スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

第5期京都市未来まちづくり100人委員会のスタート及び第1回定例会議の開催について

ページ番号164738

2014年4月21日

第5期京都市未来まちづくり100人委員会のスタート及び第1回定例会議の開催について

 京都市では,京都の未来を築くため,幅広い分野の市民の参加による,市民主体のまちづくりを推進することを目的に,「京都市未来まちづくり100人委員会(以下「100人委員会」という。)」を平成20年9月に創設しました。100人委員会では,京都のまちづくりについて市民自らテーマを設定し,多様な観点から議論し,その結果を提言するとともに,自ら発信・実践を行ってきました。

第5期100人委員会のスタート

 100人委員会では,これまで,シニアの生きがいづくりにつながる情報誌の発行,京都の食文化のひとつである「おばんざい」の普及啓発,市民による観光ボランティアグループの創設など,市民の意識に基づく様々な取組を実施してきました。

 今回,新たな意識を持つ市民の視点を取り入れることで委員会の活性化を図るため,委員を一新するなど,新しい100人委員会をスタートします。

 第5期100人委員会では,より多くの市民の力を結集し,20年後の未来の京都を見据えて活動します!

第5期100人委員会の特徴

特徴1 「2035年の京都」を合言葉に未来志向型の委員会を展開します。

特徴2 委員会で取り組むテーマは,客観的なデータ(統計データ等)を活用することにより,多くの市民の皆様の共感が得られるものを設定します。       

特徴3 テーマごとの活動内容は,多くの市民の皆様の賛同を得られるよう,構想発表会(仮称)を開催するなど,市民の皆様の意見を聞きながら決定します。

第1回定例会議の開催

 新しい100人委員会のオープニングとなる,第1回定例会議を開催します。

 幅広い分野の市民が委員として集合する初めての会議であり,交流を図るためのワークショップの後,第5期の取組について,議論を交わします。

日時

 平成26年4月26日 土曜日 午後1時~午後4時30分

会場

 京都御池創生館 地下1階研修室 (中京区御池通柳馬場東入)

内容(予定)

  • 運営本部からの第5期の概要説明
  • 委員の交流を図るための「関係づくりワークショップ」
  • 第5期の取組についてのワークショップ(ビジョンの共有と意見交換)  など

傍聴方法等

  1. 会議は公開とし,傍聴席を設けますので,傍聴希望者は,直接会場にお越しください。
    ※ 会場に駐車場はありませんので,お越しの際は,市バス・地下鉄等公共交通機関を御利用ください。
  2. 記者席は,傍聴席とは別に設けます。

その他

 第4期までの活動については,ホームページ,またはFacebookページ外部サイトへリンクしますをご覧ください。

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局総合政策室市民協働推進担当

電話:075-222-3178

ファックス:075-212-2902

フッターナビゲーション