スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成29年11月1日号

ページ番号227488

2017年11月1日

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成29年11月1日号

きょうと市民しんぶん(拡大版)

平成29年11月1日

編集・発行

京都市広報担当

〒604-8571 中京区寺町御池上る 上本能寺前町488

電話番号 (075)222-3094 FAX213-0286

京都市印刷物第291265号

■京都市の総人口:147万2027人

■世帯数:71万5904世帯

(平成29年10月1日現在)

京都市公式ホームページ

「京都市情報館」で検索

https://www.city.kyoto.lg.jp/

 

目次

○きこえますか 心の「こえ」

○市長からの便り

○自治記念式典を開催

○きょうとシティグラフを発行

○市職員の給与などの状況

○市認定通訳ガイド 第三期生を募集

○シリーズ人権 思いやり行動掲示板

○京都国際学生映画祭

○市の魅力をダンスで表現するPR動画 第2章開幕!

○5つのお祭りの魅力に迫る

○教えておくれやす 紙上アンケート

○秋のお出掛けはこの催しで決まり!

○「食」で学ぶ,味わう,文化を感じる!

○啓発

○ラジオ広報番組11月

○京都いつでもコール

○ホームページの案内

○アプリの案内

○情報ボックス

きこえますか心の「こえ」

守りたい。あの子も,あなたも

 子どもは親の持ち物ではなく,生きる権利を持ったひとりの人間です。「児童虐待」は,決してやってはいけない,と誰しもがわかっているはず。

 一方で,虐待は依然なくならず,苦しみ,悲しむ子どもも。また,私はやっていない,自分には関係ない,そういう方も多いかもしれません。

 虐待とは何か,なぜ虐待をしたのかなど実情を知ることで,私たちに何ができるのか考えてみませんか。

問合せ 子ども家庭支援課 電話746-7625 ファックス251-1133

 

市内の児童虐待の現状

 「しつけ」や「愛のムチ」と言いながら,虐待を行っている方がいます。以下に記載する行為は,子どもの心身の成長を妨げ,心や体に深い傷跡を残すもので,決して愛情によるものとはいえません。

■市の児童虐待相談・通告件数の推移

児童虐待の増加だけでなく,社会的関心の高まりや,全国共通ダイヤルの運用開始などで,10年で2倍以上増

平成19年度 712件

平成28年度 1543件(うち,認定件数は1145件)

 

■市が認定した児童虐待の内容別内訳(28年度)

(1)心理的虐待45.0%

目の前で配偶者などに暴力をふるう,脅す,無視,きょうだいとの差別 他

(2)身体的虐待34.7%

殴る,蹴る,投げ落とす,激しく揺さぶる,おぼれさせる,戸外に閉め出す,拘束する 他

(3)育児放棄19.4%

重大な病気になっても受診させない,車などへの放置,衣食住の世話をしない 他

(4)性的虐待0.9%

性的行為の強要,性的行為を見せる,性的な写真の被写体にする 他

 

子どもの思いを尊重し,安心・安全を守るために

 1万1千532件。28年度に児童福祉センターが受けた児童虐待や非行,不登校,障害などの相談件数だ。「虐待」と聞くと特別なことに感じるかもしれないが,程度の差はあっても,どの家庭でも起こりうる,と同センターにある児童相談所の職員は話す。

 同相談所では子育てに困っている多くの親と出会う。例えば,離婚して子育てと仕事を頑張る母親。しっかり育てたいという責任感から体罰を繰り返し,怪我を負わせた。子どもが保護された後,母親は子育ての方法を振り返り,思いを打ち明け,助言を受けることで,肩の力が抜けた。そして,困ったときは相談すれば良いと思えたと話してくれたという。

 虐待は子どもや親が抱える様々な問題が重なって起こる。大切にしたいのは「子どもの思い」。多くの子どもは親と一緒にいたい。だから,「あなたが叩かれてつらい思いをしないで生活できるよう,親と話をするから,その間は児童相談所に泊まってほしいんや」と,子どもの気持ちに寄り添いながら説明をする。泣いて嫌がる子もいるが,淡々と受け入れる子も。子どもは自分だけでは生きていけない。大人の都合を受け入れざるを得ないからこそ,思いを大切にしたい。関わった子どもたちの成長を耳にすると心底うれしくなる,と職員は頬を緩めた。

 今日も,助けを求める親子の声と向き合い,同相談所は昼夜を問わず対応を続けている。

 

児童虐待が残す傷

 虐待を受けると,社会や人に対する不信感や恐怖感が根付きます。また,感情を抑える力の発達が妨げられ,自分を傷つける行為や虐待の連鎖を生むことも。ここでは一例を紹介します。

※赤城高原ホスピタル(群馬県)のホームページより,許可を得て転載。

 

小学生の時,テストの点数が悪く,土下座をして謝ったが,母は「生まなきゃよかった」「死んでしまえ」と怒鳴りながら,頭を何度も踏みつけました。(解離性精神障害・自傷行為・アルコール乱用の10代)

 

父の母への暴力を見ながら成長しました。

高校生の時,激しい自傷行為が始まり,大学に入ると,アルコール乱用が始まり,服薬自殺未遂で救急車で運ばれることが多くなりました。(自傷行為・アルコール乱用の20代)

 

父はアルコール依存症で,母や子どもたちに暴力をふるっていました。私は結婚してから酒を飲むようになり,父と同じように酔って子どもを殴っていました。(アルコール依存症の20代)

 

こんな時,一人で悩まないで!

あの子,虐待されてるかも… →通告

子育て,大変… →相談

 

全国共通ダイヤル

電話189(いちはやく)

(24時間対応・年中無休)

料金 要通話料(匿名可。一部の電話からは通話不可)。

音声案内に従い,発信地域情報を入力→最寄りの児童相談所

通告から原則48時間以内に,子どもの安全を確認。関係者から情報を集め,対応を検討します。

 

問  他に相談するところはないの?

答 各区役所・支所の「子どもはぐくみ室」では,子育てに関する相談を受け付け,それに応じたサービスを案内しています。

 

さらに

児童相談所のホームページには,子育てお疲れ度テストやしつけや叱り方,気分転換の方法などを掲載しています。

 

「京都市 あした笑顔になあれ」で検索

 

問 虐待じゃなかったらどうしよう…

答 もし,児童虐待の実態がなくても,善意の通告が罪に問われることはありません。また,通告者の情報が外に漏れることはありません。

悩んだら

通告が早ければ早いほど,子どもや家族の痛手が軽くてすみます。ひとりで悩まずにご連絡ください!

 

あなたにもできることが

子ども虐待防止オレンジリボン運動

11月は児童虐待防止月間

まずはここから「10秒子育て」

 電車やバスなどで子どもを連れている保護者は,「周りに迷惑を掛けていないかな」と不安になることも。そんな方へ,微笑ましい視線やさりげない声掛けをすることで,ほんの少し子育てに関わってみませんか。これだけで,保護者の育児ストレスを軽減させる効果が。皆さんの思いやりが,子どもも保護者も助けます。

 

市長からの便り

子どもや保護者を孤立させないために

 昭和6年,市は児童福祉センターの前身となる児童院を全国に先駆けて設置。その後も,子どもを取り巻く社会環境の変化に対応しながら,児童の診療や療育機能の新設・充実を図ってきました。

 「なぜ,全国に先駆けて児童院を?」その答えの一つは,明治初期に。当時,京都は人口が3分の2に減少するなど,大きな危機に直面していました。そんな中,「子どもは地域の宝」「まちづくりは人づくりから」と,64の小学校を日本で初めて開校。建築費や運営費の多くは地域の寄付などで賄われました。現在の京都があるのは,先人たちの子どもと未来を思う精神があったからこそです。

 一方で近年,核家族化や地域の人間関係の希薄化などにより,子育て世帯が孤立しやすい状況にあります。相談する人がいない不安定さから,虐待につながることも。子育ては保護者や家族だけの問題ではありません。先人に学び,子どもを「地域の宝」として育むことを再認識してみませんか。

 今回の紙面が,子育てしている方の負担軽減につながり,市民ぐるみ,地域ぐるみで,子どもと保護者を見守るきっかけになればと思います。

京都市長 門川 大作

 

その「こえ」があなたにしかきこえていなかったとしたら…

踏み出す一歩が笑顔につながるのです

 

863人・321団体を表彰 自治記念式典を開催

10月15日の自治記念日に記念式典を開催しました。自治記念日とは,明治31年,市民自らの手による市長の選出と市役所の開庁により,本市が真の自治権を獲得した日。同式典では,毎年さまざまな分野で市政の推進に貢献された方を表彰し,その功績をたたえています。

特別功労賞表彰

養老孟司(ようろうたけし)氏(解剖学者)

解剖学の発展に大きく貢献した他,初代京都国際マンガミュージアム館長として世界にマンガ文化の魅力を発信。

問合せ 秘書担当 電話222-3066 ファックス222-3177

 

きょうとシティグラフを発行

毎年,自治記念日に合わせて発行する京都の魅力満載の冊子。今年は,国内外に,そして過去から未来へ「つながる」京都の文化に着目し,八代目中村芝翫(しかん)氏(歌舞伎俳優)等による座談会や葵わかな氏(女優)のインタビュー記事などを掲載しています。

入手方法 区役所・支所などで配布中(ホームページにも掲載)。郵送希望者は,住所・氏名を明記し,215円分の切手を貼付した角2型封筒を同封の上,〒604-8571(住所不要) 京都市広報担当。

京都のお菓子を用いて,彩り豊かに描いた表紙にも注目!

問合せ 広報担当 電話222-3094 ファックス213-0286

市職員の給与などの状況

市職員の給与や市長をはじめとする特別職の報酬などは,地方公務員法の趣旨やその職務・職責などを考慮し,いずれも市会の議決を経て定められています。※詳細はホームページでも紹介。

問合せ 給与課 電話222-3226 ファックス213-3803

 

■人件費・職員給与費(平成28年度普通会計決算見込)

※1万円未満は四捨五入。交通局・上下水道局などを除く。

歳出額(A)       6970億293万円

人件費(B)(市長,議員などの特別職を含む)         1114億5947万円

人件費率(B/A)           16.0%(前年度比+0.6%)

 

人件費(億円)

職員数の適正化を進め,人件費を着実に削減!

1299億円(平成19年度)→1114億円(平成28年度)

 

給与費(特別職を除く)              

給料 434億1149万円

諸手当(退職手当を除く)  146億4417万円           

期末・勤勉手当 183億2201万円             

計(C) 763億7767万円

 

職員数(D) 1万841人(前年度差+1人)

1人当たり給与費(C/D) 705万円(前年度差-5万円)

 

一般行政職(市長部局他)の平均給料月額・職員数他(29年4月1日現在)

一般行政職(事務職・技術職他)

平均給料月額 33万5369円

平均給与月額 44万6918円

平均年齢 43.1歳

初任給(給料)  大学卒:18万2700円 高校卒:14万9700円

市長部局他=環境政策局や行財政局など市長が所管する事務部局,行政委員会の事務局他。

給与月額=給料月額と諸手当(退職手当と期末・勤勉手当を除く)の合計。

 

区分 1・2級 職制 係員 職員数 1761人 構成比 31.2%

区分 3級 職制 主任 職員数 1733人 構成比 30.7%

区分 4級 職制 係長 職員数 1150人 構成比 20.4%

区分 5級 職制 課長補佐 職員数 225人 構成比 4.0%

区分 6級 職制 課長 職員数 561人 構成比 9.9%

区分 7級 職制 部長,副区長 職員数 168人 構成比 3.0%

区分 8級 職制 局長,区長 職員数 52人 構成比 0.9%

計 職員数 5650人 構成比 100%

 

特別職の報酬(29年4月1日現在)

給料月額他(減額措置後※の額)

市長 111万2000円

副市長 96万8000円

議長 100万8000円

副議長 92万7000円

議員 86万4000円

※市の厳しい財政状況を受け,30年3月31日まで市長・副市長の給与と市会議員の議員報酬において,減額措置(減額率 市長20%,副市長12%,議員10%)を実施中。

 

期末手当(28年度支給割合)

市長,副市長,議長,副議長,議員 3.25月分

 

職員の手当(29年4月1日現在) ※金額は月額。

扶養手当

配偶者 1万3900円

その他の扶養親族 6400円

配偶者がない場合の扶養親族1人のみ 1万1600円

扶養親族でない配偶者がある場合の扶養親族1人のみ 6900円

満16歳の年度初めから満22歳の年度末までの間にある子 1人につき5000円加算

地域手当 給料,扶養手当などの合計額の10%(市長部局他の28年度平均支給額3万2590円)

通勤手当 公共交通機関など利用者支給限度5万5000円

住居手当

家賃1万4000円超の賃貸居住者 家賃額に応じて2万2000円以内

時限措置 上記のうち,市内居住者は3000円を加算,28年4月1日以降,新たに市内に住宅を新築または購入した者 1万500円

※持家所有者などの手当は段階的に廃止中

時間外勤務手当  市長部局他の28年度平均支給額3万2058円

特殊勤務手当 危険,不快,不健康などの特殊な勤務に従事する者に支給

期末手当・勤勉手当(28年度支給割合)

管理職 期末手当 2.2月分 勤勉手当 2.1月分

その他の職員 期末手当 2.6月分 勤勉手当 1.7月分

※職制などによる加算措置有

退職手当

勤続年数 20年 自己都合 17.567月分 定年 27.405月分

勤続年数 最高支給月数 自己都合 49.59月分 定年 49.59月分

スペイン語を対象言語に追加 市認定通訳ガイド 第三期生を募集

 現在,市が認定する通訳ガイドの第三期生を募集しています。同ガイドは,地域限定で法律などの規制を緩和する,国の特区制度を活用しているものです。市内であれば,通訳案内の国家資格がなくても,有償で外国語による案内をすることができます。

 今後も,伝統産業や文化など京都の奥深い魅力を伝えることができる同ガイドを育成・支援し,雇用の創出や経済の活性化,外国人観光客の満足度向上につなげていきます。

対象 1~7月に45回程度開催する研修を修了後,英語・中国語・フランス語・スペイン語の認定試験を受験する方(その他要件有)。

申込み 区役所・支所などで配布中の募集要項かホームページを確認の上,11月14日までに(必着)。審査有。

認定後も支援します!

●二条城や京都迎賓館などでの同ガイドによるツアーの実施

●希望日や言語を指定して,同ガイドを検索できるサイト「クレマチス」の運営

●京都の観光事業者などと同ガイドを結びつける面談会の実施

「京都市 クレマチス」で検索

 

第一期のガイドが活躍中!

勝見 優子さん

 通訳ガイドになる夢を持っていたので,市の認定制度のことを知り,すぐに応募を決意。研修では,常に相手の目線に立つことの重要性などを学ぶことができました。現在は,主に京都迎賓館の案内を担当し,建物の構造や装飾品などの説明をしていますが,英語を母国語としない外国人のお客様にも「表現が分かりやすい」と言っていただけた時に,やりがいを感じました。

 私たちと一緒に,多くの方へ京都の文化や歴史を伝えてみませんか。

問合せ 市観光協会 電話213-0070 ファックス213-1011

 

シリーズ人権 思いやり行動掲示板

11月25日~12月1日は犯罪被害者週間

問合せ くらし安全推進課(電話222-3193,ファックス213-5539)。

■生命のメッセージ展 in(イン) 京都

とき 11月26日。

(1)犯罪被害者の等身大パネルなどの展示=10時半~16時。

(2)亀岡暴走事故をもとに作成された電子紙芝居の上演他=11時半,13・14時(約20分)。

会場 京都テルサ(市バス九条車庫南側)。

料金 無料。 申込み 不要。

 

被害者支援ボランティアを募集

犯罪被害者や家族・遺族からの電話相談,裁判の傍聴の付き添い他。

対象 20歳以上。

申込み 京都犯罪被害者支援センター(上・衣棚出水上る)で配布中の募集案内かホームページを確認の上,11月1日~12月15日に(消印有効)。審査有。

 

11月は子ども・若者育成支援強調月間

■子ども・若者総合相談窓口

ひきこもりなどに悩む,子どもや30歳代までの若者,家族からの電話の受け付け。

中京青少年活動センター(電話708-5440)=10~20時(日曜・祝日は17時まで)。

休み 水曜。

教育相談総合センター(電話213-5657)=10~20時(第2・4水曜,土・日曜は17時まで)。

休み 祝日。

問合せ 育成推進課(電話746-7610,ファックス251-2322)。

 

■ひきこもる若者にできること

講演,支援団体の活動紹介他。

とき 12月3日13時(約4時間)。

会場 ウィングス京都(中・東洞院六角下る)他。

料金 無料。

申込み・問合せ 11月1~30日に,京都いつでもコール(催し名,電話,希望者全員<6人まで>の氏名・ふりがなを明記)。先着順。

 

■人権大学講座

とき 14時(約1時間40分)。

前近代の福祉政策を考える=11月13日。

多文化共生社会と市民性教育=11月24日。

もう一つの中世被差別民像=12月8日。

会場 ハートピア京都(中・烏丸丸太町下る)。

料金 各1000円。

申込み 電話かファックス(講座名・住所・氏名・ふりがな・電話・ファックスを明記)で,開催日の前日までに,世界人権問題研究センター(電話231-2600,ファックス231-2750)。先着順。

問合せ 人権文化推進課(電話366-0322,ファックス366-0139)。

 

11月25日~12月1日 世界とつながって20年 京都国際学生映画祭

「映画のまち」「大学のまち」である京都で,毎年開催する国際学生映画祭。世界の学生が制作した作品を審査・上映し,新たな人材や才能を発掘することを目的としています。実行委員長である岡田周平さん(同志社大学3回生)にお話を伺いました。

 

映画祭の魅力は?

 海外から作品を受け入れて審査・上映する日本最大の国際学生映画祭ということです。実行委員は映画制作の経験がない学生ばかりですが,年間約500作品に関わるので,映画を観る人材を養成するという一面もあります。また,国内外の監督同士の交流が深まることも。この映画祭が,国際交流や相互理解の場となり,京都の活性化につながっていれば嬉しいです。

 

活動中の苦労ややりがいは?

 私たちが審査する作品は,長ければ何年もかけて作られたもの。それを学生の無責任さで,ないがしろにしてはいけないという緊張感がいつもあります。しかし,実行委員会の卒業生をはじめ,さまざまな方から助言をいただきながら,上映する作品を選んでいくのは楽しいですね。

 

これからの映画祭について

 過去の作品と,それに関わってきた監督や審査員,観客の皆さんこそが,この映画祭の財産。今後も人と人とのつながりを大事にしながら,学生の自主制作映画に込められた思いを受け取り,発信していく映画祭でありたいですね。

会場 京都シネマ(下・四条烏丸下るCOCON(ココン)烏丸3階)。

料金 1上映500円(期間中出入り自由な通し券<前売1000円,当日1500円>有)。※入場券は同シネマなどで11月1日から販売。

<入選作品例>

「沈没家族」

「Tough」

問合せ 大学コンソーシアム京都 電話353-9189 ファックス353-9101

市の魅力をダンスで表現するPR動画 第2章開幕!平成KIZOKU2

秘路式部(ぴろしきぶ)(新メンバー)

麻主麻呂(ましゅまろ)

納言八華(なごやか)(新メンバー)

麻呂八華(まろやか)

暮らし たのし 京都市

 市の魅力を歌や踊りの動画で紹介する「平成KIZOKU(きぞく)」。昨年度の動画は再生回数が92万回を超え,テレビやインターネット上でも注目を集めました。今年は,「暮らし たのし 京都市」をテーマに市のPRを行います。新たに加わった女性メンバー2人にもご注目ください。

 

公開中の新動画

文活はじめちゃう?編

商店街でお買いもん編

自治会・町内会編

 

昨年度の動画は権威あるCM賞で入賞!!

 昨年度は北部山間地域への移住促進やごみ減量の推進など,合計13本の動画を制作。その内の4本が,「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS(エーシーシートウキョウクリエイティビティアワード)」で,2017年の「ACCファイナリスト」を受賞!

「平成KIZOKU」で検索

問合せ 広報担当 電話222-3094 ファックス213-0286

11月25日 9:00-16:00 潜入調査官 町井希作 5つのお祭りの魅力に迫る

今日も市民の未来のために,一仕事するとしよう。

会場 みやこめっせ(左・岡崎成勝寺町)。入場 無料。申込み 不要。

※今回も許可を得て,潜入しています。

 

消費生活フェスタ

小学生向けのお菓子に飾り付けをするデコポッキー作り,洗濯マークのクイズ他。

問合せ 消費生活総合センター(電話256-1110,ファックス256-0801)。

なに!?ポッキー作りは先着順だと!

 

市民すこやかフェア

歌や踊りのステージ,高齢者団体による絵画などの展示,体やお口の健康チェック他。

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス222-3416)。

元気な高齢者になるのが俺の夢だ。

 

やんちゃフェスタ(第2部)

親子向けの歌のステージ,出産や子どもの健康相談,子育て情報の紹介他。

問合せ 育成推進課(電話746-7610,ファックス251-2322)。

親子で楽しめる職業体験も!?

潜入調査官は…ない,な。

 

エコまちフェスタ

エコがテーマのゲーム,子育て世代向けの古着などの無料提供コーナー他。

問合せ まち美化推進課(電話213-4960,ファックス213-4961)。

楽しくごみを減らすなんて,考えたことがなかったぜ…。

 

いきいきフェスタ

健康づくりに関するステージや体験コーナー,健康体操の実演他。

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス222-3416)。

健康維持の目標は1日約8000歩か。だったら俺は…8万歩だ!!

 

報告書

子どもからお年寄りまで楽しめる。 満足

※当日,調査官の登場 予定はありません。

教えておくれやす 紙上アンケート

先月号の感想(応募総数167通)

先月の人気記事

見開き特集 今年は「大政奉還」から150年(8・9面)

・歴史の話がわかりやすく,隅から隅まで読んだ。

・大政奉還を身近に感じることができた。

・坂本龍馬以外の人物も記事にしてほしかった。

 

市広報マスコット ミッケ「「江戸時代に市民しんぶんがあったら」と仮定した特集は,発想がおもしろい,今までにない企画,と好評やったわぁ。先人たちの歩みを振り返ることで,今に生かせることを発見できたらええなぁ。」

 

京都で「麦わらの一味」が大冒険!(1~3面)

・1面がかっこよくて,思わずはがきを書いた。

・京都市が舞台になったことが,市民として誇りに思えた。

・マンガの内容を知らなかったので,意味がわからなかった。

市広報マスコット ミッケ「マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」と連携した催しの特集は,紙面上にキャラクターが登場してびっくりしたという声が届いたでぇ。今後も意外性のある紙面づくりをしていくなぁ。」

 

その他の意見

・「京都遺産を巡るアプリが誕生」。行き先を決めるときに,良いアプリだと思う。

・「日本映画発祥の地?!京都」。エキストラに参加してみたい。

・「四条通歩道の地上機器を移設」。気になっていたので,移設することがわかって安心した。

 

厳しい意見もぜひ!

今月号の感想をお寄せください。

回答者の中から抽選で,(A)酢のお試し6本セット(B)トラフィカ京カード(1000円券)を各5人に進呈。

応募 はがきかファックス(住所,氏名,年齢,プレゼント記号,今月号で関心を持った記事とその理由,今年1年で記憶に残っている市政の出来事と理由を明記)で,またはホームページから,11月14日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市広報担当(ファックス213-0286)。※いただいた感想は,結果発表などで紹介する場合があります。

行き先は矢に託された…秋のお出掛けはこの催しで決まり!

 秋は身体の基礎代謝が高まり,運動に最適な季節。運動しながら,普段とは違う目線で京都のまちを眺めてみませんか。ここでは,京都の歴史や自然などを堪能できる催しを紹介します。

 

「みんなで出掛けたいなぁ。」

コン コン

「誰かしら?」

「俺だ!京造だ!!」

京造(健康のために命をかける熱い男)

「え,誰!?」

ゴロ ゴロ

「ルールは簡単!この矢を的に当てるだけ!」

「なんだか楽しそう。「車でお出掛け」がいいなぁ。」

無視か・・・

グル グル

よーし,行くぞー!

ク・ル・マ!ク・ル・マ!

1投目!

バーンッ

歩く

「「歩く」に矢が刺さったぞ。」

「あぁ~車じゃない。」

 

歩きながら京都の歴史を学ぼう

史跡めぐり地下鉄駅発!「京都ぐるり」

とき 11月。10時(1時間半~2時間)。

(1)太秦の史跡=11日。(2)平安宮と源氏物語ゆかりの地=18日。(3)二条城周辺の史跡=25日。

地下鉄(1)太秦天神川駅(2)二条駅(3)二条城前駅改札前集合。

料金 中学生以上各500円(小学生以下は保護者同伴)。

申込み 電話で,またはホームページから,開催日の2日前までに,賑わいまちづくりコンソーシアム(電話050-3786-5514)。先着順。

問合せ 市観光協会(電話213-1717,ファックス213-0880)。

京造メモ

太秦には,古墳時代後期の前方後円墳など,多くの古墳が残されているぞ。30数個の巨石を積み重ねた府内最大級の横穴式石室がある古墳は,多くの蛇がいたことから蛇塚と呼ばれているんだ。

比較的平たんな道をゆっくりと歩くため,ウォーキング初心者の方でも気軽に参加できます。普段は気付かなかった,まちなかにある史跡に目を向け,歴史に思いをはせてみませんか?

「歩いて巡るからこその発見があるな。」

フム フム

「えー!車がいいよぉ。僕にまかせて!」

2投目!

バーンッ

山に登る

「おぉ!「山登り」だ!自然を満喫できるぞ!」

「うわー!歩くより大変かも…」

紅葉を観に行こう

エコツアーIN京北

伏条台杉(ふくじょうだいすぎ)群への案内付きの山歩き。

とき 11月26日9時半(約6時間半)。京北森林公園(右・京北塔町愛宕谷)集合。

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)。

料金 一般2500円,小学生1500円。

申込み・問合せ 同公園(電話853-0200,ファックス853-0202)に申込方法を確認の上,11月7~23日に。先着順。

京造メモ

京北地域は,総面積の9割以上が森林。日本海側と太平洋側の植物が混在していて,種類が多いぞ。樹齢1000年を超えるといわれる片波の伏条台杉の大きさには圧倒されるぞ。そこに広がる景色はまるで異空間だぜ!

 

3~11月まで年9回開催。毎回違う道で,四季折々の景色が楽しめます。今回は,個人では入山できない場所を歩けるのが魅力の一つ。植物や動物との出会い,参加者同士の会話を楽しみながら,京北で山登りをしてみませんか?

 

「自然の中での経験は,友達にも自慢できそう!」

「ちょっとちょっと!車はもういいの?」

3投目!

バーンッ

自転車に乗る

「きたー!「自転車」だ!秋風の中を駆け抜けよう!」

「乗り物だから,少しは車に近づいたわね…」

テーマは「健康と観光」

らくさいスマートサイクリング

コース((1)洛西口(2)北回り(3)南回り)を選択して,自転車で周遊。※この他自由に巡るコース有。

とき 11月25日(雨天時は11月26日。コース変更の場合有)。10時(約6時間)。(1)阪急洛西口駅西側出口(2)(3)ホテル京都エミナース(西・大原野東境谷町)集合。

対象 小学5年生以上(小中学生は保護者同伴)。※その他要件有。

料金 無料。貸自転車(無料) 有。

申込み 区役所・支所などで10月30日から配布のチラシを確認の上,11月1~15日に。先着順。

問合せ 都市総務課(電話222-3777,ファックス222-3689)。

京造メモ

旬野菜や雑貨などを販売する「らくさいマルシェ」,神社や公園などに立ち寄り,最後には温泉に入る洛西地域の魅力が詰まった約10㎞のコース。洛西口駅スタートのコースは,最大高低差が約100mもあるが,電動自転車も貸し出しているから,サイクリング初心者でも楽しめるぜ!

洛西地域は,寺社や史跡などが広い範囲に点在しているため,自転車を使えば効率よく巡ることができます。また,サイクリングには,脂肪燃焼効果や,風を感じることによるストレス解消効果などがありますよ。

「遠くまで行けるし,達成感を味わえるわね。」

「やっぱり,車でお出掛けも捨てがたい…もう一回投げさせて!」

泣きの1回…!

バーンッ

車でお出かけ

「やったー!車でお出掛けよ!」

「わーい!わーい!」

「ちょっと待ったー!」

 

秋の京都は歩いて満喫!

観光地で臨時交通規制などを実施

市では,人と公共交通優先の「歩くまち・京都」の取り組みを推進。この季節は,混雑を緩和し,市民生活への影響を抑制するため,交通対策を実施するぞ。車で混雑したまちではなく,人で賑わうまちをみんなでつくろう!

とき 11月18・19・23~26日(24日は嵐山のみ一部規制有)。

嵐山

長辻通(三条通~新丸太町通)歩行者用道路 13時~17時

嵯峨街道(渡月橋北詰~阪急嵐山駅前)南行一方通行 10時~17時

各駐車場は自家用車駐車不可

※24日は10~17時に,長辻通(三条通~丸太町通)の北行一方通行規制のみ実施。

東山

東大路通北行車両の高台寺南門通への右折進入禁止 10時~19時

東大路通南行車両の市営清水坂観光駐車場方面への左折進入禁止 12時~19時

各駐車場は自家用車駐車不可

市バス 東山シャトルを運行

京都駅前⇔五条坂

概ね9~18時台に,10分間隔で運行。

料金 230円(小学生は120円)。

※この他,東福寺周辺でも臨時交通規制を実施(JR・京阪東福寺駅~東福寺の道路の車両通行禁止他)。

健康で環境にも優しい

パークアンドライドを活用しませんか?

地下鉄くいな橋・阪急上桂駅の周辺に,パークアンドライド駐車場を2カ所設置。

とき 11月18・19・23・25・26日(18日はくいな橋駅周辺のみ)。

料金 無料。

※京都南,二条などの地域には,100カ所以上の通年パークアンドライド駐車場有。料金 駐車場により異なる。

「京都市 パークアンドライド」で検索

パークアンドライドとは?

自家用車を渋滞する観光地から離れた駅周辺の駐車場に止め,電車やバスで目的地へ移動。

「歩きや自転車で楽しめる催しもあるし,車を使わなくてもいいか。」

問合せ 歩くまち京都推進室 電話222-3483 ファックス213-1064

グル グル

「じゃあ,俺も出掛けるぜ!」

バーンッ

たわし

「今日は家で掃除しよ…」

 

この秋は…「食」で学ぶ,味わう,文化を感じる!

季節感やおもてなしの心などを大切にした「食文化」が,脈々と受け継がれてきた京都。この秋は,そんな京の食文化を代表する「京野菜」と京都から全国に広まった「お雑煮」をテーマにした催しを初開催します。

問合せ 農業振興整備課 電話222-3352 ファックス221-1253

 

お雑煮と京野菜の食文化フェア

学ぶ 1日目

とき 11月17日。

(1)シンポジウム「食べるを伝える」=13時半(約3時間)。

料理本の著者などによる食文化をテーマにした座談会。

(2)花いけバトル=19時(約2時間)。

即興で花を生け,美しさや表現力を競う大会。

会場 ロームシアター京都(左・岡崎最勝寺町)。

料金 (1)無料(2)前売3000円,当日3500円(Peatix(ピーティックス)などで販売中)。

申込み (1)電話かファックスで,又はホームページから,日本食文化会議事務局(電話03-3222-0564,ファックス03-3222-0562)。先着順。

 

味わう 2日目

とき 11月18日10~15時。

会場 岡崎公園(左・岡崎最勝寺町)。

入場 無料。 申込み 不要。

 

京野菜を使ったお雑煮などの料理の販売。

旬の農林産物の直売や,食文化に関わる伝統産業品の販売。

木工教室や木製遊具,魚すくいなど,子ども向けの催しも。

 

文化を感じる 催しが終わった後も

市広報マスコットミッケ「食文化を意識することは,暮らしの中に息づく文化を身近に感じ,親しむ「文活(ぶんかつ)(文化活動)」の一つといえるんやでぇ。味が良く栄養価も高い「旬」を意識した,京野菜の購入やその野菜を使っての料理など,一歩進んだ「文活」につなげるきっかけにしてほしいわぁ。」

※京の旬野菜や料理の献立については,農林振興室などで配布中のパンフレットやホームページで紹介。

「おあがりやす!京の旬野菜」で検索

啓発

・11月11日は放火火災予防デー。建物周辺に可燃物を放置しない,門灯を点灯するなど,心掛けましょう。

・井戸水など,水道水以外の水を下水道に流す場合,上下水道局に届け出を!過料が科せられる場合があります。

・11月19~25日は京都ワーク・ライフ・バランス・ウィーク。仕事・家庭などが両立した生活を送りましょう。

・特殊詐欺に注意!市役所や金融機関などをかたる,お金に関する不審な電話があれば,警察に相談を!

・12月1日は世界エイズデー。エイズについての正しい理解を深めましょう。

・無資格者による施術に注意!あんま・マッサージ・指圧などを受ける時は,施術資格の有無の確認を。

ラジオ広報番組11月

市長出演番組

FM京都89.4MHz

●メイヤー・トークス☆キョウト 25日(土曜日)10時20分頃~(約10分)

KBS京都1143KHz

●大作・英樹のだいすき☆京都 25日(土曜日)11時半頃~(約10分)

催しや旬の情報を紹介する市公式アプリと連動型の番組

FM京都89.4MHz

● Hello(ハロー) KYOTO(キョウト) Radio(レディオ) 第2・4水曜20時半(約30分)※放送時間は変更の場合有

京都いつでもコール

市の手続きや制度,施設,催しに関する電話・ファックス・メール(ホームページから)での申込み・問合せにお答えする窓口

※8~21時(年中無休)。おかけ間違いにご注意ください。

電話661-3755(みなここ) ファックス661-5855(ごようはここ)

 

市公式ホームページ「京都市情報館」

掲載記事・施設に関するホームページは「京都市情報館」トップページ右欄の「市民しんぶん」から閲覧できます。

 

 

Hello KYOTO

遊び心と実用性を兼備!市公式アプリを提供中。市民しんぶん電子版も読める!

利用料 無料。

利用方法 スマートフォンなどでホームページからアプリを取得。

機能 イベントや交通などの情報配信,写真の投稿他。

問合せ 広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286)。

情報ボックス

◯市の事業や施設に関する情報,11月5日以降に開催する市が主催・共催の催し等を掲載

◯荒天時は中止の場合有

◯時間は24時間制で表記

◯所要時間は,およその時間

◯氏名は敬称略

◯一部,障害のある方への割引有

 

申込みが必要な催し等の注意事項(特記がある場合を除く)

はがき・ファックス等の記載事項。

(1)催し名(コース名)等

(2)〒・住所

(3)氏名・ふりがな・年齢

(4)電話・ファックス・メール

(5)複数の開催(開始)日・時間がある場合は希望日・時間

◯1人1通,1通につき1人

◯市内在住の方対象

◯往復はがきの場合は,返信用の表面にも〒・住所・氏名を

◯保育・親子室等の対象年齢は要問合せ

 

市の各部署の所在地は,特記のない限り中・寺町御池上る(地下鉄市役所前駅上)

●駐車場がない会場もありますので,来場の際は公共交通機関をご利用ください

●番号のおかけ間違いにご注意ください

健康・福祉

難病についての相談会他

会場 (1)(2)ハートピア京都(中・烏丸丸太町下る)(3)京都難病連(上・竹屋町堀川西入 京都社会福祉会館4階)

対象 難病患者か家族

料金 無料

申込み (1)(2)不要(3)電話かファックス,メールで,11月1日~12月1日に,京都難病連(電話・ファックス 822-2691,メールk-nanren@mbox.kyoto-inet.or.jp)。先着順

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス 251-2940)

【(1)専門家による講演(2)交流会】

とき (1)13時半(1時間)(2)14時40分~16時(無料相談会<1人15分。開催日の3日前までに,京都難病連へ要予約>有)

   腎臓病=11月25日

   線維筋痛症=11月26日

   内分泌代謝疾患=12月3日

【難病を持つ相談員による(3)面接(4)電話相談(電話822-2691)

テーマ 難病全般

とき 12月4日13~15時(1人30分)

 

健康長寿企画課の事業

電話222-3411 ファックス 222-3416

【1】歯周疾患予防健診

歯周病や虫歯等の口腔内検査他

対象 40・45・50・55・60・65・70歳の方(健診日現在)

料金 500円(生活保護受給者等は免除制度有)

申込み 同健診の指定医療機関(入口等にステッカーを掲示。ホームページにも掲載)へ要予約

京都市歯周疾患予防健診指定医療機関

【2】「皮膚の日」講演会

(1)かゆみと紫外線老化等に関する講演(2)専門医による無料相談

とき 11月12日(1)13時半~14時半(2)14時40分~15時40分

会場 京都大学芝蘭会館(左・吉田近衛町)

料金 無料 申込み 不要。先着順

【3】わんぱくクッキング 親子向け

食材学習・調理実習他

とき 10時(2時間半)

   魚料理=11月25日

   和食=12月2日

   洋食=12月10日

会場 大阪ガスクッキングスクール京都(下・七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区 ガスビル1階)

対象 23年4月2日~24年4月1日生まれの子どもと保護者

料金 1組各1500円

申込み 同スクール(電話315-8955)に申込方法を確認の上,開催日の1カ月前~10日前に(必着)。多数抽選

 

就学援助として学用品費を市立小学校の入学前に支給

対象 市立小学校入学予定者がいる生活困窮世帯(生活保護受給世帯を除く)。※その他要件有

支給額 1人4万600円

申請方法 入学届を提出した学校で配布の申請書を確認の上,11月24日までに,同校。審査有

問合せ 京都いつでもコール

 

「介護の日」記念フォーラム

林覚乗(南蔵院住職)による講演他

とき 11月11日13時45分(2時間45分)

会場 ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 介護ケア推進課(電話213-5871,ファックス 213-5801)

 

長寿すこやかセンター

〒600-8127 下・河原町五条下る東側

ひと・まち交流館京都4階

電話354-8741 ファックス 354-8742

メール sukoyaka.info@hitomachi-kyoto.jp

時間 9時~21時半(日曜・祝日は17時まで)

休み 第3火曜(祝日の場合は翌平日)

会場 ひと・まち交流館京都

料金 無料。【1】要約筆記・手話通訳(無料。申込時に要予約)有

申込み 【1】【2】同センター等で配布中のチラシかホームページを確認の上,11月1~【1】20日【2】24日に●3電話かファックス,メールで,11月1日~開催日の前日に,社会福祉研修・介護実習普及担当(電話354-8772,ファックス 354-8808,メールkaigo@kcsw.jp)。先着順

【1】成年後見セミナー

とき 11月20日。1時間~1時間半

   成年後見制度の意義と法定後見の申立て手続き=9時半

   任意後見契約=11時10分

   身上監護=13時10分

   後見業務=14時50分

対象 市内に在住か通勤の方(過去に受講した方は不可)

【2】講座 人生の終末期に向けての備え

とき 11月27日。1時間~1時間半

   住まい・家族等の困りごと=9時半

   遺言と相続=10時40分

   老後の安心契約=13時

   人生の最期をどう迎えるか=14時40分

対象 市内に在住か通勤の方

【3】やさしい介護講座 12

とき 13時半(2時間)

   介護保険制度=11日

   着替えの方法と介助=21日

対象 福祉の仕事や資格取得をしていない,市内に在住か通勤通学の方

 

ファミリーサポート事業

育児援助がしたい方向け説明・講習会

育児の援助をしてほしい方を援助したい方が支援する,会員制事業の紹介

とき 11月24日9時20分(7時間半)

会場 こどもみらい館(中・間之町竹屋町下る)

対象 自宅で子どもの預かり等の育児援助ができる18歳以上(高校生は不可)

料金 無料。保育(無料。申込時に要予約)有

申込み 事前にファミリーサポートセンター(南・東九条東山王町,電話682-6238)に電話の上,11月1~17日に,同センターへ来所。先着順

【会員との交流会 11月】

とき 10時半(1時間半)

   17日=新道児童館(東・小松町)

   29日=塔南の園児童館(南・西九条菅田町)

料金 無料

申込み 電話かファックスで,11月1日~開催日の前日に,同センター。先着順

問合せ 育成推進課(電話746-7610,ファックス 251-2322)

 

こどもみらい館 親子向け

〒604-0883 中・間之町竹屋町下る

電話254-5001 ファックス 212-9909

時間 9~21時(こども元気ランドは18時まで,子育て図書館は9時半~20時半)。※日曜・祝日(子育て図書館は土曜も)は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

【1】子育ての井戸端会議

とき 11月10・15日,12月1日13時半~15時半。11月12・24・30日,12月3日10~12時。11月12日13時半~15時15分(小児科専門医が子どもの健康について話す「すこやかサロン」)

対象 乳幼児(30日は多胎児)と保護者,妊婦。※12日10~12時・3日は乳幼児と父親

料金 無料 申込み 不要

【2】子育て図書館の催し 11

とき (1)赤ちゃんと絵本のふれあい会=17日10時半(45分)。※タオル持参

   (2)おたのしみ会=26日14時20分(30分)

対象 (1)4カ月以上1歳未満の乳幼児と保護者(2)小学生以下と家族

料金 無料 申込み 不要

【3】子育て講座 12

とき 10時(1時間半)

   (1)ベビーダンス=14日

   (2)親子でリズム=20日

対象 保護者((1)は妊婦は不可)と乳幼児 ((1)首がすわってから歩き始めるまで(2)6カ月以上)

料金 子ども1人各300円((1)は保護者2人目以降は1人300円)

申込み 同館等で配布中のチラシかホームページを確認の上,11月20日までに(必着)。多数抽選

 

コミュニケーションサロン

「きこえ」についての交流会

とき 12月9日9時半(2時間)

会場 聴覚言語障害センター(中・西ノ京中合町)

対象 市内に在住か通勤通学の18~40歳の難聴者・中途失聴者

料金 無料。要約筆記・手話通訳・盲ろう通訳(無料。申込時に要予約)有

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認の上,11月1~30日に。先着順

問合せ 同センター(電話841-8337,ファックス 841-8312)

 

からだではなそう

現代ダンスを通じた知的障害のある方との交流

とき 11月25日13時半(2時間)

会場 東山青少年活動センター(東・清水5丁目)

対象 市内に在住か通勤通学の方

料金 1000円

申込み・問合せ 電話かメールで,11月18日までに,同センター(電話541-0619,ファックス 541-0628,メールhigashiyama@ys-kyoto.org)。多数抽選

 

ボランティア講座

テーマ 高齢者施設での活動

とき 11月25日14時(2時間半)

会場 ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)

料金 無料。保育・要約筆記・手話通訳(無料。11月1~17日に要予約)有

申込み・問合せ 電話電話かファックス,メールで,11月1~24日に,福祉ボランティアセンター(電話354-8735,ファックス 354-8738,メールv.info@hitomachi-kyoto.jp)。先着順

 

市立病院

〒604-8845 中・五条御前西入

電話311-5311 ファックス 321-6025

料金 無料 申込み 不要。先着順

【1】がん患者・家族のサロン みぶなの会(学習会)

テーマ 塩八分目で減塩生活

とき 11月15日15時(30分)

対象 がん患者か家族

【2】健康教室かがやき

テーマ 歯周病

とき 11月17日14時半(1時間)

【3】乳がん患者会

就労支援やリンパ浮腫予防に関する講演他

とき 11月19日13時(2時間)

対象 乳がん患者か家族

 

11月1日~ 30年度保育園等の利用申込受付を開始

対象 仕事等で,未就学の子どもの保育が必要なため,4月から保育園等の利用を希望する方

申込み 保育園等で配布中の利用案内かホームページを確認の上,11月30日までに(必着)。審査有

問合せ 幼保総合支援室(電話251-2390,ファックス 251-2950)

 

ひとり親家庭支援センター

〒606-0846 左・下鴨北野々神町26

北山ふれあいセンター内

電話708-7750 ファックス 708-7833

時間 10~18時

休み 火曜・祝日

料金 無料。【2】は保育(申込時に要予約)有

申込み 電話で,開催日の前日までに,同支援センター。先着順

【1】mama*cafe(ママカフェ)

「来年のカレンダーに夢を書きこもう」をテーマにした語らい

とき 11月16日10時半(1時間半)

対象 母子家庭の母(乳幼児同伴可)

料金 無料

【2】パソコンセミナー

とき 13時(2~3時間)

   はじめてのパワーポイント=11月19日

   エクセル中級にチャレンジ=12月3日

対象 ひとり親家庭の親,寡婦(その他要件有)

【3】弁護士による無料法律相談

とき 11月20日・12月2日13~17時(1人30分)

対象 ひとり親家庭の親,寡婦

講座・教室

京の食文化料理教室

草喰なかひがしの当主による和朝食の調理実演,試食

とき 12月2日11時(2時間)

会場 京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場内)

対象 小学4年生以上(小学生は保護者同伴)

料金 500円

申込み・問合せ 11月1~19日に,京都いつでもコール(催し名,住所,年齢,電話,小学生の人数,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選

 

大学コンソーシアム京都

〒600-8216 下・西洞院塩小路下る

電話353-9100 ファックス 353-9101

時間 9~17時

休み 日・月曜

会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)

料金 無料 申込み 不要。先着順

【1】大学リレー講座

とき 11月。13時半(1時間半)

   奈良時代の京都=11日

   特定保健用食品等の開発=25日

【2】京都から発信する政策研究交流大会

学生による都市政策の研究発表他

とき 12月3日10~17時

 

京都の宝 竹林の魅力を知る!

とき 12月10日13時(3時間)

会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)

料金 無料

申込み・問合せ 11月8日~12月5日に,京都いつでもコール(催し名・氏名・電話・同伴人数を明記)。先着順

 

わくわくボイス

京都の竹林の美しさは日本一ともいわれます。竹林や竹の活用法等,まだまだ知られていないその魅力を発見してみませんか

 

博物館講座

無声映画鑑賞,アニメ玩具作り体験他

とき 12月22日14時(2時間)

会場 おもちゃ映画ミュージアム(中・壬生馬場町)

料金 300円

申込み・問合せ 10月31日~11月26日に,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・同伴人数<1人まで>を明記)。多数抽選

 

京都アスニー

〒604-8401 中・丸太町七本松西入

電話812-7222 ファックス 803-3017

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 【1】【2】【3】無料【4】高校生以上820円,小中学生510円(親子等は各100円引き)。※京都アスニー等で販売中。【4】保育(無料。12月15日までに要予約)有

申込み 【1】【2】【3】不要。先着順

【1】こどもコンサート・キッズシネマ

とき 14時(1時間~1時間半)

   朱雀第二小学校の児童によるダンスとアニメ「きつねとぶどう」等の上映=11月18日

   神川小学校の児童による演奏とアニメ「クリスマスキャロル」等の上映=12月9日

対象 小学生以下

【2】京都学講座

とき 14時(2時間)

   京都画壇が描いた「京都」像=11月18日

   山鹿清華と中村鵬生=11月25日

   工芸と美術=12月2日

   三十三間堂の発掘調査=12月9日

【3】アスニーシネマ

映画(字幕付き)の上映

とき 戦争と平和=11月25・26日10時(5時間10分)

   地上より永遠に=12月23日10・14時(2時間)

【4】アスニークリスマスコンサート

フルート・ファゴット等による演奏他

とき 12月16日14時(2時間)

対象 小学生以上

 

文化庁移転機運醸成講座

テーマ 劇場で創造すること

とき 12月1日18時半(2時間)

会場 mumokuteki(ムモクテキ)ホール(中・寺町蛸薬師上る)

料金 無料 

申込み・問合せ 10月31日~11月20日に,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。先着順

 

京のまちづくり史連続講座

テーマ 都市の再編とコミュニティ

とき 12月15日19時(2時間)

会場 景観・まちづくりセンター(下・河原町五条下る東側 ひと・まち交流館京都地下1階)

料金 一般1000円,学生500円

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,12月5日までに,同センター(電話354-8701,ファックス 354-8704,メールmachi.info@hitomachi-kyoto.jp)。先着順

 

パソコン教室 12

とき 10時((1)は13時)。4~5時間

   (1)パワーポイントで動画作成=1日

   (2)PDFを使いこなす=2日

   (3)スマホの使い方2=6日

   (4)インターネットとメール=7・21日(連続)

   (5)エクセル関数=9日

   (6)エクセル入門2=13・20日(連続)

   (7)エクセルで家計簿作成=18日

会場 ラボール学園(中・四条御前西入 ラボール京都3階)

対象 市内に在住か通勤通学の16歳以上(全日制高校生は不可)

料金 各4000円((4)(6)は各8000円)

申込み 来園か電話で,又はホームページから,11月6日(電話とホームページは11月8日)から,同学園(電話801-5925)。先着順

問合せ 男女共同参画推進課(電話222-3091,ファックス 222-3223)

 

アスニー山科

地下鉄山科駅7番出口 ラクトC2階

電話593-1515 ファックス 583-0777

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 【1】無料【2】(1)4840円(2)3540円【3】(1)(2)各6370円(3)(4)各2260円

申込み 【1】不要【2】【3】電話かファックスで,アスニー山科。先着順

【1】学びのフォーラム山科

「京菓子に託された日本の心」等をテーマにした講演,歌唱指導

とき 11月8・15・22日,12月6日10時(2時間)

【2】アトリエやましな

とき (1)ガーデニング=11月24日13時半(2時間)

   (2)フラワーアレンジメント=12月7日10時半(1時間半)

【3】パソコン講座 12月開始

1時間20分~2時間

とき (1)ワードで描くイラスト(2)エクセルのコツ=6日~水曜4回(1)13時半(2)15時

   ワードで作る年賀状(3)文面(4)宛名面=(3)7日(4)14日9時半

 

歴史資料館

〒602-0867 上・寺町丸太町上る

電話241-4312 ファックス 241-4012

時間 9~17時

休み 月曜・祝日

料金 無料

申込み 【1】11月13日【2】11月22日までに,京都いつでもコール。多数抽選

【1】講座「今村家文書の魅力」

とき 11月25日13時半(3時間)

会場 京都女子大学付属図書館(東・今熊野北日吉町)

【2】講座 岩倉具視と明治国家の出発

とき 12月8日18時半(1時間半)

 

ウィングス京都

〒604-8147 中・東洞院六角下る

電話212-8013 ファックス 212-7460

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 水曜

対象 【1】育児休業を取得中・取得予定・取得後3年以内の女性((2)は配偶者同伴)【3】【4】18歳以上

【1】講座「育休ママの情報交換会」

とき (1)11月21日(2)12月9日(3)1月23日10時半((1)(2)2時間(3)3時間)。連続

料金 (1)(2)無料(3)600円。保育(各500円。申込時に要予約)有

申込み ファックスで,又はホームページから,11月7日までに,ウィングス京都。先着順

【2】ウィングスフォーラム

瀬地山角(東京大学大学院教授)による「男女共同参画」についての講演他

とき 12月2日13時半(2時間半)

料金 無料。保育・親子席・手話通訳(無料。申込時に要予約)有

申込み 11月16日までに,京都いつでもコール(催し名,住所,氏名,ふりがな,電話,同伴人数<2人まで>,保育・親子席希望の方は子どもの年齢・人数を明記)。多数抽選

【3】歌講座 1月開始

とき 各10回。13時半((2)は15時半)。1時間半

   (1)ジャズ&ミュージカル(2)ゴスペル&ポップス=11日~木曜

   (3)愛唱歌=12日~金曜

   (4)楽しいコーラス=15日~月曜

料金 1万6200~1万7600円。保育(各回800~1000円。申込時に要予約)有

申込み 往復はがきで,又はホームページから,12月(1)(2)(3)4日(4)5日までに(必着),ウィングス京都。多数抽選

【4】運動講座 1月開始

とき 各10回。1時間~1時間半

   (1)パワーヨガ=11日~木曜19時

   (2)ピラティス=12日~金曜19時,13日~土曜10時,15日~月曜10時

   (3)楽しいフラダンス(4)いきいきフラダンス(5)バランシングヨガ=15日~月曜(3)13時15分(4)15時(5)19時

   (6)かんたんエアロ&ストレッチ=18日~木曜10時

   (7)気功(8)骨盤ヨガ(9)ゆったりヨガ=19日~金曜(7)10時(8)13時15分(9)15時

料金 各1万4000円((6)は1万5080円)。保育(各回800~1000円。申込時に要予約)有

申込み 往復はがきで,又はホームページから,12月(1)(2)(3)(4)7日(5)(6)(8)(9)8日(7)22日までに(必着),ウィングス京都。多数抽選

体験・見学

市美術館閉館中の特別体験

とき 13時((1)3時間(2)4時間)

   (1)展示ケース内に入ろう=11月25日

   (2)声で体感する所蔵品=12月9日

会場 同館(〒606-8344 左・岡崎円勝寺町124)

対象 小学4年生以上

料金 無料

申込み・問合せ はがきかファックス,メールで,11月1~(1)15日(2)29日に(消印有効),同館(電話771-4107,ファックス 761-0444,メールbijutsukan@city.kyoto.lg.jp)。多数抽選

 

ものづくりフェア

ミニ畳作り,陶磁器・飲食物の販売他

とき 11月11日10~17時・12日10~16時

会場 京都パルスプラザ(伏・竹田鳥羽殿町)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 産業政策課(電話222-3325,ファックス 222-3331)

 

市図書館

中央(中・丸太町七本松西入)

電話802-3133 ファックス 812-5816

右京中央(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京3階)

電話871-5336 ファックス 871-5341

伏見中央(伏・今町)

電話622-6700 ファックス 622-6551

醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口パセオダイゴロー西館4階)

電話575-2584 ファックス 575-2587

時間 9時半~20時半(日曜・祝日は17時まで)。※中央図書館の児童図書室は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

とき 特記のない限り11月

料金 無料 申込み 不要

【中央】

おたのしみ会=11日14時(30分)

赤ちゃん絵本の会=16日11時(30分)

秋のおたのしみ会=25日14時(30分)

【右京中央】

赤ちゃんからのおたのしみ会=6・13・20・27日,12月4日11時(15分)

おたのしみ会=11・25日14時(30分)

映画「アイ・スパイ」の上映会とトーク=17日13時15分(2時間)

【伏見中央】

伏見板橋小学校児童による絵の展示,「古典の世界へ」をテーマにした図書の展示・貸し出し=1~30日

赤ちゃん絵本こんにちは=9日11時・16日14時(20分)

おはなし会=11日14時(20分)

【醍醐中央】

腹話術とおはなし会=23日14時(1時間)

講演会「動物のみりょく・ふしぎ発見」=25日14時(1時間)

名画上映会「モダン・タイムス」=26日10時(1時間半)

Luce(ルーチェ)(女性デュオ)と楽しむコンサート=26日14時(1時間)

※26日の会場は,醍醐交流会館(パセオダイゴロー西館2階)

 

11月26日は「いい風呂(1126)の日」街頭で入浴の効能等をPR 親子向け

入浴剤・水に強い折り紙を使った舟作り他

とき 11月26日11~16時

会場 イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 上下水道局総務課(電話672-7810,ファックス 672-2711)

 

岡崎フリーマーケット

とき 12月10日(雨天時は16日)。10時~15時半

会場 岡崎公園(左・岡崎最勝寺町)

入場 無料 申込み 不要

【出店者募集】

対象 府内に在住か通勤通学の18歳以上(その他要件有)

出品物 家庭用品・衣類・古本他

出店料 3000円

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,11月17日までに (消印有効)。多数抽選

問合せ 京都いつでもコール

 

消防団フェスタ

子ども用防火服の試着,ミニ消防車の乗車体験,震動装置による地震体験他

とき 11月26日10~15時

会場 梅小路公園(下・千本七条下る)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 消防団課(電話212-6634,ファックス 212-6958)

 

市中央市場

〒600-8847 JR丹波口駅西側

電話312-6564 ファックス 311-6970

入場 無料 申込み 不要

【1】食彩市

生鮮食品等の販売,魚さばき方教室他

とき 11月11日10~12時

【2】市場まつり

約20種類の鍋料理や青果・水産の生鮮食品の展示・販売他

とき 11月23日11~14時

 

京都まなびの街生き方探究館

〒602-8031 上・西洞院下立売下る

電話253-0880 ファックス 253-0878

休み 土・日曜,祝日

料金 無料

申込み 10月27日~11月17日に,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員<【1】は2人まで>の氏名・ふりがな・学校名と学年,保護者の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選

【1】スチューデントシティ体験会

施設内に再現した街での,接客や販売等,社会との関わりの体験

とき 12月16日9時半(2時間40分)

対象 小学3~6年生と保護者

【2】ファイナンスパーク体験会

施設内に再現した街での,生活費の試算を通じた生活設計の体験

とき 12月16日13時半(2時間45分)

対象 小学5年生以上(小学生は保護者同伴)

 

京都の肉でフェスティバル

京都産の牛・豚・鶏肉や野菜等を使った料理の販売他

とき 11月25・26日10~19時

会場 岡崎公園(左・岡崎最勝寺町)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 市食肉市場(電話681-5791,ファックス 681-5793)

 

蹴上浄水場施設見学会

とき 12月3日9時半・13時半(2時間半)

会場 同浄水場(地下鉄蹴上駅2番出口)

対象 市内に在住か通勤通学の小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 無料

申込み・問合せ 11月7~20日に,京都いつでもコール。先着順

 

PTAフェスティバル

親子向けの遊びコーナー,おやじの会等による屋台の出店他

とき 12月16日10~15時

会場 みやこめっせ(左・岡崎成勝寺町)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 学校地域協働推進担当(電話251-0444,ファックス 251-0449)

 

都市緑化協会の催し

〒605-0071 東・円山町463

電話561-1350 ファックス 561-1675

メール midori@kyoto-ga.jp

会場 【1】宝が池公園子どもの楽園(左・上高野流田町)【2】【3】梅小路公園(下・千本七条下る)

【1】どんぐりまつり 親子向け

自然観察・クイズラリー・工作他

とき 11月12日10時~15時半

対象 小学生以下と保護者

料金 無料 申込み 不要

【2】紅葉まつり

庭園のライトアップ

とき 11月17日~12月3日(月曜は休み),17~21時(入場は20時半まで)

料金 中学生以上400円,小学生200円

申込み 不要

【3】庭木の剪定(せんてい)講習会

とき 12月1・8・15日13時半(2時間)。連続

料金 1000円

申込み 往復はがきかファックス,メールで,11月1~23日に(必着),同協会。多数抽選

 

伝統工芸ワークショップ

歌舞伎の絵柄を使った友禅染体験他

とき 12月2日13・15時(1時間半)

会場 伝統産業ふれあい館(左・岡崎成勝寺町 みやこめっせ地下1階)

料金 各2000円

申込み・問合せ 11月15日までに,京都いつでもコール(催し名,希望時間,住所,電話,希望者全員<3人まで>の氏名・ふりがな・年齢を明記)。多数選考(35歳以下の方優先)

 

友・遊・美化パスポート 11

散策しながらの美化活動。10回参加ごとに記念品を進呈

とき 10時(1時間)。雨天中止

   9日=小松原公園(北・小松原北町)集合

   16日=栂尾公園(中・西ノ京栂尾町)集合

料金 無料 申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

 

庭園ライトアップ

とき 11月18~23日,17時半~21時(入場は20時半まで)。※庭師による解説(18・19・20時<15分>)有

会場 無鄰菴(左・南禅寺草川町)

料金 600円(2階特別席は別途要400円)。※未就学児は保護者同伴

申込み 不要

問合せ 無鄰菴(電話・ファックス 771-3909)

 

青少年科学センター

〒612-0031 伏・深草池ノ内町13

電話642-1601 ファックス 642-1605

時間 9~17時(入場は16時半まで)

休み 木曜(祝日の場合は翌平日)

入場料 大人510円,中学・高校生200円,小学生100円。プラネタリウムは別途要観覧料(大人510円,中学・高校生200円,小学生100円)。※いずれも市内に在住か通学の小中学・高校生は土・日曜無料

料金 【1】無料【2】【3】要入場料(【3】は別途要観覧料)

申込み 【1】【3】不要【2】要整理券(当日(1)10時25分(2)12時45分(3)15時10分から同センターで配布)。先着順

【1】青少年のための科学の祭典

企業等による科学実験・工作体験他

とき 11月11日10時~16時半・12日10~16時

【2】特別イベント 秋の落葉でしおりづくり

とき 11月23日(1)11時10分(2)13時15分(3)15時45分。30分

【3】プラネタリウム特別番組

テーマ はじめてのプラネタリウム

とき 11月25日11時(30分)

対象 幼児と保護者

 

農家民宿での里山体験

久多・別所(左京区)で,わら細工,地元食材を使った鍋・とち餅作り他

とき 12月9日11時半(1泊。10日12時半まで)。地下鉄国際会館駅1番出口集合

料金 1万円(食事・寝具不要の乳幼児は1000円)

申込み・問合せ 北部農業振興センター(電話493-6660,ファックス 493-6646)に申込方法を確認の上,11月17日までに(消印有効)。多数抽選

 

リノベーション EXPO(エキスポ)

住宅改修をテーマにした各国の間取りの紹介,世界の料理屋台の出店他

とき 11月11・12日10~16時

会場 国際交流会館(左・粟田口鳥居町)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 同館(電話752-3010,ファックス 752-3510)

 

技術指導課の事業

電話682-0131 ファックス 671-1195

料金 無料

【1】防火ふれあいコンサート 11

とき 30分

   24日11時=イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側)

   24日15時半=ポルタ(京都駅前地下街)

   28日12時20分=ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

   28日15時半=パセオダイゴロー(地下鉄醍醐駅3番出口)

   30日15時半=キタオオジタウン(地下鉄北大路駅上)

申込み 不要

【2】救命講習 12

とき 上級(小児・乳児に対する蘇生法等を含む)=3・22・24日9時15分(7時間45分)

   普通=8日9時15分,19日9時15分・13時半 (3時間)

会場 市民防災センター(南・国道1号線十条上る)。※24日は下京消防署(下・五条高倉西入)

申込み 開催日の1カ月前~4日前に,最寄りの消防署へ来署。先着順

【3】京(みやこ)コンサート

とき 1月28日14時(2時間)

会場 呉竹文化センター(京阪丹波橋駅西側)

申込み 最寄りの消防署等で11月1日から配布のチラシかホームページを確認の上,11月20日までに(消印有効)。多数抽選

 

ユースシンポジウム

武田綾乃(作家)を招いての若者を主体とした語り合い他

とき 12月17日13時(4時間)

会場 下京青少年活動センター(下・川端町)

料金 31歳以上500円

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,11月2日~12月16日に,ユースサービス協会(電話213-3681,ファックス 231-1231,メール[email protected])。先着順

 

山村都市交流の森

〒601-1103 左・花脊八桝町250

電話746-0439 ファックス 746-0134

メール hanase-k@dobanzy.com

時間 9~17時

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

申込み 交流の森に申込方法を確認の上,11月1日~開催日の【1】7日前【2】14日前に(必着)。多数抽選

【1】木工教室「ひのきのチェアー」

とき 11月19日10時(5時間)

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 1万5000円

【2】北山分水嶺を歩く

案内・昼食付きの山歩き

とき 12月3・17日8時(10時間)。地下鉄国際会館駅1番出口集合

対象 中学生以上(中学生は保護者同伴)

料金 各5600円

 

京の食文化ミュージアム・あじわい館

〒600-8813 JR丹波口駅西側

市中央市場内

電話321-8680 ファックス 321-8690

時間 8時半~17時

休み 水曜(祝日を除く)

申込み ファックス (催し名・希望日・住所・氏名・年齢・性別・電話・希望人数を明記)で,又はホームページから,11月9日までに,同館。多数抽選

【1】料理教室 12

とき 1時間半~2時間半

   (1)魚さばき方入門=3日10時

   (2)すし=7日10時

   (3)おうちでできるカフェごはん=12日19時

   (4)定番おばんざい=19日14時

   (5)おうちで作るおせち料理=22日13時

   (6)簡単ビストロ料理=23日14時

対象 中学生以上

料金 各2500円((5)は3000円)

【2】試食付講演会 こんにゃく作り体験

とき 12月17日13時半(2時間)

対象 中学生以上

料金 2500円

スポーツ

スポーツ・水泳・健康教室

アクアウォーキング・カラオケ等72教室

(一部年齢制限等の要件有)

会場 ヘルスピア21(南・西九条南田町)

料金 610~1万2340円

申込み・問合せ ヘルスピア(電話662-1300,ファックス 662-2055)へ来所。先着順

 

ラクト山科レッスン 11

スタジオ・プールでの,ベーシックヨガマイルド等55クラス

会場 ラクトスポーツプラザ(地下鉄山科駅4番出口 ラクトB5・6階)

対象 中学生以上

料金 大人各1530円,高校生各1230円,中学生各1120円

申込み・問合せ 同プラザ(電話501-3377,ファックス 501-3301)へ来所。先着順

 

スケート教室

会場 京都アクアリーナ(右・西京極総合運動公園内)

対象 3歳~小学生(未就学児は保護者同伴)

申込み・問合せ 電話で,11月22日~12月23日に,アクアリーナ(電話315-4800,ファックス 315-4582)。先着順

(1)1day(デイ)

とき 12月25日

   ちびっこ=9時20分(40分)

   かんたん=10時半・12時(1時間)

料金 各2470円(貸靴<410円>有)

(2)短期

とき 12月27・28日。連続

   (A)ちびっこ=9時20分(40分)

   (B)かんたん=10時20分・11時40分(1時間)

料金 (A)3000円(B)各3400円(貸靴<410円>有)

 

プロスポーツ試合日程

入場券はチケットぴあ等で販売中

問合せ スポーツ企画担当(電話366-0168,ファックス 213-3303)

(1)サッカーJ2リーグ 京都サンガF.C.対東京ヴェルディ

とき 11月11日14時

会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

料金 一般1540~6170円,小中学・高校生770~6170円

(2)バスケットボールBリーグ 京都ハンナリーズ対大阪エヴェッサ

とき 11月11日18時5分・12日14時5分

会場 ハンナリーズアリーナ(右・西京極総合運動公園内)

料金 一般各2000~1万500円,小中学生各1000~1万500円

 

障害者スポーツセンター

〒606-8106 左・高野玉岡町5

電話702-3370 ファックス 702-3372

時間 9~21時

休み 火・第3金曜,11月4・24日,12月24日

料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み 【1】不要【2】来所か郵送,ファックスで,又はホームページから,11月1~15日に(必着),同センター。【1】先着順【2】多数抽選

【1】レクリエーションスポーツ体験会

とき 11月29日14時~15時半

【2】転ばぬ先のトレーニング教室

とき 12月7日~木曜6回10時(45分)

対象 障害者手帳を所持する方

 

ティーボール教室

とき 12月9日9時半(3時間)

会場 下京地域体育館(下・川端町)

対象 小学生

料金 500円

申込み・問合せ 同館(電話・ファックス 351-7510)に申込方法を確認の上,11月1~26日に(必着)。多数抽選

わくわくボイス

当日は女子プロ野球チーム京都フローラとレイアの選手が講師に!楽しく身体を動かしませんか?

 

市体育協会の催し

電話315-4561 ファックス 315-4521

【1】京都ハンナリーズ バスケットボール教室

とき 各月3回。(1)18時(2)19時半。1時間20分

会場 横大路運動公園体育館(伏・横大路下ノ坪)

対象 小学(1)1~3年生(2)4~6年生

料金 各月5184円(別途要入会金2700円)。※体験1回1080円(初めての方のみ)

申込み 電話で,11月1日から,同公園(電話611-9796)。先着順

【2】筋量・脂肪量測定会

とき 11月21~26日,11時~12時半・13時半~15時(1人5分)

会場 市民スポーツ会館(右・西京極総合運動公園内)

対象 16歳以上

料金 300円

申込み 不要。先着順

【3】ランニング講座

とき 12月1・12日19時(1時間半),1月20日・2月10日13時(2時間)。連続

会場 市民スポーツ会館(右・西京極総合運動公園内)他

料金 2000円

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認の上,11月16日までに(必着)。多数抽選

【4】市民総体 太極拳交流大会出場者を募集

(1)簡化24式太極拳・32式剣の演技(2)集団演武

とき 1月27日13時(4時間)

会場 武道センター(左・聖護院円頓美町)

対象 市内に在住か通勤通学の(1)個人(2)60歳以上の団体((1)は1人1種目)

料金 (1)3000円(2)1団体5000円

申込み 市武術太極拳協会(電話662-2662)に申込書を請求の上,11月1~30日に(必着)

芸術・文化

KYOTO NIPPON FESTIVAL(キョウト ニッポン フェスティバル)

現代美術家による作品の展示,いけばな等の伝統文化の体験他

※詳細は京都総合観光案内所(京都駅ビル2階)等で配布中のチラシやホームページで紹介

とき 12月3日まで(日時・料金は催しにより異なる)

会場 北野天満宮(上・御前今出川北西角)

問合せ 観光MICE(マイス)推進室(電話746-2255,ファックス 213-2021)

 

京都万華鏡ミュージアム

〒604-8184 中・姉小路東洞院東入

電話・ファックス 254-7902

時間 10~18時(入館は17時半まで)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 高校生以上300円,小中学生200円

【1】こども万華鏡大賞の作品展示

とき 11月5~12日(5日は12時から)

料金 無料 申込み 不要

【2】万華鏡手づくり教室

小さい角度で鏡を組む万華鏡

とき 11月19日13時半(1時間半)

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 7000円

申込み 電話かファックスで,11月1日から,同ミュージアム。先着順

 

学校歴史博物館

〒600-8044 下・御幸町仏光寺下る

電話344-1305 ファックス 344-1327

メール rekihaku-jigyou@edu.city.kyoto.jp

時間 9~17時(入館は16時半まで)

休み 水曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 大人200円,小中学・高校生100円(市内小中学生は土・日曜無料)

料金 【1】要入館料【2】2500円【3】小学生各300円,保護者各500円

【1】上村淳之館長談話室

絵・鳥・花等をテーマにした語らい

とき 11月21日14時(1時間)

申込み 10月27日~11月18日に,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。先着順

【2】唱歌・童謡教室

とき 12月4日~月曜5回14時(2時間)

対象 20歳以上

申込み 往復はがきで,11月20日までに(必着),同館。多数抽選

【3】親子で凧作りに挑戦!

とき 12月24日10・14時(2時間)

対象 小学生と保護者

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,12月11日までに(必着)。多数抽選

 

中学校総合文化祭

とき (1)英語学習発表会=11月5日9時半~14時半

   (2)演劇合同発表会=11月5日10時半~12時10分

   (3)新聞展,技術・家庭科作品展,読書週間ポスター展,社会科作品展=11月11日9~17時・12日9~16時

   (4)音楽会=11月11日10時半~12時・13~16時

   (5)美術展=11月11日11~19時・12日11~18時

   (6)朗読コンクール=11月11日13~16時

   (7)弁論大会=11月11日13時半~16時半

   (8)書評合戦ビブリオバトル=11月11日13時半~17時

   (9)吹奏楽演奏発表会=11月12日10~12時・13~16時

   (10)社会科研究発表会=11月12日13時半~15時半

会場 (1)洛友中学校(下・大宮綾小路下る)(2)立命館大学衣笠キャンパス(北・等持院北町)(3)(6)(7)(8)(10)市総合教育センター(下・仏光寺河原町西入)(4)(9)京都堀川音楽高校(中・御池堀川東入)(5)堀川御池ギャラリー(中・御池堀川東入)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 学校指導課(電話222-3808,ファックス 231-3117)

 

市交響楽団

〒606-0823 左・下鴨半木町1-26

京都コンサートホール内

電話711-3110 ファックス 711-2955

対象 小学生以上

【1】練習風景公開

とき 12月25日10時半(1時間)

会場 同楽団練習場(北・出雲路立テ本町)

料金 無料

申込み 同楽団に申込方法を確認の上,11月1~10日に(必着)。多数抽選

【2】定期演奏会

曲名 シベリウス/交響曲第2番他

とき 2月16日19時(2時間)

会場 同ホール

料金 2000~5000円(チケットぴあ等で11月25日から販売)。保育(1000円。11月25日~2月9日に要予約)有

 

京都コンサートホール

地下鉄北山駅1・3番出口

電話711-3231 ファックス 711-2955

休み 第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)

対象 小学生以上(入場券は同ホール等で販売中)

【1】ピアノ・リサイタル

出演 デジュー・ラーンキ

とき 11月16日19時(2時間)

料金 5000円

【2】邦楽アンサンブル みやこ風韻

日中韓の民族楽器等の演奏

とき 11月18日14時(2時間)

料金 前売4000円,当日4500円

【3】カルテット・アロド

曲目 モーツァルト/弦楽四重奏曲第15番他

とき 12月15日19時(2時間)

料金 3000円

 

市民寄席

出演 笑福亭松喬(しょうきょう)(落語家)他

とき 1月21日13時半(2時間半)

会場 ロームシアター京都(左・岡崎最勝寺町)

対象 小学生以上

料金 前売2300円,当日2500円(25歳以下は各1500円)。※同シアター等で11月14日から販売

問合せ 同シアター(電話746-3201,ファックス 746-3366)

 

エンゼル音楽会

ヴァイオリンとピアノの演奏と合唱

とき 12月17日14時(1時間半)

会場 京都こども文化会館(〒602-8336 上・一条七本松西入)

対象 4歳以上

料金 無料

申込み 往復はがき(催し名,希望者全員の住所・氏名・ふりがな・年齢・電話を明記)で,11月1日~12月3日に(必着),同館。多数抽選

問合せ 育成推進課(電話746-7610,ファックス 251-2322)

 

二条城

〒604-8301 中・堀川二条下る

電話841-0096 ファックス 802-6181

時間 8時45分~17時(12月26~28日・1月1~4日は10~16時<御殿内は非公開>)。※入城は閉城の1時間前まで

休み 12月29~31日

入城料 一般600円,中学・高校生350円,小学生200円(12月5・12・19日・26~28日,1月1~4日・9・16・23・30日は一般400円,小中学・高校生200円<御殿内は非公開。12月26~28日・1月1~4日はきもの着用の方は無料>)。※市内に在住か通学の小中学生等は無料

 

11月1日~ ガイドツアーを開始

(1)英語(2)日本語での同城の歴史や見どころの紹介

とき (1)10時・12時半(2)11時・13時半。1時間半(御殿内非公開日は休み)

料金 (1)各2000円(2)各1000円(別途要入城料)

申込み 不要。先着順

【1】障壁画展「湖畔の眺望」

とき 11月21日~1月28日(火曜<12月26日・1月2日を除く>は休み),9時~16時45分(12月26~28日・1月1~4日は10時~15時45分)。※入館は閉館の15分前まで

会場 展示・収蔵館(同城内)

料金 小学生以上100円(別途要入城料)

申込み 不要

【2】世界遺産でクリスマスリースづくり

とき 12月9日10~16時(1人1時間半)。※受け付けは13時まで

料金 同城一口城主募金に当日1000円以上募金する方

申込み 11月8~24日に,京都いつでもコール。多数抽選

 

RE/PLAY Dance Edit(リ プレイ ダンス エディット)

カンボジア・シンガポール・日本の共同制作によるダンスの公演

とき 11月25日19時・26日15時(2時間)

会場 京都芸術センター(中・室町蛸薬師下る)

対象 小学生以上

料金 前売各2000円(25歳以下は各1000円),当日各2500円。※同センター等で販売中

問合せ 同センター(電話213-1000,ファックス 213-1004)

 

伝統産業ふれあい館

〒606-8343 左・岡崎成勝寺町9-1

みやこめっせ地下1階

電話762-2670 ファックス 761-7121

時間 9~17時(入館は16時半まで)

料金 無料 申込み 不要

【1】デザインコラボレーション展

デンマークの芸術家と日本の工芸職人による家具等の展示

とき 11月3日~12月3日

【2】歌舞伎展

衣装や道具等の展示

とき 11月17日~12月18日

 

文化財保護課の事業

電話366-1498 ファックス 213-3366

【1】講演会「岩倉具視と中岡慎太郎」

とき 11月12日13時(2時間)

会場 岩倉具視幽棲旧宅(左・岩倉上蔵町)

料金 1000円(別途要入場料<一般300円,中学・高校生200円,小学生100円。※市内に在住か通学の小中学生等は無料>)

申込み 電話かファックスで,岩倉具視幽棲旧宅(電話・ファックス 781-7984)。先着順

【2】講演会「鳥羽離宮跡」

とき 11月12日13時(4時間)

会場 京都アスニー(中・丸太町七本松西入)

料金 無料 申込み 不要

【3】桂坂古墳の森 秋の特別公開

古墳3基の石室の自由見学,勾玉作り他

とき 11月26日10~16時(入場は15時半まで)

会場 桂坂古墳の森(西・御陵大枝山町)

料金 無料 申込み 不要

 

PLAY ON,KYOTO#Forum(プレイ オン キョウト フォーラム)

文化と創造的な暮らしについての座談会

とき 11月11日13時(4時間)

会場 mumokuteki(ムモクテキ)ホール(中・寺町蛸薬師上る)

料金 無料

申込み はがきで,又はホームページから,11月7日までに(消印有効),社団法人リリース(〒600-8841 下・朱雀正会町1-1KYOCA(キョウカ)301)。多数抽選

問合せ 文化芸術企画課(電話222-3121,ファックス 222-3179)

 

市立芸術大学

〒610-1197 西・大枝沓掛町13-6

電話334-2200 ファックス 332-0709

対象 【2】【3】【4】小学生以上

料金 【1】【2】【3】無料【4】500円(同大学等で販売中)

申込み 【1】【2】【3】不要

【1】芸術資料館「古画を活かす」展

保存修復専攻生による模写作品等の展示

とき 10月28日~12月3日(月曜は休み),9~17時。※展示解説(11月28日12時15分<30分>)有

【2】文化会館コンサート

管・打楽専攻生によるクラシック音楽の演奏

とき 11月16日19時(2時間)

会場 北文化会館(地下鉄北大路駅1番出口)

【3】ホワイエコンサート

声楽専攻生による歌唱

とき 11月18日17時10分(1時間)

会場 国立近代美術館(左・岡崎円勝寺町)

【4】プロフェッサーコンサート

同大学の教授等による打楽器の演奏

とき 11月23日18時(2時間半)

会場 府民ホールアルティ(上・烏丸一条下る)

その他

不登校状態等の児童・生徒とその保護者支援事業

対象 不登校状態かその傾向にある,市内在住又は市立学校在籍の(1)小中学・高校生の保護者(2)小中学生(3)小中学・高校生

申込み・問合せ 生徒指導課(電話213-5622,ファックス 213-5237)に申込方法を確認の上,開催日の(1)(2)前日(3)3日前までに(必着)。多数抽選

(1)あんようほのぼの・ワークショップ=11月9日・12月7日14時(2時間),11月21日11時(3時間)

専門家を招いての学習会他

会場 ギャラリー恒河沙(北・紫野下鳥田町)

料金 無料

(2)ぷらねっと・クラブ=11月23日10時(6時間)

鉄器作りを通じた交流

会場 フリースクールわく星学校(左・岩倉長谷町)

料金 500円

(3)きらきら☆ボクシング=11月26日10時(2時間)

ボクシングを通じた支援

会場 本橋プロボクシングジム(山・大宅細田町)

料金 高校生1850円,小中学生800円

 

住宅建て替え中でも土地の固定資産税が軽減される場合があります

対象 30年1月1日現在,住宅建て替え工事が着手されている土地(その他要件有)

申告方法 市税事務所(中・室町御池下る)等で配布中の申告書で,1月31日までに。審査有

問合せ 固定資産税室(電話746-6432,ファックス 213-1227)

 

市職員(経験者)採用試験

一次試験日 11月26日

採用予定日 4月1日

申込み 【ホームページ】11月7日正午までに

【郵送】区役所・支所等で配布中の受験案内を確認の上,11月7日までに(消印有効)

問合せ 京都いつでもコール

(1)民間企業等職務経験者

対象 昭和33年4月2日~平成3年4月1日生まれで,平成23年4月1日~30年3月31日に職務経験が5年以上ある方(その他要件有)

職種 一般事務職(行政),一般技術職(土木・建築・電気)

(2)青年海外協力隊等活動経験者

対象 昭和50年4月2日~平成6年4月1日生まれで,青年海外協力隊等での活動経験が継続して2年以上ある方(その他要件有)

職種 一般事務職(行政)

 

企画展「世界の人々の暮らしから考える,地球温暖化問題」

とき 11月1日~1月14日(木曜<祝日の場合は翌平日>,12月26日~1月4日は休み),9~17時

会場 京エコロジーセンター(伏・深草池ノ内町)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同センター(電話641-0911,ファックス 641-0912)

 

消費生活総合センター

〒604-8186 中・烏丸御池東南角

アーバネックス御池ビル西館4階

電話256-1110 ファックス 256-0801

料金 無料

【1】不動産なんでも無料相談

とき 11月22日10~12時・13~16時(1人30分)。※受け付けは15時半まで

申込み 不要。先着順

【2】自転車事故等の

(1)民事調停セミナー(2)相談会

とき 12月6日(1)13時半(1時間15分)(2)15時~16時半(1人30分)。※(2)の受け付けは16時まで

申込み (2)不要(1)11月2~28日に,京都いつでもコール。先着順

【3】塩鯛さん・吉弥さんと一緒に落語で考えよう!消費者問題

とき 1月13日14時(2時間)

会場 京都テルサ(市バス九条車庫南側)

対象 小学生以上

申込み 11月2~21日に,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員<2人まで>の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選

 

祝20歳!成人の日 ★注目

(1)記念式典 参加者を募集

とき 1月8日11時半・14時半(30分)

会場 みやこめっせ(左・岡崎成勝寺町)

対象 9年4月2日~10年4月1日生まれの方

料金 無料。手話通訳・要約筆記(無料。申込時に要予約)有

申込み 往復はがき(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・生年月日・性別・希望時間を明記)で,11月17日までに(必着),京都市育成推進課(〒604-8171 中・烏丸御池下る 井門明治安田生命ビル2階)

問合せ 京都いつでもコール

(2)「おめでとう・ありがとう」の手紙を募集

新成人から家族への手紙か家族・友人等から新成人への手紙(一部作品はホームページ等に掲載)

申込み・問合せ 郵送かファックス,メール(案件名・住所・氏名・ふりがな・年齢・電話・メール・手紙の内容を明記)で,11月24日までに(必着),同課(電話746-7610,ファックス 251-2322,メールseijinshiki@city.kyoto.lg.jp)。審査・副賞有

 

市立小学校の臨時給食調理員任用試験

試験日 11月26日

対象 調理師免許等を所持しているか1年以上調理の業務経験がある,平成12年4月1日以前生まれの方(その他要件有)

任用期間 4月1日~30年9月30日(31年3月30日まで更新の場合有)

勤務時間 平日8時半(7時間45分)他

申込み 区役所・支所等で配布中の実施要項かホームページを確認の上,11月8日までに(消印有効)

問合せ 教職員人事課(電話222-3781,ファックス 222-3759)

 

京安心すまいセンター

〒604-8186 中・烏丸御池東南角

アーバネックス御池ビル西館4階

電話744-1670 ファックス 744-1637

時間 9時半~17時

休み 水曜・祝日

 

11月2日~ マイホーム借上げ制度の相談窓口を設置 ★注目

同制度を活用した転貸等の相談受け付け

対象 市内に家屋を所有する方

料金 無料 申込み 不要

 

すまいスクール

とき (1)雨漏りの原因と対策=12月2日14時(1時間半)

   (2)心も整うお坊さんの掃除法=12月10日13時半・15時(1時間)

会場 (1)アーバネックス御池ビル東館(中・烏丸御池東南角)(2)平成の京町家普及センター(下・河原町塩小路北西角)

対象 (2)3歳~小学生と保護者

料金 無料

申込み 同センターに申込方法を確認の上,11月2日~開催日の前日に。先着順

 

京都婚活 in(イン) 渉成園

結婚を望む方同士の和菓子作り等を通じた交流

とき 12月16日12時半(3時間半)

会場 渉成園(下・東玉水町)

対象 市内に在住か通勤の25~45歳の独身者(開催日現在)

料金 2300円

申込み・問合せ 10月27日~11月20日に,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・年齢・性別・生年月日・電話・職業・市外在住の方は勤務先の所在区を明記)。多数抽選

 

生産緑地地区の区域の規模に関する条例(案)への意見を募集

良好な都市環境を守るために,市が指定する同地区の面積要件の緩和案

応募方法 区役所・支所等で11月15日から配布のチラシかホームページを確認の上,12月14日までに(必着)

問合せ 都市計画課(電話222-3505,ファックス 222-3472)

 

新景観政策10年 総括シンポジウム

景観政策の今後の展開についての討論他

とき 12月9日14時(2時間半)

会場 京都学・歴彩館(左・下鴨半木町)

料金 無料

申込み・問合せ 12月4日までに,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数<2人まで>を明記)。先着順

 

空き家所有者向け相談会

とき 11月12日11時~15時半=梅小路公園(下・千本七条下る)

   12月3日10~14時=東山開睛館グラウンド(東・多門町)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ まち再生・創造推進室(電話222-3503,ファックス 222-3478)

 

京都エネルギーフェア

とき 11月5日10~16時

会場 みやこめっせ(左・岡崎成勝寺町)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 地球温暖化対策室(電話222-4555,ファックス 211-9286)

わくわくボイス

工作や展示で,創エネ・省エネを楽しく学べます。10時半と14時10分にはアンパンマンのショーもありますよ!

 

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション