スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成28年5月1日号

ページ番号197498

2016年5月1日

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成28年5月1日号

きょうと市民しんぶん

平成28年5月1日

編集・発行

京都市広報担当

〒604-8571 中京区寺町御池上る上本能寺前町488

電話番号(075)222-3094 ファックス213-0286

京都市印刷物第281049号

■京都市の総人口:147万1737人

■世帯数:70万7302世帯

(平成28年4月1日推計)

京都市公式ホームページ

「京都市情報館」

https://www.city.kyoto.lg.jp/

 

目次

○この春,文化の扉を開こう

○今後5年間のまちづくり

○年金生活者等支援臨時福祉給付金のお知らせ

○岡田副市長が就任

○塚本副市長が退任

○心のカギ

○市民活動団体からのメッセージ

○教えておくれやす

○「健康長寿のまち」に集まれー!

○情熱を注ぐ人,募集!

○啓発

○ラジオ広報番組

○京都いつでもコール

○ホームページの案内

○情報ボックス

 

〇「熊本地震」の被害に対する義援金を受付中

受付場所 市役所案内所,区役所・支所,地下鉄駅,市図書館他

【問合せ】 京都いつでもコール

 

 

この春,文化の扉を開こう

文化庁,来たる!オール京都の誘致活動が結実

 

「京都は文化が身近だからいいね」って,東京の友人が私に言った。

もちろん,文化財は多いし,歴史もある。

でも,正直,私には敷居が高いと感じていた。

 

今日はちょっと,気持ちが沈んでいる。

「気晴らしに,文化に触れてみようか」

そんな単純な気持ちで歩き出した。

 

二条城二の丸御殿唐門

受け継がれる文化遺産。

400年前の人もこの場所で,同じ風景を見たのかな。

これって,すごいことやね。

 

文化を支える伝統産業にも触れたくなった。

匠の技には,ただただ感銘。

いつまでも眺めていたら,職人さんが優しく説明してくれた。

こんな「おもてなしの心」に,みんな感動するんかな。

 

京漆器など伝統工芸に用いられる装飾技法“螺鈿(らでん)”。他府県産の材料が使用されるなど,各地の地場産業ともつながっている。

 

市立芸大ギャラリー@KCUA

新しい文化芸術も力強く芽吹いてる。

このまちの文化は,ずっと動いてるんやなぁ。

 

京都芸術センター

このまちを歩けば,文化を体感できるんだ。

文化がぐっと身近になった!

 

新しい私,見つけた。

 

今年は伊藤若冲生誕300年

 江戸時代,錦市場に生まれた絵師。繊細な描写の作品は海外でも人気がある。独創的な作品を残す一方で,錦市場の存続にも奔走するなど,京都のまちに深い関わりを持つ。市では,生誕300年を迎える今年,展覧会やシンポジウムなど若冲ゆかりの美術館や寺院などと連携した,多彩な事業を展開。

 

〇市長からの便り

文化庁,来たる!これを機に,京都から日本を元気に!

 3月22日,歴史が動きました。長年にわたり,オール京都で熱意を示してきた,文化庁の京都移転。ついに,国が数年内の全面的移転を決定しました。改めて,ご賛同いただいた市民の皆さんに,感謝を申し上げます。

 東京の一極集中に風穴を開け,文化の力で日本を元気にする。危機的な状況にある伝統産業や文化を振興する。これは,千年を超えて全国津々浦々の地場産業とつながりながら,文化を育み続けている京都にしかできないことです。文化庁の移転に向けた課題は山積ですが,引き続き,オール京都で万全の受け入れ態勢を整え,文化行政の質をこれまで以上に高めていく所存です。

 今も,世界中で争いが絶えません。文化は,そんな状況を変える鍵。多様な価値を認める寛容の精神や地域の絆,おもてなしの心が息づく日本の文化を,京都から世界に発信することで,平和への扉を開いていきたいと思います。

京都市長 門川大作

 

【問合せ】

市立芸大ギャラリー@KCUA(アクア) 電話253-1509 ファックス253-1510

京都芸術センター 電話213-1000 ファックス213-1004

〈伝統産業の工房訪問〉伝統産業ふれあい館 電話762-2670 ファックス761-7121

〈二条城〉電話841-0096 ファックス802-6181

〈文化庁の京都移転〉文化庁移転推進室 電話222-4200 ファックス212-2902

〈伊藤若冲生誕300年記念事業〉文化芸術企画課 電話366-0033 ファックス213-3181

 

 

今後5年間のまちづくり

くらしの安全や豊かさの実感,文化庁移転の推進など大きく飛躍

 市民の皆さんと議論を重ねて策定した,市の基本計画「はばたけ未来へ!京プラン(計画期間:平成23 ~ 32年度)」。ここでは,同計画の実現に向けた今後5年間の重点的な取り組みなどを紹介します。

 

福祉の充実や地域ぐるみでの防犯・防災の取り組みなど安心・安全の推進

 

持続可能な行財政の確立

◦人件費の削減

◦市と府との政策の融合

◦資産の有効活用

 

「世界一健康長寿のまち・京都」の推進

 

子育て世代への支援の充実

◦保育所などの待機児童ゼロの継続

◦子どもの医療費の負担軽減

◦男性の育児休業取得奨励金制度の創設

 

ICカードサービスの拡大など公共交通機関の乗り継ぎ利便性の向上

 

自転車ルール・マナーの徹底

◦自転車保険への加入の義務化

◦ 自転車安全教室の受講者に駐輪場の割引などの特典を付与する「京都サイクルパス制度(仮称)」の創設

 

地域活動への参加促進

「まちづくりカフェ」など地域活動に主体的に関わる仕組みづくり

 

子どもが伝統産業・文化を学ぶ機会の充実

 

ごみの分別・リサイクル(再生利用)の推進

古紙類・古着などのコミュニティ回収(集団回収),せん定枝の分別の推進

 

【1】工事費を抑える新たな手法を用いた京都方式の無電柱化の推進

 先斗町通

 

【2】岡崎

市美術館の再整備などによるさらなる活性化

 

【3】琵琶湖疏水

◦疏水沿いでの花の名所づくり

◦通船の復活

 

【4】京都駅東部

市立芸大の移転整備を契機としたまちづくり

 

【5】京都駅東南部

活性化方針の策定・推進

 

【6】四条通周辺

◦中小企業支援の拠点「経済センター(仮称)」の整備

◦四条通の地下通路の活用

 

【7】京都駅西部

JR新駅や中央市場の整備などによるさらなる活性化

 

【8】らくなん進都

◦企業誘致の促進や雇用の創出

◦交通利便性の向上

 

【9】向島

向島ニュータウンの活性化方針の策定・推進

 

􂤒北部山間地域

◦移住・定住促進

◦農林業の活性化

 

􂤓西陣

伝統産業や文化財などを生かした活性化

 

􂤔山ノ内

浄水場の跡地活用

 

􂤕西京・洛西

◦高架下有効活用による「洛西口~桂 駅間プロジェクト」

◦洛西ニュータウンの活性化方針の策定・推進

◦市立芸大移転を見据えた活性化策の推進

 

ここで紹介した取り組みは,「はばたけ未来へ!京プラン」の新たな実施計画の一部です

他にも多彩な取り組みを展開します。ぜひ,区役所・支所などで配布中の冊子(ホームページにも掲載) を見てください!

 

【問合せ】

<政策>政策企画調整担当 電話222-3035 ファックス213-1066

<市政改革>経営改革課 電話222-3293 ファックス222-3283

 

 

年金生活者等支援臨時福祉給付金のお知らせ

 景気の回復傾向の影響を感じにくい(1)(2)の方に,「年金生活者等支援臨時福祉給付金」を支給します。

(1)平成29年3月31日までに65歳以上になる方

要件の基準日

 27年1月1日

個別要件

 ・27年度の市民税が課税されていない

 ・27年度の市民税が課税されている人に扶養されていない

共通要件

 ・京都市に住民票がある

 ・生活保護を受けていない

給付額

 対象者1人につき3万円(1回のみ)

申請方法

 5月10日から対象者に順次送付の申請書を確認の上,9月12日までに(消印有効)

備考

・申請書の返送後,おおむね1カ月後に支給

・対象者のうち65歳以上の方のみの世帯には,昨年度に引き続き支給する「臨時福祉給付金」の申請も兼ねた申請書を送付。※それ以外の対象者には,「臨時福祉給付金」の申請書を8月頃に送付

 

(2)障害・遺族基礎年金の受給者

要件の基準日

 28年1月1日

個別要件

 ・28年度の市民税が課税されていない

 ・28年度の市民税が課税されている人に扶養されていない

※(1)の対象者を除く

共通要件

 ・京都市に住民票がある

 ・生活保護を受けていない

給付額

 対象者1人につき3万円(1回のみ)

申請方法

 8月頃送付の申請書を確認

 

この封筒が届いたら,早めに要確認・要申請!

 

「振り込め詐欺」「個人情報の詐取」に注意

不審な電話や訪問があれば,迷わず110番を!

 

【問合せ】臨時福祉給付金担当 電話251-2360 ファックス251-2361

【受付時間】平日・5月14日,9~18時(5月10~31日の平日は8時半~19時)

 

 

岡田副市長が就任

 4月1日,前総合企画局長の岡田憲和が新たに副市長に就任しました。

 就任会見では「縦割り行政を解消し,暮らしやすいまちの実現へ力を尽くしたい」と抱負を述べました。

 岡田副市長は,環境・産業などを担当。藤田副市長・小笠原副市長と共に門川市長を支え,市政を推進していきます。

 

 

塚本副市長が退任

 平成24年4月の就任以来,市政を支えた塚本稔副市長が3月31日に退任しました。

 市役所前で行われた退庁式で,「市民の皆さんの気持ちを受け止めて共有すること,負けない気持ちと実行力を持つことが大切」と見送る多くの職員を激励しました。

 

【問合せ】 秘書担当 電話222-3066 ファックス222-3177

 

 

シリーズ人権 心のカギ

5月は憲法月間

人権の大切さを知る機会にしませんか?

 

■人権総合情報誌「きょう☆COLOR(カラー)」を発行

佐藤かよ氏(モデル)のインタビュー他。

■「人権ゆかりの地マップ」を発行

市内の人権関連の史跡や施設を示した地図。

入手方法 区役所・支所などで無料配布中(ホームページにも掲載)。

■人権擁護委員による特設相談

とき 第4木曜(9月は第5木曜),13~16時(1人30分)。

会場 消費生活総合センター(中・烏丸御池東南角 アーバネックス御池ビル西館4階)。

料金 無料。

申込み・問合せ 開催月の1日~開催日の前日に,京都いつでもコール(希望日時を明記)。先着順。

 

【問合せ】 人権文化推進課 電話366-0322 ファックス 366-0139

 

■公益通報窓口

市や市が処分などの権限を持つ事業者の違法行為に関する通報の受け付け。※通報者の秘密は厳守((2)は通報者の同意がある場合のみ,氏名や通報者が特定される情報を(1)に報告)。

(1)市役所内部窓口

 ( 〒604-8571<住所不要>京都市コンプライアンス推進室,電話222-4080,ファックス213-3803,メール[email protected])。

(2)市役所外部窓口

 (〒604-0876 中・丸太町烏丸東入光リ堂町420 京都インペリアルビル5階 洛新法律事務所内 小嶋敦弁護士,電話 231-1106,ファックス231-1107,メール[email protected])。

時間 9~17時(土・日曜,祝日を除く)。

利用方法 郵送・電話・ファックス・メールで。

 

【問合せ】コンプライアンス推進室 電話222-4069 ファックス213-3803

 

 

市民活動団体からのメッセージ

みんなに伝えたい!

京都府ウオーキング協会 会長 野村 忠明(のむら ただあき)さん

「歩きたい」を増やしたい

 「歩くこと」は,健康に良いことはもちろん,人の輪を広げます。さらに,まちの魅力も発見できます。

 私たちは,そんな「歩くこと」の魅力を広めようと,ウオーキングの催しを行っています。

 大切にしているのは,楽しめる工夫と,安心安全の確保。参加者に「またみんなで歩きたい」と思ってもらえるよう,魅力的なコースの作成や,訪問先での体験行事の充実などを図るとともに,入念にコースの下見を行い,開始前には,歩行中のマナーや注意事項を欠かさず伝えるようにしています。

 若い方や子ども連れの方にも好評なのが,歩き方教室。美しい歩き方や体に負担の少ない歩き方など,歩く楽しみを別の形で紹介しています。

 健康のために何か始めたいという方,なかなか1人では続かないという方は,ぜひ私たちの活動に参加してみてください。歩く楽しさをあらためて実感できますよ。健康寿命(注)の延伸のためにも,みんなで楽しく健康を維持しませんか。

(注)健康上の問題で介護などを受けることなく自立して生活できる期間

 

ウオーキング後のストレッチで疲労回復

 

【問合せ】 京都府ウオーキング協会 電話353-6464 ファックス352-4600

 

 

教えておくれやす 紙上アンケート

先月号の感想(応募総数135通)

先月の人気記事 巻頭特集 28年度京都市の予算

◦ 今まで関心を持てなかったが,読みやすく紹介されていて,予算をまとめるまでに職員が苦労しているのがよくわかった。

◦ 市が予算をどう使い,どう節約するかを,市民がしっかり監督していくのも大切。

◦情報量が少し多すぎる。表紙が良かった分,その良さが半減している。

市民しんぶんマスコット ミッケ「難しい内容になりがちな予算の記事。少しでも読んでもらえるように工夫したから,「読みやすかった」という感想は嬉しいわぁ。」

 

その他の意見

「ミッケとトーーーク」(図書館特集)

◦ 活字離れが叫ばれる中,ビブリオバトル(書評合戦)などの企画が魅力的だった。

◦ 子どもが小さく,静かな図書館に行くのをためらっていたが,子ども向けの催しがあると知って行ってみようと思った。

市民しんぶんマスコット ミッケ「図書館の隠れた魅力を紹介できて,良かったわぁ。今月の催し情報も紹介してるで!」

 

◦「民泊対策プロジェクトチーム」。近くの家が「民泊」になる予定。騒音やごみ出しなどのルールを話し合うことになっているので,興味深く読んだ。

◦「心のカギ」。「欲しいものを買うだけで,福祉につながる」という,はあと・フレンズ・ストアの取り組みがよかった。

◦「税についてのお知らせ」。記事を見て,バーコード付きの納付書を使って,コンビニで市税を納付できた。

◦ 市民しんぶんは,しばらく前からマンガ風になったり,おもしろいキャラが出てきたり,難しい内容もわかりやすくなっていて,嬉しい。

 

厳しい意見もぜひ!今月号の感想をお寄せください。

回答者の中から抽選で,(A)京都のデニッシュパン「マーブルデニッシュ」(B)トラフィカ京カード(1000円券)を各5人に進呈。

応募 はがきかファックス(住所,氏名,年齢,プレゼント記号,今月号で関心を持った記事・持たなかった記事とその理由を明記)で,またはホームページから,5月13日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市広報担当(ファックス 213-0286)。※いただいた感想は,結果発表で紹介する場合があります。

 

 

「健康長寿のまち」に集まれー!

京造の健康長寿!バンザイ

京造 健康のために命をかける熱い男。

パパ 40歳の働き盛り。先送りが得意。一人娘を溺愛。

娘 小学1年生。テニススクールに通う元気な女の子。

未来パパ 不健康な生活を続けた20年後のパパ。

 

第1話

「高齢者だけの問題じゃない」の巻

健康寿命とは?

健康上の問題で介護などを受けることなく自立して生活できる期間

 

パパ「そのうち運動せんとな〜」

京造「それでは遅~い!!この人を見よ!!20年後の君だ!」

パパ「なんか老けすぎ…」

未来パパ「医療費もかさむんじゃ」

 

京造から君へ!

なんと!40代の5人に4人がロコモ(注)予備軍という説もあるんだ

 

●7つのロコモチェック(1つでも当てはまるなら要注意だ!)

□片足立ちで靴下が履けない。

□家の中でつまづいたり,すべったりする。

□階段を上がるのに手すりが必要である。

□掃除機の使用や布団の上げ下ろしなどが困難である。

□2㎏程度の買い物をして持ち帰るのが困難である。

□15分くらい続けて歩くことができない。

□横断歩道を青信号で渡りきれない。

 

(注)ロコモティブシンドローム(通称:ロコモ)

骨,筋肉,関節,神経などの運動器の障害が起こり,「立つ」「歩く」などの動作が低下した状態。進行すると,日常生活に支障を来す

 

第2話

「えぇ!?スポーツ好きの娘が…」の巻

パパ「健康寿命って高齢者だけの話とは違うんや〜」

京造「やっと自分ごととして自覚したか。だが,君の娘も無関係じゃないぞ」

パパ「ナヌ?」

京造「足の裏を全部つけてしゃがめるか?」

パパ「娘をバカにするな〜!!」

娘 コテン

パパ「ナゼダ~」

未来パパ「ふぉっふぉっふぉっ…」

京造から君へ!

子どもにもロコモの危険性があるんだ!

原因

・ 子どもの生活様式の変化(外で遊ばない,偏食他)

・ 特定のスポーツのやりすぎによる関節への負担

 

第3話

「無理なくできるロコモ予防」の巻

パパ「ロコモ予防が大事ということは分かった!」「忙しくて,予防する時間なんてない…」

京造「あわてるな!次を見るんだ!」

京造から君へ!

毎日の生活に+10分の習慣を

・早起きしての門掃きなど,京都らしい生活を送る。

・テレビを見ながら,ステップ運動や筋トレをする。

・エレベーターやエスカレーターではなく階段を使う。

・移動手段を自動車やオートバイから徒歩や自転車に変える。

・家事の合間にストレッチをする。

・仕事の休憩時間に散歩する。

・買い物や京都ならではの史跡めぐりなど楽しんで歩く。

・近所の公園や運動施設を利用する。

・地域のスポーツイベントに積極的に参加する。

・歩幅を広くして歩く。

 

パパ「普段の生活の中でできそう」

未来パパ「どうせ先送りするじゃろ」

 

第4話「健康長寿のまち,はじまる」の巻

やらねばと 思うことほど 先送り

〜パパ,魂の川柳〜

京造「1人だと続かないさ!市民ぐるみの運動に参加してみんなで楽しむんだ!」「大丈夫!君は一人じゃない!きっとできる!」

パパ,未来パパ「ほお~」

パパ,娘「まずは家族でウォーキングだ!」

未来パパ「明るい未来じゃ~」

 

市民ぐるみ運動

「健康長寿のまち・京都」始動!

 市では今後,市民団体などが参画する「健康長寿のまち・京都市民会議」が中心となって,地域・家庭・職場で実践できる健康づくりの取り組みを展開。

 年齢を重ねても,誰もが地域で生き生きと活躍できる社会を目指します。

取り組み例

●健康づくりの楽しさを実感できる催しの実施

●健康づくり活動で付与されるポイントを集めると,抽選で景品が当たる事業の実施

●健康寿命の延伸に寄与する産業の創出

 

健康長寿のまち・京都 市民会議正式発足記念イベント

市民参加型の京言葉を使った健康体操の実施他。

とき 6月4日13時(約2時間)。

会場 KBSホール(上・烏丸上長者町下る)。

料金 無料。

申込み 不要。

 

京造「じゃあな!俺は,今からがん検診に行ってくるぜ!」

健康長寿のためにもがん検診の受診を

 

【問合せ】 保健医療課 電話222-3411 ファックス222-3416

 

 

ほんまに京都が好きやわ! 情熱を注ぐ人,募集!

例えば,文化振興

 新しい芸術祭の直前に,展示会場に缶詰めになっても,芸術家と地域との連携に向けて,複雑な調整に追われても,へっちゃら!多様な価値観を受け入れながら,日本の文化を引っ張ってきた京都で,文化の仕事をするのが夢だったから。

文化芸術企画課 廣瀬 一郎<事務職>

 

市職員採用試験

申込み

【ホームページ】5月19日~6月3日(最終日は正午まで)に。

【郵送】人事委員会(中・河原町御池南西角 Y・J・Kビル6階)で,5月19日から配布の受験案内・申込書(郵送請求の場合は5月30日までに<必着>)を確認の上,6月3日までに(消印有効)。

 

第1次試験日:6月26日

 試験区分:上級Ⅰ(大学卒業程度)

  職種:一般事務職(行政)

  職種:一般事務職(福祉)

  受験資格:平成2年4月2日~7年4月1日生まれの方(福祉は社会福祉主事任用資格を有する又は取得見込みの方)

  職種:一般技術職(土木,建築他)

  受験資格:昭和61年4月2日~平成7年4月1日生まれの方

  職種:消防職(A)昭和62年4月2日~平成7年4月1日生まれの方

  職種:消防職(B)昭和61年10月2日~平成6年10月1日生まれの方

 

 試験区分:上級Ⅱ(大学院生)

  職種:一般事務職(行政)

  受験資格:昭和61年4月2日以降に生まれた方で,大学院を修了又は修了見込みの方

 

 試験区分:免許・資格職他

  職種:保健師他

  受験資格:職種により異なる

 

※その他受験要件有(受験案内参照)。

採用予定日=29年4月1日(消防職Bは28年10月1日)。

 

【問合せ】 人事委員会 電話213-2156 ファックス213-2159

 

例えば,中学教師

 「中学生でも,世界一の観光都市にふさわしいおもてなしを」。積極的に英語で話せるようになってほしいので,生徒の英語力を向上すべく,授業は試行錯誤の連続です。さらに,学級運営や部活動の指導など,時には目が回るほどの忙しさ。だからこそ,卒業式の「先生,ありがとう」は,ぐっときます。

加茂川中学校 並木 亮子<英語教諭>

 

教員採用試験

申込み 区役所・支所などで配布中の実施要項(ホームページにも掲載)に添付の志願書で,5月19日までに(消印有効)。

 

第1次試験日

 筆記:7月2日

 面接:7月3・9・10・16・17日のうち市が指定する1日

 職種:小学校教諭(幼稚園を含む)

   :中学校教諭(全教科)

   :高等学校教諭(一部の教科)

   :総合支援学校教諭

   :養護教諭

   :栄養教諭

 受験資格:昭和47年4月2日以降生まれの方

 

※その他受験要件有(実施要項参照)。

採用予定日=29年4月1日。

 

■市立小学校の臨時給食調理員任用試験

試験日 6月26日。

対象 調理師免許を所持しているか2年以上調理の業務経験がある,平成10年4月1日以前生まれの方。

任用期間 勤務開始日~9月30日。※29年3月30日まで更新の場合有。

勤務時間 平日8時半(7時間45分)他。

申込み 区役所・支所などで,5月11日から配布の実施要項を確認の上,6月8日までに(消印有効)。

 

【問合せ】 教職員人事課 電話222-3781 ファックス222-3759

 

 

啓発

 自転車の盗難被害に遭わないために,防犯設備のある駐輪場を利用し,鍵は2つ掛けましょう。

 軽自動車税の納期限は5月31日。納税通知書は5月10日から順次郵送します。コンビニエンスストアでも納付可。

 光化学スモッグ注意報発令時は,外出を控え,目や喉が痛む時などは,目の洗浄やうがいを行い,早めの受診を。

 悪質な訪問業者に注意!上下水道局の職員が市民からの依頼なしに物品販売や水質検査などを行うことはありません。

 

 

ラジオ広報番組 5月

市政・イベント情報

KBS京都1143KHz

 ●大作・英樹のだいすき☆京都…28日(土曜日)午前11時半頃~(約10分)

 ●ちょこっと情報☆きょうと…月~金曜午後1時11分頃~(2分) 

 ●明日への歩み…日曜午前9時25分頃~(5分)

 ●人権インフォメーション…毎日午前7時1分頃~(2分)

※日曜は午前9時10分頃~

京都三条ラジオカフェ79.7MHz

 ●イベント羅針盤…土・日曜午前10時56分頃~(3分)

FM京都89.4MHz

 ●メイヤー・トークス☆キョウト…28日(土曜日)午前10時20分頃~(約10分)

 ●キョウト・シティ・パブリック・ライン…平日午後2時10分頃~(1分50秒)

※放送時間は変更の場合有

 

 

京都いつでもコール

 市の手続きや制度,施設,催しに関する電話・ファックス・メール(ホームページから)での申込み・問合せにお答えする窓口

 電話661-3755(みなここ)

 ファックス661-5855(ごようはここ)

 8~21時(年中無休)。おかけ間違いにご注意ください。

 

 

市公式ホームページ「京都市情報館」

 掲載記事・施設に関連するホームページは「京都市情報館」トップページ右欄の「市民しんぶん」から閲覧できます。

 

 

情報ボックス

● 市の事業や施設に関する情報,5月5日以降に開催する市が主催・共催の催し等を掲載

● 荒天時は中止の場合有

● 時間は24時間制で表記。所要時間はおよその時間

● 氏名は敬称略

● 一部,障害のある方への割引有

申込みが必要な催し等の注意事項(特記がある場合を除く)

○ はがき・ファックス等の記載事項

(1)催し名(コース名)等

(2)郵便番号・住所

(3)氏名・ふりがな・年齢

(4)電話・ファックス・メール

(5)複数の開催(開始)日・時間がある場合は希望日・時間

○ 1人1通,1通につき1人

○ 往復はがきの場合は,返信用の表面にも郵便番号・住所・氏名を

○ 市内在住の方対象

○ 保育・親子室等の対象年齢は要問合せ

市の各部署の所在地は,特記のない限り中京区寺町御池上る(地下鉄市役所前駅上)

○ 駐車場がない会場もありますので,来場の際は公共交通機関をご利用ください。

○ 番号のおかけ間違いにご注意ください。

 

 

 

健康・福祉

子育てボランティアバンク登録者を募集

児童館等でのボランティアの募集情報の提供,講習会・交流会の案内他

対象 18歳以上(高校生は不可)

料金 無料

申込み 児童館等で配布中の申込書で,又はホームページから

問合せ 児童家庭課(電話251-2380,ファックス 251-2322)

 

やさしい介護講座

とき 13時半(2時間)

寝返り・起き上がりの方法と介助=5月10日

ベッドと車いすの乗り移りの方法と介助=5月19日

杖・車いす等を使った移動の方法と介助=5月30日

排泄介助の考え方他=6月7日

会場 ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)

対象 介護・福祉の仕事や資格取得をしていない,市内に在住か通勤通学の方

料金 無料

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,5月1日〜開催日の前日に,社会福祉研修・介護実習普及担当(電話354-8772,ファックス354-8808,メール[email protected])。先着順

 

ひとり親家庭支援センター

〒606-0846 左・下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内

電話708-7750 ファックス708-7833

時間 10〜18時

休み 火曜・祝日

【1】mama(ママ)*cafe(カフェ)

「パートで働く?正社員で働く?」をテーマにした語らい

とき 5月11日10時半(1時間半)

対象 母子家庭の母。※子ども同伴可

料金 無料

申込み 電話で,5月9日までに,ひとり親家庭支援センター。先着順

【2】弁護士による無料法律相談

とき 5月21日・6月6日13〜17時(1人30分)

対象 ひとり親家庭の親,寡婦

申込み 電話で,開催日の前日までに,ひとり親家庭支援センター。先着順

【3】パソコン講習会

とき 13時(3時間)

(1)基本操作とタッチタイピング=6月4日〜土曜3回

(2)ワード・エクセルの初級=6月25日〜土曜6回

対象 ひとり親家庭の親,寡婦((2)はパソコンの基本操作ができる方)

料金 (1)500円(2)1000円。保育(無料。申込時に要予約)有

申込み ひとり親家庭支援センターに申込方法を確認の上,5月1〜25日に(必着)。多数抽選

 

発達障害者支援センター「かがやき」市民向け公開講座

テーマ 当事者から学ぶ発達障害

とき 5月28日14時(2時間半)

会場 北文化会館(地下鉄北大路駅1番出口)

料金 無料。(A)保育(B)手話通訳(無料。(A)5月2日から(B)5月2〜19日に要予約)有

申込み 市役所案内所,区役所・支所等で5月2日から配布のチラシ(ホームページにも掲載)を確認の上,5月26日までに。先着順

問合せ 同センター(電話841-0375,ファックス841-0381)

 

学童クラブでの障害のある児童の介助者を募集

活動日時 13時〜18時半(土曜・長期学休期間は8時から)。※日曜・祝日は休み

対象 市内の児童館・学童保育所等で,週1回以上決まった曜日に活動できる18歳以上(高校生は不可)

申込み 事前に児童館学童連盟(中・御池柳馬場西入 朝日ビル5階,電話256-0280)に電話の上,同連盟へ来所。審査・謝礼有

問合せ 児童家庭課(電話251-2380,ファックス251-2322)

 

保健医療課の事業

電話222-3411 ファックス222-3416

【1】看護の日記念イベント

妊婦や高齢者の疑似体験,介護相談等の受け付け,血圧測定コーナー他

とき 5月8日13時半〜15時半

会場 ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

料金 無料 申込み 不要

【2】難病についての相談会他

対象 難病患者か家族

料金 無料

申込み (1)(A)(2)(D)不要(1)(B)(2)(C)電話かファックスで,5月2日〜開催日の3日前に,京都難病連(電話・ファックス 822-2691)。先着順

【(1)専門家による(A)講演(B)個別相談】

とき (A)13時半(1時間)(B)14時40分〜16時(1人15分)

膠原病=5月14日

多発性硬化症=5月29日

会場 ハートピア京都(中・烏丸丸太町下る)

【(2)難病を持つ相談員による(C)面接(D)電話相談】

テーマ 線維筋痛症・筋短縮症

とき 6月6日13〜15時(1人30分)

会場 (C)京都難病連(上・竹屋町堀川西入 京都社会福祉会館4階)

【3】世界禁煙デーの催し

とき (1)ライトアップ=5月31日〜6月5日,18〜22時(施設により異なる)

(2)ダンスの披露・ブラスバンドの演奏他=6月4日18時10分〜19時半

会場 (1)市役所本庁舎(地下鉄市役所前駅上)他(2)高台寺(東・下河原町)

料金 無料 申込み 不要

【4】臨時夜間HIV・性感染症検査

とき 6月2日18時〜19時半

会場 下京保健センター(下・西洞院塩小路上る)

料金 無料

申込み 電話で,5月2日から,同課。先着順

【5】わんぱくクッキング<親子向け>

食材学習,調理実習他

とき 6月(1)4日(2)18日。10時(2時間半)

会場 大阪ガスクッキングスクール京都(下・七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区 ガスビル1階)

対象 22年4月2日〜23 年4月1日生まれの子どもと保護者

料金 各日1500円

申込み 同スクール(電話315-8955)に申込方法を確認の上,(1)5月5〜25日(2)5月18日〜6月8日に(必着)。多数抽選

【6】マタニティクッキング 6月

妊娠中の食事に関する話,調理実習・試食

とき 10時(2時間〜2時間半)

(1)5日=大阪ガスクッキングスクール京都(下・七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区 ガスビル1階)

(2)16日=右京保健センター(地下鉄太秦天神川駅3番出口 サンサ右京2階)

対象 妊婦と配偶者他(妊婦1人でも参加可)

料金 1人(1)750円(2)500円

申込み (1)同スクール(電話315-8955)に申込方法を確認の上,5月5〜26日に(必着)(2)5月5日〜6月9日に,京都いつでもコール(催し名・開催日・居住区・電話・希望者全員の氏名を明記)。(1)多数抽選(2)先着順

【7】骨髄提供希望者(ドナー)登録会

白血病等の治療で骨髄移植が必要な方に,適合する登録者の骨髄液を提供する骨髄バンクの説明と登録受け付け

とき 10〜12時・13〜17時

会場 献血ルーム

京都駅前(下・烏丸七条下る 京阪京都ビル6階)=木曜

伏見大手筋(伏・大手筋商店街 若由ビル1階)=第3金曜

対象 18〜54歳で,体重が男性45㎏以上,女性40㎏以上の方(その他要件有)

料金 無料 申込み 不要

 

こどもみらい館<親子向け>

〒604-0883 中・間之町竹屋町下る

電話254-5001 ファックス212-9909

時間 9〜21時(こども元気ランドは18時まで,子育て図書館は9時半〜20時半)※日曜・祝日(子育て図書館は土曜も)は17時まで

休み 火曜( 祝日の場合は翌平日)

料金 【1】【2】【3】無料【4】子ども1人各300円(【4】(2)(5)は保護者2人目以降は各300円)

申込み 【1】【3】不要【2】同館等で配布中の申込書で,5月18日までに(必着)【4】往復はがき(講座名,住所,電話,ファックス,子どもの生年月日,希望者全員の氏名・ふりがな,(3)は希望日<第2希望まで>を明記)で,5月20日までに(必着),同館。【4】多数抽選

【1】子育ての井戸端会議

とき 5月8・9・23・26・30日・6月3日10〜12時,5月16・19日13時半〜15時半

対象 乳幼児(23日は多胎児対象)と保護者(8日は父親対象)

※26日はこどもみらい館の顧問が子どもの健康に関して話す「すこやかサロン」

【2】こどもみらい館で活動する子育て支援ボランティア募集説明会

とき 5月19・21日9時50分(2時間)

対象 18歳以上(28年10月1日現在)。

※高校生は不可

【3】子育て図書館の催し 5月

とき (1)赤ちゃんと絵本のふれあい会=20日10時半〜11時15分。※タオル持参

(2)おたのしみ会=22日14時20〜50分

対象 (1)4カ月以上1歳未満の乳幼児と保護者(2)小学生以下と家族

【4】子育て講座 6月

とき 10時半(1時間)。※(4)は10時(1時間半)

(1)ベビーマッサージ=1日

(2)ベビーダンス=2日

(3)小麦粉ねんどであそぼう=9・10日

(4)あ〜ん!はみがき=13日

(5)親子でエアロビクス=30日

対象 保護者((2)は妊娠中の方を除く)と乳幼児((1)2カ月からハイハイを始めるまで(2)(5)首がすわってから歩き始めるまで(3)1歳以上)。※(1)(2)は過去に受講した子どもは不可

 

市立病院

〒604-8845 中・五条御前西入

電話311-5311 ファックス321-6025

料金 無料 申込み 不要

【1】看護の日イベント

とき 看護風景の写真の展示=5月10〜15日,8時半〜17時15分

健康相談,骨密度測定,講演会他=5月13日10〜15時

【2】糖尿病教室

テーマ 食事栄養こそ最高の特効薬他

とき 5月19日15時(1時間)

【3】健康教室かがやき

テーマ 膵臓がん・胆道がん

とき 5月20日14時半(1時間)

【4】禁煙教室

とき 第2金曜14時(1時間)

 

ねんりんピック長崎 俳句交流大会の作品を募集

部門 (1)昭和32年4月1日以前生まれの方(2)一般

料金 無料

申込み 市役所案内所,区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,5月31日までに(消印有効)。1人2句まで(未発表作品に限る)

問合せ 長寿福祉課(電話251-1106,ファックス251-1114)

 

障害のある子どもの教育を支援するボランティア養成講座

とき 各5回。10時(2時間)

6月2日〜木曜=北総合支援学校(上・堀川寺之内上る,電話431-6636)

6月22日〜 水曜=西総合支援学校(西・大枝北沓掛町,電話332-4275)

対象 市内に在住か通勤通学の方

料金 無料

申込み 電話で,5月6日から,各校。先着順

問合せ 総合育成支援課(電話352-2285,ファックス352-2305)

 

出会いとふれあいのオープンスペース

障害のある未就学児の就学に関する相談受け付け,小学校の育成学級等の授業・施設見学他

とき 6月3日〜7月8日(障害の種類・会場により異なる),10時(2時間)

会場 市総合教育センター(下・仏光寺河原町西入),小学校

対象 障害のある未就学児の保護者,幼稚園・保育所・関係機関の職員他

料金 無料。手話通訳(無料。開催日の7日前までに要予約)有

申込み 市内幼稚園・保育園等で5月9日から配布のチラシ(ホームページにも掲載)を確認の上,5月16日〜開催日の2日前(6月20日の回は4日前)に。先着順

問合せ 総合育成支援課(電話352-2285,ファックス352-2305)

 

自転車用ヘルメットとチャイルドシート使用講習会

とき (1)5月10日(2)10月19日。13時(3時間)

会場 京あんしんこども館(中・釜座丸太町上る)

対象 未就学児の保護者他

料金 無料。保育(無料。申込時に要予約)有

申込み・問合せ 電話で,(1)5月1〜8日(2)10月1〜16日に,同館(電話231-8002,ファックス231-8003)。先着順

 

 

 

スポーツ

居合道教室

とき 6月6日〜月曜6回10時(2時間)

会場 武道センター(左・聖護院円頓美町)

対象 16歳以上

料金 4500円

申込み 電話かファックスで,5月1〜20日に,同センター(電話751-1255,ファックス751-1755)。先着順

問合せ 市体育協会(電話313-9134,ファックス313-6043)

 

卓球教室

とき 6月2日〜木曜4回,11時15分(1時間)

会場 障害者教養文化・体育会館(〒601-8155 南・上鳥羽塔ノ森上河原37-4)

対象 障害者手帳を所持する方

料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み・問合せ 来所か郵送,ファックスで,5月12〜22日に(必着),同館(電話・ファックス 682-7140)。多数抽選

 

障害者スポーツセンター

〒606-8106 左・高野玉岡町5

電話702-3370 ファックス702-3372

時間 9〜21時

休み 火・第3金曜,4月30日,5月16〜20日

料金 【1】【2】無料【3】1チーム3000円【4】4500円。要約筆記・手話通訳(無料)有

【1】ふれあいスポーツDAY(デイ)

障害のある方とない方とのトランポリン等を通じた交流。※上靴持参

とき 5月22日13時半(2時間半)

申込み 不要

【2】転ばぬ先のトレーニング教室

とき 6月6・9・20・23日・7月4・7・18・21日(連続),15時45分(45分)

対象 障害者手帳を所持する方

申込み 来所か郵送,ファックスで,又はホームページから,5月1〜15日に(必着),同センター。多数抽選

【3】バレーボール大会

とき 6月24日9時(9時間)

対象 1チーム6人の女性チーム

申込み 来所か郵送,ファックスで,5月1〜15日に(必着),同センター。多数抽選

【4】家庭でできるヘアカット研修会

とき 6月26日10時半(5時間半)

申込み 来所か郵送,ファックスで,又はホームページから,5月1〜15日に(必着),同センター。多数抽選

 

ヘルスピア21

〒601-8441 南・西九条南田町1-2

電話662-1300 ファックス662-2055

時間 9時半〜21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 月曜

【1】スポーツ・水泳・健康教室

ヒップホップダンス・フラダンス等69教室(一部年齢制限等の要件有)

料金 610〜1万2340円

申込み ヘルスピアへ来所。先着順

【2】口腔ケア・栄養教室 高齢者向け

とき (1)6月8日〜水曜3回(2)9月1日〜木曜3回。10時(2時間)

対象 65歳以上

料金 各1000円

申込み 電話で,5月1日〜(1)6月1日(2)8月25日に,ヘルスピア。先着順

 

やまごえ温水プール「こどもの日」無料開放

とき 5月5日9〜12時・13時半〜16時半(入れ替え制)

会場 同プール(右・梅ケ畑向ノ地町)

申込み 不要

問合せ 同プール(電話861-7647,ファックス861-7648)

 

プロスポーツ試合日程 5月

入場券はチケットぴあ等で【1】(1)【2】販売中【1】(2)4月28日から販売

問合せ スポーツ企画担当(電話366-0168,ファックス213-3303)

【1】サッカーJ2リーグ 京都サンガF.C.

とき (1)ジェフユナイテッド千葉戦=7日16時

(2)横浜FC戦=28日14時

会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

料金 一般各1540〜6170円,小中学・高校生各770〜6170円

【2】女子プロ野球リーグ京都フローラ対兵庫ディオーネ

とき 27日19時・28日13時

会場 わかさスタジアム京都(右・西京極総合運動公園内)

料金 前売各1200 円,当日各1500 円( 学生は前売各500 円,当日各700 円)。※中学生以下は無料

 

生涯スポーツ講習会 7月開講

とき 19時15分(1時間半)。各10回((4)は7回)

(1)フラダンス(2)卓球(3)ピラティス=2日〜土曜

(4)卓球=4日〜月曜

(5)ヨガ(6)3B健康体操=6日〜水曜

(7)バドミントン=13日〜水曜

会場 (1)山科地域体育館(山・椥辻西浦町)(2)伏見北堀公園地域体育館(伏・深草大亀谷五郎太町)(3)醍醐地域体育館(地下鉄醍醐駅1番出口 パセオダイゴロー西館3階)(4)武道センター(左・聖護院円頓美町)(5)東山地域体育館(東・清水5丁目 東山区総合庁舎3階)(6)右京地域体育館(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京4階)(7)桂川地域体育館(西・上桂今井町)

対象 市内に在住か通勤の16歳以上

料金 各5000円((4)は3500円)

申込み・問合せ 往復はがき(講座名・会場名・住所・氏名・性別・年齢・電話・受講動機・何を見て申し込んだかを明記)で,5月31日までに(消印有効),〒604-8571(住所不要)京都市スポーツ振興担当(電話366-0169,ファックス213-3367)。多数抽選

 

市民総合体育大会 柔道 出場者を募集

とき 5月28日13時(3時間半)

会場 武道センター(左・聖護院円頓美町)

対象 市内に在住か通勤の18歳以上で,全日本柔道連盟の登録者(段外・初段〜5段)。※学生は不可

料金 2000円

申込み はがきかファックス(催し名・住所・氏名・電話・生年月日・性別・段位・全日本柔道連盟の登録番号を明記)で,5月1〜21日に(消印有効),市柔道連盟(〒601-8047 南・東九条下殿田町70 京都府スポーツセンター内,ファックス 644-6235)。多数抽選

問合せ 市体育協会(電話315-4561,ファックス 315-4521)

 

京都アクアリーナの50mプールがオープン

期間 5月1日〜9月30日

所在地 右・西京極総合運動公園内

対象 中学生以上(その他要件有)

料金 一般820円,中学生410円

申込み 不要

問合せ 京都アクアリーナ(電話315-4800,ファックス 315-4582)

 

全京都障害者スポーツ大会(1)卓球バレー(2)卓球 参加者募集

とき (1)6月19日(2)7月17日。10時(6時間)

会場 (1)島津アリーナ京都(北・大将軍鷹司町)(2)障害者スポーツセンター(左・高野玉岡町)

対象 府内に在住か通勤通学の,障害者手帳を所持する12歳以上(28年4月1日現在。(1)は6〜10人で1チーム)

料金 (1)1チーム2000円(2)500円。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み 市役所案内所,区役所・支所等で5月2日から配布の申込書で,(1)5月16日(2)6月6日までに(必着)。多数抽選

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス 251-2940)

 

高齢者筋トレ教室<高齢者向け>

とき 特記のない限り6月。各4回。1時間。(7)(8)(12)(14)はトレーニングマシン使用

【ヘルスピア21】

(1)5月31日〜火曜14時(2)5月31日〜火曜15時10分(3)1日〜水曜14時(4)1日〜水曜15時10分(5)2日〜木曜14時(6)2日〜木曜15時10分(7)3日〜金曜14時(8)3日〜金曜15時10分

【京都YMCA】

(9)1日〜水曜13時半(10)2日〜木曜13時半(11)3日〜金曜13時半(12)3日〜金曜14時45分(13)7日〜火曜13時半(14)7日〜火曜14時45分

【京都アクアリーナ(右・西京極総合運動公園内)】

(15)1日〜水曜15時半(16)3日〜金曜11時(17)6日〜月曜15時

【ラクトスポーツプラザ】

(18)1日〜水曜(19)3日〜金曜(20)6日〜月曜。16時

対象 65歳以上

料金 各2000円((7)(8)(12)(14)は各2800円)

申込み 往復はがきで,5月10日までに(必着),(1)〜(8)ヘルスピア(〒601-8441 南・西九条南田町1-2)(9)〜(14)京都YMCA(〒604-8083中・中之町2)(15)(16)(17)右京地域体育館(〒616-8104 右・太秦下刑部町12)(18)(19)(20)ラクトスポーツプラザ(〒607-8080 山・竹鼻竹ノ街道町91ラクトB5階)。多数選考(初めての方を優先)

問合せ 保健医療課(電話222-3419,ファックス 222-3416)

 

ラクト山科レッスン<5月>

スタジオ・プールでの骨盤矯正ヨガ,アクアウォーキング等60クラス

会場 ラクトスポーツプラザ(地下鉄山科駅4番出口 ラクトB5・6階)

対象 中学生以上

料金 大人各1530円,高校生各1230円,中学生各1120円

申込み・問合せ 同プラザ(電話501-3377,ファックス 501-3301)へ来所。先着順

 

 

 

体験・見学

一日動物園飼育員体験

とき 6月12日8時半(7時間半)

会場 市動物園(左・岡崎法勝寺町)

対象 市内に在住か通勤通学の高校生以上

料金 要入園料(高校生以上600円)

申込み・問合せ 同園(電話771-0210,ファックス 752-1974)に申込方法を確認の上,5月1〜15日に(消印有効)。多数抽選

 

Live ! Do You KYOTO(ライヴ!ドゥ ユー キョウト)?

環境保全をテーマにした,岡本真夜(歌手)等による音楽演奏他

とき 5月29日14時半(5時間)

会場 円山公園音楽堂(東・円山町)

料金 小学生以上前売3000円,当日3500円(ローソンチケットで販売中)

問合せ 地球温暖化対策室(電話222-4555,ファックス 211-9286)

 

市役所前フリーマーケット

とき 6月(1)5日(2)26日(雨天時は(1)6月12日(2)7月3日),10時〜15時半

会場 市役所前広場

入場 無料 申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

【出店者募集】

対象 府内に在住か通勤通学の18歳以上(その他要件有)

出品物 家庭用品・衣類・古本他

出店料 各3000円

申込み 事前にプラスワンネットワーク(電話229-7713)に電話で確認の上,(1)5月16日(2)6月6日までに(消印有効)。多数抽選

 

市中央市場

〒600-8847 JR丹波口駅西側

電話312-6564 ファックス311-6970

【1】食彩市

市場の生鮮食料品や限定料理等の販売,魚さばき方教室他

とき 5月14日10〜12時

入場 無料 申込み 不要

【2】食の海援隊・陸援隊 会員を募集

会員限定の講演会・料理教室,産地での収穫体験他

期間 会員証到達日〜29年3月31日

対象 小学生以上。※小中学生は保護者同伴

料金 高校生以上1000円,小中学生500円(催しへの参加は別途要実費)

申込み 市役所案内所,区役所・支所等で配布中の申込用紙で,又はホームページから,5月16日までに

 

史跡めぐり 地下鉄駅発!「京都ぐるり」 5月

とき 10時(1時間半〜2時間)

(1)平安宮と源氏物語ゆかりの地=14日

(2)二条城周辺の史跡=21日

(3)高瀬川と坂本龍馬ゆかりの史跡=28日

地下鉄(1)二条駅(2)二条城前駅(3)三条京阪駅改札前集合

料金 中学生以上各500円。※小学生以下は保護者同伴

申込み 電話で,又はホームページから,開催日の2日前までに,京都散策愛好会(電話352-5012)。先着順

問合せ 市観光協会(電話213-1717,ファックス213-0880)

 

友・遊・美化パスポート 5月

散策しながらの美化活動。10回参加ごとに記念品を進呈

とき 10時(1時間)。雨天中止

12日=大覚寺(右・嵯峨大沢町)

19日=鴨川公園(賀茂川・高野川合流地点三角州)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

 

リニア・北陸新幹線 京都誘致のPRイベント

竹村繁喜(オフィス・ビ・トライブ株式会社代表取締役)等による対談,バンビーノ(芸人)によるお笑いライブ

とき 5月29日11時〜11時40分

会場 コトチカ広場(地下鉄京都駅構内)

料金 無料 申込み 不要

問合せ リニア・北陸新幹線誘致推進室(電話222-3059,ファックス 212-2902)

 

都市緑化協会の催し

〒605-0071 東・円山町463

電話561-1350 ファックス561-1675

メールmidori@kyoto-ga.jp

会場 梅小路公園(下・千本七条下る)。※【4】は京都バス梅の宮前停留所集合

申込み 【1】電話かファックス,メールで,5月1日から【2】【3】【4】往復はがきかファックス,メールで,5月1日〜【2】13日【3】17日【4】16日に(必着),同協会。多数抽選(【1】は先着順)

【1】園芸セルフケア教室

とき 5月19日〜29年3月30日の木曜,9時半(2時間)

料金 500円

【2】梅小路子ども自然観察会

とき 5月21日〜土曜6回13時半(2時間)

対象 小学生

料金 1200円

【3】まちを彩る花植え教室

とき 5月24日〜火曜4回13時半(2時間半)

料金 2000円

【4】大原周辺のみどりの散策ツアー

とき 5月25日10時(2時間半)

料金 2500円

 

花背で遊ぼう

風鈴の絵付け,バーベキュー,天体観察他

とき 6月18日14時(1泊。19日13時半まで)

会場 花背山の家(左・花脊別所町)

対象 中学生以下の子どもを含む家族か5人以上のグループ(中学生以下の子どものみは不可)

料金 高校生以上7000円,小中学生6500円,3歳以上小学生未満5500円

申込み・問合せ 山の家(電話746-0717,ファックス746-0392)に申込方法を確認の上,5月30日までに(必着)。多数抽選

 

北山分水嶺を歩く

案内付きの(1)(2)中級(3)初級者向けの山歩き

とき 5月(1)15日(2)29日(3)6月5日。8時(10時間)。地下鉄国際会館駅1番出口集合

対象 中学生以上。※中学生は保護者同伴

料金 各5600円

申込み・問合せ 山村都市交流の森(電話746-0439,ファックス 746-0134)に申込方法を確認の上,5月1日〜開催日の7日前に(必着)。多数抽選

 

消防音楽隊の催し 5月

料金 無料 申込み 不要

問合せ 消防学校教養課(電話682-0119,ファックス671-1195)

【1】防火ふれあいコンサート

とき 30分

19日11時=イオンモール桂川(JR桂川駅西側)

24日12時20分=ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

24日15時半=パセオダイゴロー(地下鉄醍醐駅3番出口)

26日15時半=キタオオジタウン(地下鉄北大路駅上)

27日15時半=ポルタ(京都駅前地下街)

【2】みんなでコンサート 親子向け

乳幼児の不慮の事故防止を呼び掛ける演奏会

とき 21日11時(35分)

会場 市民防災センター(南・国道1号線十条上る)

 

わくわくボイス 現地から生の声をお届け!

青少年科学センター

〒612-0031 伏・深草池ノ内町13

電話642-1601 ファックス642-1605

時間 9〜17時(入場は16時半まで)

休み 木曜(祝日の場合は翌平日)

入場料 大人510円,中学・高校生200円,小学生100円。※プラネタリウムは別途要観覧料(大人510円,中学・高校生200円,小学生100円)。いずれも市内小中学・高校生は土・日曜無料

【1】特別イベント「洗ざいのふしぎ」

とき 5月5日(1)11時10分(2)13時15分(3)15時45分(30分)

料金 要入場料

申込み 要整理券(当日(1)10時25分(2)12時45分(3)15時10分から同センターで配布)。先着順

【2】市民天体観望会

雨天の場合はプラネタリウムの解説と天文台の見学

とき 5月31日19時(2時間)

対象 小学生以上。※小中学生は保護者同伴

料金 無料

申込み 5月10〜16日に,京都いつでもコール(催し名,電話,希望者全員の氏名・ふりがな・年齢・学年を明記)。先着順

【3】親子実験教室 6月<親子向け>

とき 10・14時(2時間)

(1)メダカの学校=5日

(2)金属の科学=19日

対象 小中学生と保護者

料金 要入場料

申込み 往復はがき(教室名,希望日時,住所,電話,希望者全員<5人まで>の氏名・ふりがな,子どもの学校名と学年を明記)で,5月(1)9日(2)17日までに(必着),同センター。多数抽選

【4】自然観察教室

約7㎞の大文字山登山と鉱石等の観察

とき 6月12日9時半(6時間)。市バス銀閣寺前停留所集合

対象 小学4年生以上。※小学生は保護者同伴

料金 100円

申込み 同センターに申込方法を確認の上,5月9日までに(必着)。多数抽選

 

親子実験教室も人気!

「むしむしワールド」等,新たな大型展示を今春公開しました。この機会に,科学の不思議や面白さを実感しませんか?

生物多様性について,昆虫標本や写真・パズル等を通して学べる「むしむしワールド」

 

市図書館

中央(中・丸太町七本松西入)

電話802-3133 ファックス812-5816

右京中央(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京3階)

電話871-5336 ファックス871-5341

伏見中央(伏・今町)

電話622-6700 ファックス622-6551

醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口パセオダイゴロー西館4階)

電話575-2584 ファックス575-2587

時間 9時半〜20時半(日曜・祝日,4月30日までの土曜は17時まで)。※中央図書館の児童図書室は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

5〜8月の土曜日は,開館時間を19時まで延長(各中央図書館のみ)

とき 特記のない限り5月

料金 無料 申込み 不要

【中央】

赤ちゃん絵本の会=5・19日11時(30分)

おたのしみ会=28日14時(30分)

本のもりの小さな音楽会=6月4日13時(15分)

【右京中央】

赤ちゃんからのおたのしみ会=9・16・23・30日11時(15分)

おたのしみ会=14・28日14時(30分)

映画「幸せへのキセキ」上映会とトーク=20日13時15分(2時間)

【伏見中央】

伏見板橋幼稚園児による絵の展示,「憲法」をテーマにした図書の展示・貸し出し=1〜30日

赤ちゃん絵本こんにちは=12日・6月2日11時,19日14時(20分)

おはなし会=14日14時(20分)

【醍醐中央】

子どもの日記念上映会「ダンボ」=5日11時(1時間)

赤ちゃんのためのおはなし会=11日11時(30分)

おたのしみ会=14日11時・28日14時(30分)

名画上映会「駅馬車」=15日13時半(1時間40分)

 

 

 

講座・教室

パソコン教室 6月

とき 10時(5時間)

(1)中高年にもわかりやすいパソコン1=8・15日(連続)

(2)ワード入門1=9・16日( 連続)

(3)PDFを使いこなそう=11日

(4)筆まめソフトをもっと使いこなそう=17日

(5)パワーポイント入門=18・25日(連続)

(6)一歩上のワード操作=20日

(7)中高年にもわかりやすいパソコン2=22・29日(連続)

(8)ワード入門2=23・30日(連続)

会場 ラボール学園(中・四条御前西入 ラボール京都3階)

対象 市内に在住か通勤の16歳以上(全日制高校生は不可)

料金 各8000円((3)(4)(6)は各4000円)

申込み 来園か電話で,5月6日(電話は5月9日)から,同学園(電話801-5925)。先着順

問合せ 勤労福祉青少年課(電話222-3089,ファックス222-3223)

 

アスニー山科

地下鉄山科駅7番出口 ラクトC2階

電話593-1515 ファックス583-0777

時間 9〜21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)

【1】アトリエやましな

とき 13時半(2時間)。※(4)は10時半(1時間半)

(1)よし笛=5月9日〜月曜8回

(2)ガーデニング=5月12日・6月2日

(3)京鹿の子絞り=5月12日〜木曜5回

(4)フラワーアレンジメント=5月19日・6月2日

料金 3540〜1万6280円程度

申込み 電話かファックスで,アスニー山科。先着順

【2】学びのフォーラム山科

歌唱指導,「万葉の花 額田王の謎に迫る」等をテーマにした講演

とき 5月11・18・25日,6月1日10時(2時間)

対象 市内に在住か通勤通学の方

料金 無料 申込み 不要。先着順

【3】パソコン講座 5月開始

とき 各4回。1時間20分

(1)ワードやさしい応用(2)インターネットとEメール=18日〜水曜(1)13時半(2)15時

(3)エクセル初級(4)パソコン初級=19日〜木曜(3)9時半(4)11時

料金 各6370円

申込み 電話かファックスで,アスニー山科。先着順

【4】映画上映会「ガス燈」

とき 6月7日10時(2時間)

料金 無料

申込み 要整理券(5月7日からアスニー山科で配布)。先着順

 

京の食文化ミュージアム・あじわい館

〒600-8813 JR丹波口駅西側 市中央市場内

電話321-8680 ファックス321-8690

メール info@kyo-ajiwaikan.com

時間 8時半〜17時 休み 水曜(祝日を除く)

申込み ファックスかメール(催し名・住所・氏名・年齢・性別・電話・希望人数・希望日を明記)で,5月8日までに,同館。多数抽選

【1】料理教室 6月

とき 2時間((5)(7)は2時間半)

(1)京料理の基本=6日14時半

(2)すし=9日14時半

(3)家庭で出来るイタリアン=13日14時半

(4)魚さばき方=19日10時

(5)定番おばんざい=21日14時

(6)おうちで作る京料理=24日13時

(7)簡単ビストロ料理=25日14時

(8)京料理の酒菜=28日14時半

対象 中学生以上((5)は小学4年生以上(8)は20歳以上)

料金 各2500円((8)は2800円)

【2】試食付講演会 高血圧が気になる方のための献立塾

とき 6月12日14時(2時間)

対象 中学生以上

料金 1000円

 

京都アスニー

〒604-8401 中・丸太町七本松西入

電話812-7222 ファックス803-3017

時間 9〜21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

【1】京都学講座

とき 14時(2時間)

ルノワール展=5月7日

金箔瓦=5月28日

京北の美術工芸品=6月18日

御所と公家町のくらし=6月25日

料金 無料 

申込み 不要。先着順

【2】こどもコンサート・キッズシネマ

とき 14時(1時間20分)

アニメ「さるむこどん」等の上映=5月21日

鳳徳小学校の児童による金管楽器の演奏とアニメ「化けくらべ」等の上映=6月11日

料金 無料 申込み 不要。先着順

【3】映画上映会

とき 10・14時((1)1時間半(2)1時間40分)

(1)禁じられた遊び=5月28日

(2)拳銃無宿=6月25日

料金 無料 申込み 不要。先着順

【4】アスニーコンサート

京響首席奏者による木管五重奏

とき 6月4日14時(2時間)

対象 小学生以上

料金 高校生以上820円,小中学生510円(京都アスニー等で販売中)。保育(無料。5月28日までに要予約)有

 

ウィングス京都

〒604-8147 中・東洞院六角下る

電話212-8013 ファックス212-7460

メールjigyo@wings-kyoto.jp

時間 9〜21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 水曜

【1】働くママ情報会

とき 5月27日10時半(2時間)

対象 育児休業を取得中・取得予定・取得後1年以内の女性

料金 300円。保育(500円。5月1〜20日に要予約)有

申込み 電話かファックスで,又はホームページから,5月1日から,ウィングス京都。先着順

【2】リフレッシュゴスペルワークショップ

気分転換のための歌唱講座

とき 5月31日〜火曜4回10時半(1時間)

料金 5000円。保育(各800〜1000円。申込時に要予約)有

申込み 電話かメールで,5月1〜17日に,Group of JOY(グループオブ ジョイ)(電話080-5355-9790,メールgroup_of_joy@yahoo.co.jp)。先着順

【3】歌声喫茶

懐かしい歌を歌う集い

とき 6月17日18時半(2時間)

対象 18歳以上

料金 1500円

申込み 電話で,6月3日から,ウィングス京都。先着順

【4】子どもの部屋ふれあい広場<親子向け>

絵本の読み聞かせ,交流他

とき 6月20日10時(1時間半)

対象 乳幼児と保護者

料金 無料

申込み 電話で,5月19日から,ウィングス京都。先着順

 

講演会「森を活かす」

とき 6月4日13時(4時間)

会場 京都大学(左・吉田下阿達町)

対象 高校生以上

料金 無料

申込み・問合せ ファックスかメールで,5月1日〜6月2日に,林業振興課(電話222-3346,ファックス 221-1253,メールringyosinko@city.kyoto.lg.jp)。先着順

 

環境教育リーダー養成講座

とき 5月15日〜6回10時(7時間)

会場 京エコロジーセンター(伏・深草池ノ内町)他

対象 18歳以上

料金 一般6000円,学生3000円

申込み・問合せ 同センター(電話641-0911,ファックス641-0912)に申込方法を確認の上,5月13日までに。先着順

 

救命講習 6月

とき 普通=1・7日13時半,12日9時15分(3時間)

上級(小児・乳児に対する蘇生法等を含む)=23日9時15分(8時間)

会場 市民防災センター(南・国道1号線十条上る)

料金 無料

申込み 開催日の1カ月前〜4日前に,最寄りの消防署へ来署。先着順

問合せ 救急課(電話212-6705,ファックス 252-6356)

 

京都万華鏡ミュージアム

〒604-8184 中・姉小路東洞院東入

電話・ファックス254-7902

時間 10〜18時(入館は17時半まで)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

入場料 高校生以上300円,小中学生200円

【1】万華鏡手づくり教室

とき 13時半(1時間半)

(1)立体的な球体が見える万華鏡=5月29日

(2)有名作家と作る小型の万華鏡=6月5日

対象 小学生以上。※小学生は保護者同伴

料金 (1)7000円(2)9500円

申込み 電話かファックスで,5月1日から,同ミュージアム。先着順

【2】万華鏡世界大会 in(イン)京都プレイベント

大河ドラマ「龍馬伝」で楽曲が使用されたギターデュオ,いちむじんによる演奏

とき 6月5日15時半(1時間半)

会場 京都堀川音楽高校(中・御池堀川東入)

料金 3500円(同ミュージアムで販売中)

 

 

 

芸術・文化

市立芸術大学

〒610-1197 西・大枝沓掛町13-6

電話334-2204 ファックス334-2241

メールpublic@kcua.ac.jp

【1】でんおん連続講座

伝統音楽の解説他

とき 5月11日〜水曜各10回。1時間半

能の囃子・音曲の骨組み=10時40分

音楽としての義太夫節=13時

対象 小学生以上

料金 各5000円

申込み はがきかファックス,メール(催し名・希望コース・住所・氏名・ふりがな・電話・ファックスを明記)で,5月10日までに(必着),同大学。多数抽選

【2】伝音セミナー

伝統音楽の希少音源の視聴他

とき 14時40分(1時間半)

大正期の子どものためのレコード=5月12日

現代日本における雅楽の面白さ=6月2日

対象 小学生以上

料金 無料 申込み 不要。先着順

【3】芸術資料館「四季を描く」展

榊原苔山(日本画家)等の作品の展示。

※展示解説(6月21日12時15分<30分>)有

とき 5月21日〜6月26日(月曜は休み),9〜17時

料金 無料 申込み 不要

【4】ホワイエコンサート

同大学の作曲専攻生による作品の演奏他

とき 5月21日17時10分(50分)

会場 国立近代美術館(左・岡崎円勝寺町)

対象 小学生以上

料金 無料 申込み 不要。先着順

 

京都芸術センター

〒604-8156 中・室町蛸薬師下る

電話213-1000 ファックス213-1004

時間 10〜20時

【1】明倫茶会

「京繍」をテーマにした話,抹茶の賞味

とき 5月22日10時半(1時間)

料金 1000円

申込み 電話で,又はホームページから,5月21日までに,同センター。先着順

【2】市民狂言会

出演 茂山千五郎他

とき 5月27日19時(2時間)

会場 京都観世会館(左・岡崎円勝寺町)

料金 前売2500円,当日3000円(同センター等で販売中)

【3】京都いけばなプレゼンテーション

いけばなの展示他。※展示解説(6月4日14時・5日15時<1時間>)有

とき 6月4日10〜20時・5日10〜18時

料金 無料 申込み 不要

【いけばな体験】

とき 6月5日(1)11時(2)14時(2時間)

対象 (1)小中学生と保護者

料金 (1)1組1500円(2)1000円

申込み 電話かファックス(催し名・電話・希望者全員の氏名・(1)の子どもは学年を明記)で,又はホームページから,5月9日から,同センター。先着順

 

スペイン料理祭

屋台の出店,音楽演奏他

とき 5月14・15日11〜19時

会場 国際交流会館(左・粟田口鳥居町)

入場 無料 

申込み 不要

問合せ 同館(電話752-3511,ファックス752-3510)

 

京都コンサートホール

地下鉄北山駅1・3番出口

電話711-3231 ファックス711-2955

休み 第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)

対象 小学生以上

※入場券は同ホール等で販売中

【1】田隅靖子館長のおんがくア・ラ・カルト

館長の話と辻姫子(トロンボーン奏者)による演奏

とき 5月26日11時(1時間)

料金 500円。保育(1000円。5月19日までに要予約)有

【2】ジュリアード弦楽四重奏団

モーツァルトやドビュッシーの楽曲の演奏

とき 6月9日19時(2時間)

料金 一般5000円,25歳以下2500円(当日,要本人確認書類提示)

 

市交響楽団

〒606-0823 左・下鴨半木町1-26 京都コンサートホール内

電話711-3110 ファックス711-2955

会場 【1】同楽団練習場(北・出雲路立テ本町)【2】【3】京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

対象 小学生以上

【1】練習風景公開

とき 6月15日10時半(1時間)

料金 無料

申込み 同楽団に申込方法を確認の上,5月1〜10日に(必着)。多数抽選

【2】定期演奏会

指揮 沼尻竜典

とき 8月19日19時(2時間)

料金 2000〜5000円(チケットぴあ等で5月21日から販売)。保育(1000円。5月21日〜8月12日に要予約)有

【3】京都発見!クラシック

指揮 高関健

とき 8月25日14時(2時間)

料金 2000〜3000円(チケットぴあ等で5月21日から販売)

 

京都薪能

出演 井上裕久(観世流能楽師)他

とき 6月1・2日17時半(3時間)

会場 平安神宮(左・岡崎西天王町)。

※雨天時はロームシアター京都(左・岡崎最勝寺町)

料金 前売各4000円(学生は各3000円),当日各5000円。※チケットぴあ等(学生は京都薪能事務局<電話771-6114>)で販売中

問合せ 京都いつでもコール

 

春の合同演劇公演

市内の中学校の演劇部による公演

とき 6月4日13時10分〜16時40分・5日10時半〜15時15分

会場 東山青少年活動センター(東・清水5丁目)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 同センター(電話541-0619,ファックス 541-0628)

 

学校歴史博物館

〒600-8044 下・御幸町仏光寺下る

電話344-1305 ファックス344-1327

メールrekihaku-jigyou@edu.city.kyoto.jp

時間 9〜17時(入館は16時半まで)

休み 水曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 大人200円,小中学・高校生100円(市内小中学生は土・日曜無料)

【1】企画展「日本画 初めの一歩」

明治期の教科書等の展示

とき 4月23日〜6月28日

料金 要入館料 申込み 不要

【2】上村淳之館長談話室

絵・鳥・花等をテーマにした語らい

とき 5月17日14時(1時間)

料金 要入館料

申込み 4月26日〜5月15日に,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。先着順

【3】唱歌・童謡教室

講師 中谷幸治(指揮者)

とき 6月6日〜月曜5回14時(2時間)

料金 2500円

申込み 往復はがきで,5月23日までに(必着),同館。多数抽選

【4】高等学校に関する資料を募集

昭和40年代までの男女共学・別学に関する写真・文集他。※資料は7〜9月開催の企画展で展示

申込み 5月1〜31日に同館に要事前相談

 

芸術文化特別奨励者を募集

対象 芸術文化活動を行い,住所地・活動拠点・発表場所のいずれかが市内にある個人・団体(その他要件有)

申込み 京都芸術センター(中・室町蛸薬師下る)等で5月1日から配布の申請書で,7月31日までに(必着)。審査・奨励金(300万円)有

問合せ 文化芸術企画課(電話366-0033,ファックス 213-3181)

 

市民寄席

出演 桂ざこば(落語家)他

とき 7月18日13時半(2時間15分)

会場 ロームシアター京都(左・岡崎最勝寺町)

対象 小学生以上

料金 前売2000円,当日2300円(同シアター等で5月17日から販売)

問合せ 同シアター(電話771-6051,ファックス 746-3366)

 

障壁画展「出を待つひととき,冬の景」

とき 6月19日まで,9時〜16時45分(入館は16時半まで)。※入城は16時まで

会場 二条城築城400年記念展示・収蔵館(中・堀川二条下る 同城内)

料金 小学生以上100円。※別途要入城料(一般600円,中学・高校生350円,小学生200円<市内に在住か通学の小中学生等は無料>)

申込み 不要

問合せ 同城(電話841-0096,ファックス 802-6181)

 

市民創造ステージ 出演者を募集

とき 9月24日13時半〜16時のうち市が指定する時間(15分)

会場 呉竹文化センター(京阪丹波橋駅西側)

対象 市内に活動拠点のある音楽団体(30人まで)か個人

料金 1団体5000円

申込み・問合せ 同センター(電話603-2463,ファックス 603-2465)で配布中の申込書で,5月23日までに。多数選考

 

 

 

その他

運転免許証自主返納者にギフトカード(500円分)を進呈<高齢者向け>

対象 4月1日〜29年3月31日の間に運転免許証を自主返納する65歳以上(その他要件有)

申込み 住所地を管轄する警察署内の交通安全協会窓口へ来所。先着順

問合せ くらし安全推進課(電話222-3193,ファックス 213-5539)

 

こどもエコライフチャレンジボランティア募集説明会

小学校で環境学習の補助をする同ボランティアの紹介

とき 5月10・13日13時半(1時間)

会場 ウィングス京都(中・東洞院六角下る)

対象 18歳以上

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 地球温暖化対策室(電話222-4555,ファックス211-9286)

 

建築物耐震改修促進計画を策定

木造戸建住宅の占める割合が高いといった市の都市特性や,防災上の課題を踏まえ,建築物の耐震化の目標やその方策を定めた計画。※詳細は,市役所案内所,区役所・支所等で配布中の冊子(ホームページにも掲載)で紹介

問合せ 建築安全推進課(電話222-3613,ファックス 212-3657)

 

きらきら☆ボクシング

ボクシングを通じた不登校状態等の児童・生徒の支援

とき 5月29日10時(2時間)

会場 本橋プロボクシングジム(山・大宅細田町)

対象 不登校状態かその傾向にある市内在住か市立学校在籍の小中学・高校生

料金 高校生1850円,小中学生800円

申込み・問合せ 生徒指導課(電話213-5622,ファックス 213-5237)に申込方法を確認の上,5月26日までに(必着)。多数抽選

 

費用助成制度を利用しませんか

※予算がなくなり次第終了する事業有。審査有

京町家まちづくりファンド

対象 京町家を伝統的な外観に改修する所有者や,通りの歴史的まちなみ景観を修景する自治会他(その他要件有)

助成額 費用の2分の1以内(上限250万円)

申込み・問合せ 景観・まちづくりセンター(下・河原町五条下る東側 ひと・まち交流館京都地下1階 電話354-8701,ファックス354-8704)で配布中の募集要項(ホームページにも掲載)を確認の上,7月1日までに(必着)

 

木質ペレット(1)ストーブ(2)ボイラーの設置

対象 5月6日〜(1)29年3月20日(2)30年3月20日に木質ペレットを燃料に使う(1)ストーブ(2)ボイラーを購入・設置し,市内産の木質ペレットを使用する個人・団体(その他要件有)

助成額 費用の(1)3分の1(2)3分の2(上限(1)15万円(2)2500万円)。

※(1)左京区の一部山間地域は上限30万円(2)国の補助制度と併用の場合の上限は合計で4分の3

申込み 林業振興課で配布中の申請書(ホームページにも掲載)を確認の上,5月6日〜(1)29年2月28日(2)28年11月30日に(必着)

問合せ 同課(電話222-3346,ファックス221-1253)

 

防犯カメラの設置

対象 市内の地域団体(その他要件有)。※商店街・不法投棄対策での使用は不可

助成額 費用の10分の9(1台当たり上限22万5000円)

申込み 市役所案内所,区役所・支所等で配布中の募集案内(ホームページにも掲載)を確認の上,6月30日までに(必着)。※ 1団体5台まで

問合せ くらし安全推進課(電話222-3193,ファックス213-5539)

 

分譲マンション共用部分のバリアフリー改修

共用部分の廊下等の段差解消,手すり・エレベーターの設置他

対象 分譲マンションの管理組合(その他要件有)

助成額 費用の2分の1(上限100万円)

申込み・問合せ 着工前に住宅政策課(電話222-3666,ファックス 222-3526)に相談の上,5月31日までに(消印有効)

 

障害のある子どもの就学支援を考える地域懇談会

就学手続き等の説明,相談受け付け他

とき 6月(1)15日(2)16日(3)20日(4)23日。10時(2時間)

会場 各総合支援学校 

(1)北(上・堀川寺之内上る)

(2)東(山・大塚高岩)

(3)西(西・大枝北沓掛町) 

(4)呉竹(伏・桃山福島太夫北町) 

対象 各校の通学区域((1)北・上京・中京区,左京・下京区の一部(2)東山・山科区,左京・下京・伏見区の一部(3)右京・西京区,南区の一部(4)南・伏見区の一部)に在住の,障害のある子どもの保護者,市内の保育園・幼稚園等の関係者

料金 無料 

申込み 各校で5月16日から配布のチラシかホームページを確認の上,6月(1)3日(2)8日(3)10日(4)13日までに(必着)

問合せ 総合育成支援課(電話352-2285,ファックス352-2305)

 

京都スマートシティエキスポ

持続的な社会の実現を目的とした最先端の省エネ設備や情報通信技術等の紹介

とき (1)国内外の研究者・企業による講演他=6月1日10時〜17時半(2)最先端技術に関する企業等の展示他=6月2日10時〜17時半・3日10時〜16時半

会場 (1)京都国際会館(地下鉄国際会館駅4- 2番出口)

(2)けいはんなオープンイノベーションセンター(木津川市・精華町)他

料金 無料

申込み 市役所案内所,区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認。先着順

問合せ 新産業振興室(電話222-3324,ファックス222-3331)

 

水路への橋の設置には許可申請と占用料の支払いが必要です!

対象 市が管理する水路に設置の通路橋

占用料 1㎡当たり年750円

申請方法・問合せ 道路河川管理課(電話222-3564,ファックス213-0167)に要事前相談

 

Hello KYOTO Radio(ハロー キョウト レディオ)放送中!

著名人を招き,市公式アプリ(注)「Hello KYOTO(ハロー キョウト)」と連動して,催しや旬の情報を紹介するラジオ番組。(注)アプリ=スマートフォン(多機能携帯電話)等に任意で取り込み可能な画像・情報を取得する機能

とき 金曜22時(30分)

放送局 FM京都89.4MHz(メガヘルツ)

問合せ 広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286)

 

住宅の改修・建て替えへの融資

(1)一般改修(2)エコ改修(3)段差解消等のバリアフリー改修(4)耐震改修(5)耐震建て替え(6)二戸一化耐震建て替え(7)マンション建て替えに掛かる費用の融資

対象 自宅((5)(6)は耐震診断で危険と判断された木造(7)は高さか容積率について建築後の法改正等により,現在の基準に適合しない分譲マンション)。※その他要件有

限度額 300万〜1800万円(内容により異なる)

利率 (1)1.7%(2)0.5%(3)〜(7)0.2%。※金融情勢による改定有

申込み・問合せ 着工前に住宅政策課(電話222-3666,ファックス 222-3526)に要事前相談。審査有

 

世界初の蓄電システムを導入!<注目!>

岡崎地域で最先端の省エネ設備が見学可能

電力損失が少ない炭化ケイ素を用いた電子部品を搭載する,高効率な蓄電システム他

問合せ 新産業振興室(電話222-3324,ファックス222-3331)

 

生活ガイドブック「暮らしのてびき」をぜひお手元に!

子育て世帯や高齢の方等,幅広い年代の方に役立つ情報が満載!

市の制度や手続きの解説,京都のまちの魅力の紹介他

入手方法 市役所案内所,区役所・支所等で無料配布中(ホームページにも掲載)

問合せ 広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286)

 

子ども・親子向けの催し情報は冊子「GoGo(ゴーゴー)土曜塾」で!

市内の小中学校を通じて配布する他,区役所・支所,図書館等でも配布中

問合せ 家庭地域教育支援担当(電話251-0457,ファックス251-1013)

 

遊び心と実用性を兼備!市公式アプリを提供中

利用料 無料

利用方法 スマートフォンでホームページからアプリを取得

機能 観光や文化,交通等の情報,特典付きの「デジタル市民届」他

問合せ 広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286)

 

 

 

 

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション