演奏の依頼方法
ページ番号221019
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2018年5月22日
消防音楽隊に演奏を依頼するには
消防音楽隊は,市民の皆様に防火や防災を訴えることを目的に,京都市内一円で演奏活動を行っています。
演奏を希望される場合は,以下の手順により御依頼ください。
派遣基準
消防音楽隊は,次の各項目のいずれかの条件を満たす場合に演奏依頼を受けています。
(1) 消防が行う式典及び行事
(2) 京都市が行う式典及び行事で消防行政上必要なもの
(3) 市民団体等が行う行事で,消防広報の効果が期待できるもの
演奏依頼についての御相談は,演奏場所を所管する消防署の総務課企画広報係(消防分署は警防課消防係)にお気軽に御連絡ください。
演奏依頼の流れ
日程の確認
演奏依頼の受付期間は,演奏実施日の3箇月前から1箇月前までです。
まず,演奏を希望される日時に消防音楽隊が出場できるかどうかを,演奏場所を所管する消防署の総務課企画広報係(消防分署は警防課消防係)を通じて御確認ください。
演奏依頼書の提出
御希望の日時に消防音楽隊が出場可能であれば,「消防音楽隊派遣依頼(承諾)書」に必要事項を記載のうえ,演奏実施日の3箇月前から1箇月前までに,演奏場所を所管する消防署に提出してください。本依頼書の提出により,演奏依頼の受付けが完了したことになります。
「消防音楽隊派遣演奏依頼(承諾)書」は,本ホームページからもダウンロードができます。また,京都市内各消防署(消防出張所を除く。)及び京都市消防学校技術指導課(消防音楽隊)でお渡ししています。
消防音楽隊派遣演奏依頼(承諾)書のダウンロードはこちらから
消防音楽隊派遣演奏依頼(承諾)書
消防音楽隊派遣演奏依頼(承諾)書(ファイル名:syodaku.pdf サイズ:104.39 キロバイト)
消防音楽隊派遣演奏依頼(承諾)書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
演奏内容調査書の提出
依頼演奏への派遣が決定すれば,消防音楽隊から依頼者(担当者)に対し派遣演奏承諾書を交付します。
この承諾書の交付と併せて「消防音楽隊派遣演奏内容調査書」を送付します。調査書には必要事項を記入のうえ,演奏実施日の20日前までに消防音楽隊に提出(回答)してください。
なお,派遣演奏を承諾した場合であっても,災害が発生し,又は発生するおそれのあるため,出動し,又は待機する必要があるとき等は,派遣演奏を取りやめることがあります。
演奏内容等の調整
消防音楽隊では,提出していただいた「消防音楽隊派遣演奏内容調査書」の内容に基づき,演奏プログラムや楽器の輸送手段などを計画しますが,必要に応じて演奏内容等に関する細部調整が必要となる場合があります。その場合は,消防音楽隊の担当者からお電話させていただくことがあります。
演奏の依頼に当たっての留意事項
車両駐車場所
消防音楽隊は,演奏場所までの隊員及び楽器等の輸送に,原則としてマイクロバス2台を使用していますので,駐車スペースの確保に御協力ください。
演奏場所と車両駐車場所が離れている場合は,事前に消防音楽隊と調整が必要です。
(参考)京都市消防音楽隊の車両
・器材搬送車 (高さ2.64m×幅2.03m×全長6.99m)
・人員輸送車 (高さ2.64m×幅2.01m×全長6.99m)
(左から器材搬送車,人員輸送車)
演奏等に必要なスペースの目安
座奏 (幅9m×奥行き5.5m又は50㎡)
譜面台を置き,いすに座って演奏する一般的なスタイルです。
会場の都合等により指定の寸法の確保が困難な場合は,50㎡のスペースがあれば対応します。また,パネルシアターを希望される場合は,客席と演奏スペースの間に約3mの距離を確保してください。距離の確保が困難な場合は,見づらい席が生じる場合があります。
立奏 (幅7.5m×奥行き4m又は幅12.5m×奥行き2.5m)
立った状態で演奏できる楽器で編成し,譜面台は使用しません。演奏場所の状況に合わせて3列又は2列隊形による演奏が可能です。ただし,演奏曲目や曲数等に制約が生じる場合があります。

小スペース編成 (幅4m×奥行き3m又は12㎡)
演奏会場が小規模なため,座奏演奏に必要な50㎡の演奏スペースの確保が困難な場合のうち,12㎡以上のスペースが確保できる場合に実施します。ただし,演奏曲目等に制約が生じる場合があります。
なお,本編成による演奏の可否については,現地調査のうえ決定します。
カラーガード隊の演技に必要なスペース (幅15m×奥行き8m以上)※演技を行う際の安全距離を含む。
京都市消防カラーガード隊による演技を希望される場合は,消防音楽隊の演奏スペースに加えて上記演技用のスペースが必要となります。
なお,カラーガード隊は,体育館など屋内で演技する場合でも,演技用下足(ブーツ)を着用しますので,あらかじめ御了承ください。

雨天時の対応
お問い合わせ先
消防局 消防学校 技術指導課
電話: 075-682-0131
ファックス: 075-671-1195