スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

~公募職員37名によるチーム活動成果!~ 「歩くまち・京都 地下鉄増収・増客対策チーム」活動報告書について

ページ番号62629

2009年5月21日

 京都市では,平成20年9月に「歩くまち・京都 地下鉄増収・増客対策チーム」を設置し,歩いて楽しいまち・京都を実現し,市民の大切な財産である京都市営地下鉄をより一層有効に活用するために,また,増収・増客を目指して,様々な検討,実践を行ってきました。 この度,チーム活動の成果をまとめた報告書を作成しました。

1 歩くまち・京都 地下鉄増収・増客対策チームの設置と主な取組経過

平成20年

  9月11日 様々な職種・職歴を持つ公募職員37名でチーム発足

 4グループ(1 ちーむNOTTE!,2 仮称:北風チ-ム,3 地下鉄おこし,4 シンデレラクロス)に分かれて,活動を開始(第1回全体会議)

  11月2日 市政広報番組「京のまち」でチーム活動を紹介

  11月6日 各グループの活動計画について報告し,交通工学の専門家(京都大学松中准教授)から助言を得た。(第2回全体会議)

平成21年

  1月17日 キャリーサービスとレンタサイクルの聞きとりアンケート調査を実施【3】

  2月 9日 市長と職員が本音で意見交換する第5回「ハートミーティング」開催

  3月16日 地下鉄川柳表彰式(11月1日から1箇月間,地下鉄全駅の応募箱等で募集)【4】

  3月17日 トラフィカ京カード「地下鉄川柳優秀作品」販売開始,川柳作品集の配布【4】

  3月25日 地下鉄PRチラシ(松ヶ崎駅及び西大路御池駅)の配布【1】

         竹田駅構内で酒粕入りパンの試験販売(27日までの3日間)【4】

         イベント情報発信時における最寄り公共交通機関の情報の掲載を開始【2】

  3月29日 堀川・通水桜まつりで地下鉄ペーパークラフトを配布【2】

  4月 1日 地下鉄情報を掲載した大谷大学の新入生向け案内冊子「はるかぜ」発行【1】

2 活動報告書の概要

活動報告書の概要
 種別 名称 内容 
 実施 地下鉄PRチラシの制作・配布

 潜在的利用が見込める松ヶ崎駅と西大路御池駅周辺へ

地下鉄の利便性を広報するため,時刻表付きのチラシ各

2万部を配布した。

 2 提案 烏丸線での区間運転の実施

 パターンダイヤ化による利便性の向上,

混雑区間の混雑緩和,閑散区間の運行経費節減を図るため,

混雑区間の北大路-京都間での区間運転実施に向けて提言を行った。

 3 実施 キャンパスライフに地下鉄を 大谷大学学生と共同で新入生に配布する冊子に地下鉄をPRする記事を掲載した。
 4 

提案

(一部実施)

 地下鉄キャラクターの作成及び活用策 DO YOU KYOTO?」ロゴマークとコラボした地下鉄キャラクターグッズを作成し,地下鉄のイメージアップと環境にやさしい地下鉄をアピールすることを提案した。また,地下鉄ペーパークラフトを堀川・通水桜まつりで配布した。
 5 提案 地下鉄出会い支援センター(仮称) 地下鉄沿線の店舗等の協力を得て,地下鉄を利用した男女の出会いの場を提供し,増収・増客を図るとともに少子化対策のメニューの一つとして,いくつかの企画を提案した。
 6 実施 イベント情報発信時における最寄り公共交通機関の情報の掲載 各局区が実施するイベント情報に地下鉄等の最寄り駅や洛ナビのQRコードを記載することで地下鉄利用を促す提案をした。これを受け,全庁的に取り組むことを周知した。
 提案 大型施設の誘致 大型施設を本市遊休地や施設に誘致することにより,地下鉄の利用促進を図る提案を行った。
 8提案  エコ通勤推進 自動車通勤の市職員へ公共交通利用を促し,エコ通勤の機運を高め,オール京都市へ発展させた取組とすることを提案した。
 9 提案 地下鉄アート 駅構内の壁面等を利用し,展示と販売を行う美術館を設置し,待ち時間を楽しく過ごせる空間を提供することにより,地下鉄の利用促進と広告収入の獲得を提案した。
10 提案 キャリーサービス 手ぶらで観光や買い物を楽しめるよう,駅から手荷物を運ぶサービスを提供することにより,地下鉄の利用促進を目指すことを提案した。
 11 提案 レンタサイクル 平地が多く見所が多い市街地特性を活かし,地下鉄とレンタサイクル事業を融合させ,自転車を地下鉄に結節する移動手段として活用することを提案した。
 12 実施 地下鉄川柳 より利用しやすく,親しみのある地下鉄を目指し,市民から川柳を募集。優秀作等を表彰するとともに車内ポスターの掲示,作品集やトラフィカ京カード作成により紹介した。
 13 実施 駅ナカ物販計画 地産地消にこだわった京都産の物品販売を行うため,駅ナカへの出店を複数店舗に打診し,酒粕入りパンの試験販売までのコーディネートを行った。
 14 提案 シンデレラクロス計画 烏丸線と東西線の連結駅である烏丸御池駅において,最終電車を同時に5分程度停車し,午前0時に東西南北方向へ一斉に発車させることで,乗客の利便性向上を図ることを提案した。
 15 提案 地下鉄竹田駅におけるパークアンドライド計画 竹田駅に直結した自走式立体駐車場を設置し,京都南部,大阪方面及び名神南インターから市内中心部へ向かう車を導き,地下鉄の利用を促すことを提案した。
 16 提案 マイカー自粛デーの実施 毎月決まった日を全市的な「マイカー自粛デー」と定め,自動車の利用が都市の安全や環境に与える影響に関心を持ち,望ましい都市交通のあり方を考える機会とし,地下鉄をはじめとする公共交通の利用促進につなげることを提案した。

3 報告書の活用

 交通局及び庁内関係部局へ報告書を配布し,各提案について実現可能性と効果等の検証を行ったうえで,全庁あげて地下鉄の増収・増客に向けた取組につなげていきます。

地下鉄PT活動報告書について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局都市経営戦略室

電話:075-222-3030

ファックス:075-213-1066

フッターナビゲーション