 

プロスポーツ試合日程

入場券はチケットぴあ等で【1】【2】販売中【3】4月1日から販売

問合せ スポーツ企画担当(電話366-0168,ファックス 213-3303)

【1】サッカーJ2リーグ 京都サンガF.C.

とき 大分トリニータ戦=4月7日15時

   ロアッソ熊本戦=4月21日15時

会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

料金 一般各1540~6170円,小中学・高校生各770~6170円

【2】女子プロ野球リーグ  京都フローラ対愛知ディオーネ

とき 4月17・18日18時半

会場 わかさスタジアム京都(右・西京極総合運動公園内)

料金 前売各1200円,当日各1500円(中学・高校生は前売各400円,当日各500円)。※小学生以下は無料

【3】バスケットボールBリーグ 京都ハンナリーズ対横浜ビー・コルセアーズ

とき 4月21日18時5分・22日14時5分

会場 ハンナリーズアリーナ(右・西京極総合運動公園内)

料金 一般各2000~1万500円,小中学生各1000~1万500円

 

障害者教養文化・体育会館

〒601-8155 南・上鳥羽塔ノ森上河原37-4

電話・ファックス 682-7140

時間 9~21時(日曜は17時まで)

休み 水曜(祝日の場合は翌平日)

料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有。※上靴持参

申込み 不要。先着順

【1】ふれあいスポーツ

障害のある方とない方とのスポーツを通じた交流

とき 13時半~16時半

   卓球=第1・3金曜(1月4日を除く)

   バドミントン=第2・4金曜(12月28日を除く)

【2】新規スポーツ種目体験会

円形ボッチャ・バドミントンバレー他

とき 第3金曜13時半~14時半

 

市体育協会の催し

電話315-4561 ファックス 315-4521

会場 【1】宝が池公園運動施設(地下鉄松ヶ崎駅2番出口)【2】【3】【4】ハンナリーズアリーナ(右・西京極総合運動公園内)

対象 【1】【2】【4】16歳以上【3】(1)5歳以上の未就学児(2)小学生

申込み 【1】電話で,同施設(電話712-3300)【2】【3】【4】電話で,4月1~30日に,市民スポーツ会館(電話315-3741)。先着順

【1】ストレッチ&トレーニング教室

とき 4月7日~土曜4回10時(1時間)

料金 4320円(体験1回500円。初めての方のみ)

【2】簡単ストレッチ教室

とき 4月9日~月曜3回11時(1時間)

料金 2160円(体験1回無料。初めての方のみ)

【3】フットサル教室 4月

とき 10・13・17・27日17時15分((1)1時間(2)1時間半)

料金 各1080円((2)は別途要入会金5400円)。※体験1回無料(初めての方のみ)

【4】モダンバレエ教室

とき 4月20・27日11時15分(1時間)

料金 各1080円(体験1回無料。初めての方のみ)

芸術・文化

市立芸術大学

〒610-1197 西・大枝沓掛町13-6

電話334-2200 ファックス 332-0709

料金 【1】【2】(1)無料(2)要入園料(高校生以上600円)

申込み 不要

【1】transmit program(トランスミット プログラム)

同大学出身の若手作家による油画・版画等の作品の展示

とき 4月7日~5月20日(月曜は休み<祝日の場合は翌平日>),11~19時

会場 市立芸大ギャラリー@KCUA(アクア)(中・御池堀川東入)

【2】展示「画学生のまなざし」

(1)明治・大正期の学生による市動物園での写生作品(2)同大学生による動物画のパネル展示

とき 4月(1)11日(2)14日~5月13日(月曜は休み<祝日の場合は翌平日>),9~17時。※(1)は展示解説(5月8日12時15分<30分>)(2)は小学生以上対象の講演会(4月14日13時半<1時間半>)有

会場 (1)同大学芸術資料館(2)市動物園(左・岡崎法勝寺町)

 

学校歴史博物館

〒600-8044 下・御幸町仏光寺下る

電話344-1305 ファックス 344-1327

メール rekihaku-jigyou@edu.city.kyoto.jp

時間 9~17時(入館は16時半まで)

休み 水曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 大人200円,小中学・高校生100円(市内小中学生は土・日曜無料)

【1】上村淳之館長談話室

絵・鳥・花等をテーマにした語らい

とき 4月17日14時(1時間)

料金 要入館料

申込み 4月14日までに,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。先着順

【2】企画展「京都画壇の明治」

とき 4月28日~6月19日

料金 要入館料 申込み 不要

【3】日本画教室

とき 2時間半

   (1)一般=5月8日~火曜各21回10・14時

   (2)初心者=5月25日~金曜10回14時

対象 20歳以上

料金 (1)各3万1500円(別途要画材費他)(2)1万5000円

申込み 往復はがきで,(1)4月26日(2)5月11日までに(必着),同館。多数抽選

【4】基礎から学ぶ合唱教室

とき 5月17日~木曜42回14時(2時間)。※パート決め(5月10日13時<1時間半>)有

対象 20歳以上

料金 3万3500円

申込み 同館に申込方法を確認の上,4月30日までに(必着)。多数抽選

 

防火ふれあいコンサート 4月

とき 30分

   24日12時20分=ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

   24日15時半=キタオオジタウン(地下鉄北大路駅上)

   26日11時=イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側)

   26日15時半=パセオダイゴロー(地下鉄醍醐駅3番出口)

   27日15時半=ポルタ(京都駅前地下街)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)

 

市交響楽団

〒606-0823 左・下鴨半木町1-26

京都コンサートホール内

電話711-3110 ファックス 711-2955

【1】練習風景公開

とき 5月16日10時半(1時間)

会場 同楽団練習場(北・出雲路立テ本町)

対象 小学生以上

料金 無料

申込み 同楽団に申込方法を確認の上,4月1~10日に(必着)。多数抽選

【2】オーケストラ・ディスカバリー

子供向けの名曲の演奏と解説

とき 7月1日・9月9日・12月23日・3月24日14時半(2時間)

会場 同ホール

対象 5歳以上

料金 大人各2000~2500円,18歳以下各1000~1500円(4回通し券<大人9000円,18歳以下5000円>有)。※同ホール等で4月23日から販売(通し券は4月22日まで販売中)。保育(各1000円。開催日の7日前までに要予約)有

【3】定期演奏会

曲目 ブルックナー/交響曲第1番他

とき 7月21・22日14時半(2時間)

会場 同ホール

対象 小学生以上

料金 各2000~5000円(チケットぴあ等で4月13日から販売)。保育(各1000円。4月13日~7月13日に要予約)有

【4】みんなのコンサート

クラシック初心者向けの演奏会

とき 14時(2時間)。※(1)(A)(2)は11時(1時間)

   (1)(A)7月25日(B)8月11日=呉竹文化センター(京阪丹波橋駅西側)

   (2)7月26日=右京ふれあい文化会館(右・太秦安井西裏町)

   (3)8月4日=北文化会館(地下鉄北大路駅1番出口)

   (4)8月5日=東部文化会館(山・椥辻西浦町)

   (5)8月12日=西文化会館ウエスティ(西・上桂森下町)

対象 (1)(B)(5)6歳以上(3)(4)4歳以上

料金 前売各800円,当日各1000円(同ホール等で4月7日から販売)。※(1)(A)(2)は座席不要の3歳未満は無料。親子室(無料。4月7日から要予約)有

 

ニューミューテーション展

関西の芸術大学を卒業した芸術家等による絵画作品などの展示

とき 4月14日~5月27日,10~20時

会場 京都芸術センター(中・室町蛸薬師下る)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同センター(電話213-1000,ファックス 213-1004)

 

伝統産業技術後継者育成資金交付対象者を募集

対象 市内で伝統産業品の製造経験が2~10年の44歳以下(その他要件有)

支給額 上限40万円(2年間)

募集数 8人程度

申込み 伝統産業課で配布中の申請書かホームページを確認の上,4月2~27日に(必着)。審査有

問合せ 同課(電話222-3337,ファックス 222-3331)

 

京都万華鏡ミュージアム

〒604-8184 中・姉小路東洞院東入

電話・ファックス 254-7902

時間 10~18時(入館は17時半まで)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 高校生以上300円,小中学生200円

【1】世界大会1周年記念展

優秀賞を受賞した万華鏡等の展示

とき 4月17日~7月13日

料金 要入館料 申込み 不要

【2】万華鏡手づくり教室

猫の柄等で筒を装飾した万華鏡

とき 4月22日13時半(3時間)

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 9000円

申込み 電話かファックスで,4月1日から,同ミュージアム。先着順

 

京都コンサートホール

地下鉄北山駅1・3番出口

電話711-3231 ファックス 711-2955

休み 第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)

対象 【1】5歳以上【2】【3】小学生以上(入場券は同ホール等で販売中)

【1】ウィーン少年合唱団

曲目 美しき青きドナウ他

とき 4月29日14時(2時間)

料金 3500~6500円

【2】ピアノ・リサイタル

出演 田隅靖子

とき 5月1日19時(2時間)

料金 前売3500円,当日4000円

【3】トーンキュンストラー管弦楽団

指揮 佐渡裕

とき 5月12日14時(2時間)

料金 1万4500~2万2000円

その他

市営住宅入居者を募集

入居予定 7月上旬

募集数 一般105戸,親子ペア住宅2ペア,多家族向け住宅3戸,特別空き家住宅6戸他

申込み 区役所・支所等で4月2~10日に配布の申込書で,4月11日までに(必着)。多数抽選

問合せ 住宅供給公社(電話223-2142,ファックス 256-8060)

 

固定資産税額が変更になる場合有 住宅の用途変更時は申告を

対象 家屋の増改築,住宅から宿泊所等へ変更した用地

申告方法 市税事務所(中・室町御池下る)等で配布中の書類で。審査有

問合せ 固定資産税室(電話746-6432,ファックス 213-1227)

 

極地から見えてきた地球温暖化

北極・南極の元観測隊員等による,極地の自然の魅力などについての話

とき 4月15日13時半(2時間半)

会場 京エコロジーセンター(伏・深草池ノ内町)

対象 小学4年生以上(小学生は保護者同伴)

料金 無料

申込み・問合せ 電話かファックスで,又はホームページから,4月1~14日に,同センター(電話641-0911,ファックス 641-0912)。先着順

 

岡崎フリーマーケット

とき 5月(1)4日(2)26日(雨天時は6月30日)。10時~15時半

会場 岡崎公園(左・岡崎最勝寺町)

入場 無料 申込み 不要

【出店者募集】

対象 府内に在住か通勤通学の18歳以上(その他要件有)

出品物 家庭用品・衣類・古本他

出店料 各3000円

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認の上,(1)4月20日(2)5月11日までに(消印有効)。多数抽選

問合せ 京都いつでもコール

 

きらきら☆ボクシング

ボクシングを通じた不登校状態等の児童・生徒への支援

とき 4月22日10時(2時間)

会場 本橋プロボクシングジム(山・大宅細田町)

対象 不登校状態かその傾向にある,市内在住又は市立学校在籍の小中学・高校生

料金 高校生1850円,小中学生800円

申込み・問合せ 生徒指導課(電話213-5622,ファックス 213-5237)に申込方法を確認の上,4月19日までに(必着)。多数抽選

 

市バスのヘッドマークのデザインを募集

車体前面部に掲出する,市バス開業90周年記念の表示板

対象 市内に在住か通勤通学の方

応募方法 市バス車内・地下鉄案内所等で配布中のチラシかホームページを確認の上,5月7日までに(必着)。審査有

問合せ 自動車部営業課(電話863-5161,ファックス 863-5119)

 

費用助成制度を利用しませんか

※予算がなくなり次第終了する事業有。審査有

 

家庭用浄化槽の設置

対象 公共下水道認可区域外等の自宅に浄化槽を設置する個人他(その他要件有)

助成額 国が示す標準設置費用の2分の1

申込み 環境指導課で4月2日から配布の申請書を確認の上,12月28日までに(必着)

問合せ 同課 (電話222-3955,ファックス 213-0922)

 

分譲マンション建て替え・大規模修繕アドバイザーを派遣

専門家による建物の調査・助言他。上限6回

対象 分譲マンションの管理組合(その他要件有)

料金 1回2000円

申込み・問合せ 京安心すまいセンター(電話744-1670,ファックス 744-1637)に要事前相談

 

(1)電動式生ごみ処理機

(2)生ごみコンポスト(堆肥化)容器の購入

対象 26年4月1日以降に同助成を受けていない世帯

助成額 購入額の2分の1(上限(1)3万5000円(2)4000円)。※26年3月31日以前に同助成を受けた世帯は3分の1(上限(1)2万5000円(2)3000円)

申込み・問合せ 4月1日~2月28日に,京都いつでもコール(事業名・希望種類・住所・氏名・ふりがな・電話を明記)

 

空き家活用・流通のための活動・工事

対象 空き家を(1)活用する自治会・町内会(2)賃貸・売却する所有者他(3)まちづくり活動の拠点等として活用する所有者他(その他要件有)

助成額 (1)上限50万円(2)(3)修繕や家財撤去等の費用の(2)2分の1(上限5~60万円)(3)3分の2(上限5~90万円)

申込み まち再生・創造推進室で4月9日から配布のチラシかホームページを確認

問合せ 同室(電話222-3503,ファックス 222-3478)

 

分譲マンション共用部分のバリアフリー改修

共用部分の廊下等の段差解消,手すりの設置他

対象 分譲マンションの管理組合(その他要件有)

助成額 費用の2分の1(上限100万円)

申込み・問合せ 着工前に住宅政策課(電話222-3666,ファックス 222-3526)に相談の上,5月31日までに(消印有効)。多数抽選

 

鉛製給水管取り替え工事

対象 敷地境界から蛇口等までの給水管を鉛以外の材質に取り替える工事

助成額 工事費用の2分の1(上限15万円)

申込み 営業所等で4月2日から配布のリーフレットを確認の上,1月31日までに

問合せ 給水課(電話672-7739,ファックス 691-6140)

 

(1)雨水貯留タンク(2)雨水浸透ますの設置

対象 市内の建築物に設置する方((2)は雨水ますからの取り替えも)

助成額 (1)購入・設置費用の4分の3(上限3万7500円)(2)1基2万5000円(取り替えは1基上限10万円)。※1つの建築物につき各4基まで

申込み・問合せ 下水道部管理課(電話672-7822,ファックス 682-2707)に要事前相談

 

吹付けアスベストの調査・除去

対象建築物に使用されたアスベストの(1)含有調査(2)除去他

助成額 (1)上限25万円(2)工事費用の3分の2(上限100万円)

申込み 建築安全推進課で4月9日から配布の申請書かホームページを確認の上,1月31日までに

問合せ 同課(電話222-3613,ファックス 212-3657)

 

土砂災害の安全対策工事

対象 土砂災害特別警戒区域内にある建築物(その他要件有)

助成額 工事費用の23%(上限75万9000円)

申込み 建築安全推進課で4月9日から配布の申請書かホームページを確認

問合せ 同課(電話222-3613,ファックス 212-3657)

 

市職員(上級Ⅰ<京都方式>)採用試験 注目

教養・専門試験は行わず,受験者全員と個別面接を実施する試験方式(6月実施の試験との併願不可)

1次試験日 5月7~11日の市が指定する日時

採用予定日 31年4月1日

職種 一般事務職(行政)

対象 平成4年4月2日~9年4月1日生まれの方(その他要件有)

申込み 【ホームページ】4月16日正午までに【郵送】人事委員会(〒604-8006 中・河原町御池南西角 Y・J・Kビル6階)で配布中の受験案内・申込書(郵送請求の場合は4月12日までに<必着>)を確認の上,4月16日までに(消印有効)

問合せ 京都いつでもコール

 

京都観光振興計画2020マネジメント会議 市民委員を募集

同計画の進捗状況等に関する意見交換。年2回程度,平日に開催

任期 30年5月1日~31年4月30日

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上(30年4月1日現在)。※その他要件有

募集数 1人

申込み 区役所・支所等で4月2日から配布の応募用紙を確認の上,4月16日までに(必着)。審査・報酬有

問合せ 観光MICE(マイス)推進室(電話746-2255,ファックス 213-2021)

 

しまつのこころ条例 市民モニターを募集

市内事業者のごみ減量に向けた,取り組み状況についての確認・報告他

任期 就任の日から2年間

対象 18歳以上(30年5月15日現在)

募集数 30人

申込み 区役所・支所等で3月29日から配布の応募用紙かホームページを確認の上,4月2日~5月15日に(消印有効)。審査・謝礼有

問合せ ごみ減量推進課(電話213-4930,ファックス 213-0453)

 

京都創造者大賞 選考対象を募集

対象 京都のまちの魅力や都市格の向上に貢献している,個人・団体・商品・技術・サービス他。自薦・他薦可

申込み 同大賞事務局(中・烏丸夷川上る 京都商工会議所6階)等で配布中の募集要項かホームページを確認の上,5月18日までに(必着)。審査・表彰・活動助成金(上限100万円)有

問合せ 同大賞事務局(電話212-6450,ファックス 255-0428)

 

JR嵯峨野線の京都~丹波口間に設置する新駅の名称を募集 注目

応募者の中から抽選で,メモ帳等の景品を50人に進呈

応募方法 区役所・支所等で3月26日から配布のパンフレットかホームページを確認の上,4月27日までに(消印有効)。審査有

問合せ 道路建設課(電話222-3577,ファックス 213-0559)

わくわくボイス

いただいた駅名を参考にJ R 西日本が最終決定。31年春の駅完成により梅小路公園周辺への利便性が向上します!

 

エコで,災害にも強い住まいへ助成金をご活用ください

※予算がなくなり次第終了する事業有。審査有

申込み・問合せ 京安心すまいセンター(中・烏丸御池東南角 アーバネックス御池ビル西館4階,電話744-1631,ファックス 744-1637)等で4月9日から配布のリーフレット等かホームページを確認の上,31年【1】3月28日【2】(A)(B)1月31日(C)(D)3月15日までに

【1】既存住宅の省エネリフォーム

対象工事 窓の断熱化,天井や床等への断熱材の設置,高断熱浴槽の設置他

対象建物 戸建て住宅・長屋・共同住宅

助成額 上限50万円

【2】(1)木造住宅(2)京町家の耐震化

対象 (1)昭和56年5月31日以前(2)昭和25年11月22日以前に着工(その他要件有)

【(A)耐震診断士による診断】

料金 無料

【(B)耐震診断士による基本計画の作成】

料金 2万円

【(C)耐震改修】

助成額 工事費用の10分の8(上限(1)100万円(2)120~300万円)。※密集市街地等では上限(1)115~130万円(2)135~330万円

【(D)まちの匠の知恵を生かした京都型耐震リフォーム】

助成額 工事費用の10分の9(上限60万円)。※密集市街地等では上限75~90万円

 

住まいの助成に関する説明会を開催

とき 4月6日18時半~20時半

会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 住宅政策課(電話222-3666,ファックス 222-3526)

 

口座振替払いの利用で上下水道料金を割り引き

割引額 水道・下水道各44円(2カ月当たり)

対象 上下水道料金をお支払いの方(その他要件有)

申込み 不要(口座振替払いの申込方法はお客さま窓口サービスコーナーに電話で,又はホームページを確認)

問合せ 同コーナー(電話672-7770,ファックス 672-7773)

 

不動産無料相談会

とき 4月5日10~16時(1人30分)。※受け付けは15時半まで

会場 消費生活総合センター(中・烏丸御池東南角 アーバネックス御池ビル西館4階)

申込み 不要。先着順

問合せ 同センター(電話256-1110,ファックス 256-0801)

 

4月2日~インターネットバンキングから市税の納付が可能に

対象税目 個人市・府民税,固定資産税・都市計画税,軽自動車税

対象の納付書 記載された金額が30万円以下で,納付書番号と確認番号が記載されている納付書(別途要システム利用料)

利用方法 ホームページから

問合せ 納税推進担当(電話213-5466,ファックス 213-5480)

 

ドリームジャンボ宝くじ購入は市内で

収益金は,市の収入として暮らしに役立てられています

販売期間 4月4~27日

問合せ 財政課(電話222-3290,ファックス 222-3283)

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション