スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市下京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

市民しんぶん下京区版「下京のひびき」2014年7月15日号

ページ番号169184

2014年7月14日

記事の内容・連絡先は,平成26年7月1日現在のものとなっております

1面

地域で,みんなでつくる夏のイベント!!
子どもから大人まで楽しめるイベントがいっぱい!!

下京・京都駅前サマーフェスタ2014

 下京の夏の一大イベント「下京・京都駅前サマーフェスタ」を今年も開催します。

 3回目となる今回は,夏野菜等の物販コーナーや,「食」「アート」「防災」をテーマにしたマーケットなど,各会場で新しい企画が登場します。また,夜には西本願寺会場で盆踊りも行われ,朝から夜まで,下京区をまるごと1日楽しめるイベントが盛りだくさんです。

 皆様のお越しをお待ちしています!


下京区の魅力が満載の「下京・京都駅前サマーフェスタ」! 今年も,関係者の方々が工夫を凝らし熱い想いをこめられた様々な催しを大変楽しみにしています。 皆様もぜひご来場ください。 会場でお会いしましょう。

                   京都市長 門川大作

日時 8月2日(土曜日) 午前10時〜(各会場・催しにより開催時間が異なります)
会場 西本願寺・東本願寺・京都駅ビル駅前広場(各会場へは公共交通機関をご利用ください)
主催 下京・京都駅前サマーフェスタ実行委員会<浄土真宗本願寺派(西本願寺),真宗大谷派(東本願寺),京都駅ビル開発株式会社,下京区役所> 
問い合わせ 京都駅ビルインフォメーション(電話361-4401)
※ 内容については変更する場合があります

「西本願寺」会場

国宝飛雲閣の特別公開(正午~午後4時)
・ミニSLの乗車体験(正午~午後3時)
屋台・中央卸売市場第一市場とJA京都市七条支部による物販コーナー(正午~午後9時)
盆踊り(午後6時~午後9時)


例年8月1日に実施される盆踊りを2日間に拡大して開催!


ミニSL乗車体験

「東本願寺」会場


・京都 食とアートのマーケットin東本願寺
 (午前10時~午後5時)
 烏丸通の緑地帯を会場に,京都産の農産物や加工品,若手アート作家の作品展示・販売をするマーケットを開催。
 工作などの体験や下京警察署,下京消防署のはたらく車のコーナーがあるよ。また,ツリークライミング(木登り)の体験もできるよ!
ツリークライミング

・開始時間:午前10時,11時,午後1時,2時,3時(各回先着10名)

・対象:小学生(要保護者同伴)

・参加費:200円(保険代) 

・阿弥陀堂御修復現場見学(午前10時~午後4時)
・東本願寺所蔵京都画壇作品特別一般公開(午前10時~午後4時)

「京都駅ビル」会場


にぎわいステージ(午前10時30分~午後5時)
司会  梶原誠(KBS京都アナウンサー)
     こしきさやか
 地元の方々や下京中学校,下京区に移転整備される京都市立芸術大学の学生などによる楽しいステージ!

 KBS京都ラジオ「森脇健児のサタデースタジアム」の公開生放送や団長安田(安田大サーカス)も出演するお笑いト ークステージもあるよ!

 

     3会場をめぐるスタンプラリーもあるよ。
   参加者には抽選で素敵な景品をプレゼント!


夏を彩る色々な催しに参加して,夏を満喫しよう!

 8月2日から「京の七夕」も始まるよ! 詳しくは京の七夕実行委員会事務局まで。
問い合わせ 同事務局(電話222-0389)

写真提供/京の七夕実行委員会

区役所職員をかたった詐欺などにご注意ください!

今年に入り,区役所の職員などをかたって,

「年金の振り込みに新たな口座の開設とお金が必要」,「国からの助成金をもらう手続きにお金が必要」などと言って,お年寄りから現金をだまし取ったり,隙をみてさらに現金を盗む被害が発生しています。


 区役所の職員が年金や助成金などの手続きで突然各家庭を訪問したり,口座開設などでお金を預かったりすることはありません。


 また,ゆうパックやレターパックでお金を送金するよう依頼される詐欺事件も多発しています。

 

そこで,

「被害にあわないための3つの合言葉」
◎ 午前中のお金の用立て電話は即警戒!!
◎ 心当たりのない会社からの電話やパンフレットが来たら即通報!!
◎ ゆうパックやレターパック,宅配便での送金依頼は即110番!


 

おかしいと思ったら110番または下京警察署へ


 

問い合わせ 下京警察署(電話352-0110)

 

1面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

2面

京都市市民憲章推進者 市長表彰

下京区から22名2団体が表彰されました

はばたけ未来へ!あらゆる京都の力を合わせて~「京都に住んでいてよかった」と感じる魅力あふれるまちづくり~(平成25年の推進テーマ)


表彰を受けられた皆様

6月5日にひと・まち交流館 京都で,平成26年京都市市民憲章推進者表彰式典が行われました。


 京都市では,推進テーマに沿って市民憲章を率先して実行され,特に市民の規範となる熱心な活動などに対して,毎年表彰しています。


 下京区からは,福祉活動,安心安全なまちづくり,スポーツ活動,美化活動などにご尽力された22名2団体の方々が門川市長からの表彰を受けられました。


表彰を受けられた皆様
【個人表彰】
中川 和世(なかがわ かずよ) (成徳)
森井 昌子(もりい まさこ)(成徳)
大林 芳雄(おおばやし よしお)(豊園)
松岡 輝璋(まつおか てるあき)(豊園)
上田 壽彦(うえだ としひこ)(開智)
高田 尚弘(たかだ なおひろ)(淳風)
恒川 和子(つねかわ かずこ)(醒泉)
谷口 博子(たにぐち ひろこ)(醒泉)
中村 美智子(なかむら みちこ)(醒泉)
髙橋 卓也(たかはし たくや)(修徳)
野村 忠弘(のむら ただひろ)(有隣)
石角 博信(いしずみ ひろのぶ)(植柳)
山本 彦和(やまもと よしかず)(植柳)
尾崎 榮太郎(おざき えいたろう)(稚松)
福井  博子(ふくい ひろこ)(稚松)
竹田  宏三(たけだ こうぞう)(菊浜)
土橋 宏一(つちはし ひろかず)(皆山)
藤澤 順子(ふじさわ じゅんこ)(皆山)
竹中 祐二(たけなか ゆうじ)(七条第三)
九坪 源(くつぼ はじめ)(七条第三)
小林 忠男(こばやし ただお)(西大路)
八木 好子(やぎ よしこ) (西大路)
【団体表彰】
新京都駅頭会(しんきょうとえきとうかい)(皆山)
社会福祉法人 カトリック京都司教区(きょうとしきょうく)カリタス会
崇仁(すうじん)デイサービスうるおい(崇仁)
〈順不同・敬称略〉

下京ALL STARS

下京区の各方面で活躍されている方々に仕事や下京への想いなどを伺う連載です。


 今回は,最も古い京野菜の一つである京せりの栽培などに携わられ,長きにわたり,京都市農業協同組合七条支部の支部長を務めておられる髙山昇さんにお話を伺いました。


髙山 昇(たかやま のぼる)さん(京都市農業協同組合七条支部 支部長)

 

Q お仕事の内容について教えてください。
A
農業に従事しています。京せりや九条ねぎなど色々な野菜や米,最近では花も栽培しています。従事して60年近くになります。


Q 従事されて60年近くということですが,取り巻く環境の変化はありましたか?
A
この辺りは湿地帯で地下水が豊かにあり,昔はせり田が多くありましたが,今では少なくなり,農業に従事する人も減りました。
  また,今では食材が豊富にあるかわりに,逆に地元にあるものに目が向きにくく,せっかくの地元のものが地元で消費されにくくなっています。


Q 野菜のことを子どもたちに知ってもらうために,取り組まれていると伺いましたが,どのようなことをされているのですか?
A
10年程,小学校で,京野菜の指導を行っています。子どもたちには,さつまいもや九条ねぎの栽培やせりの収穫を体験してもらっています。
  地元で作ったものを地元で消費すること,一里四方のものを食べることは,とても良いことで健康にも良いです。美味しく地元のものを食べてほしいので,子どもたちには育て方だけでなく,昔ながらの食べ方も伝えるようにしています。自分で種をまいたものが実になり,それを口にする,その過程を子どもたちに体験してほしいと思っています。

Q今後の目標は?
A
後継者の育成が重要と考えています。農業は手間ひまかかる仕事で,なかなか簡単なものではありませんが,地域や各農家で代々大切にされてきた技法などを絶やしたくありません。次の世代に受け継がれていくよう,農業に従事する若者が増えるよう心がけています。

 


髙山さんが支部長を務められるJA京都市七条支部は8月2日に開催される下京・京都駅前サマーフェスタに出店されます。美味しい夏野菜を食べて,元気に暑い夏を乗り越えましょう!

親子ふれあいクッキング 8月17日 ~京都らしい食材を使ったクレープとプリン~


 「親子ふれあいクッキング」は,京都らしい料理を親子が一緒につくりながら,絆を深めていただく催しです。


 今回は,抹茶アイスクリームを添えたクレープと旬の果物を使ったプリンをつくります!皆様の参加をお待ちしています。


日時 8月17日(日曜日)  1.午前の部(午前10時~午後0時30分)    2.午後の部(午後2時~4時30分)
場所 京の食文化ミュージアム・あじわい館(中央卸売市場第一市場内京都青果センター3階)
対象 京都市内在住の小・中学生と保護者(祖父母可)のペア
定員 各回とも16組(応募者多数の場合抽選)
参加費 1組1,000円(材料費・保険料)
申込み 7月22日(火曜日)から8月4日(月曜日)までに電話,FAXまたはメールで「京都いつでもコール」(※番号などは1面右下に記載)に申し込み。FAXの場合は,「親子ふれあいクッキング」と明記のうえ,住所,参加者氏名,電話番号,ご希望の部(午前・午後)を明記して申し込んでください。
主催  下京区ふれあい事業実行委員会なかまづくり部会,下京区役所
後援  京の食文化ミュージアム・あじわい館 運営委員会

問い合わせ 地域力推進室まちづくり推進担当(電話371-7170)



下京区民グラウンドゴルフ祭の結果

 5月25日(日曜日),梅小路公園芝生広場で,下京区民グラウンドゴルフ祭が63チームの参加のもと開催され,日ごろの練習の成果を競い合いました。 優勝された光徳体育振興会の皆さんは,「3年ぶりに優勝することができて嬉しい」と喜んでおられました。

 上位の結果は,以下のとおりです。
【優 勝】光徳体育振興会 
【準優勝】大内体育振興会
【3 位】植柳体育振興会
【4 位】七条第三体育振興会
【5 位】七条体育振興会


優勝された光徳体育振興会の皆様

下京区民ソフトボール大会の結果

 6月1日(日曜日)・8日(日曜日)の2週にわたり,殿田グラウンドにおいて開催された大会の結果です。


【一般の部】
優 勝 
大内体育振興会
準優勝 七条第三体育振興会
三 位  醒泉体育振興会
      安寧体育振興会
【壮年の部】
優 勝
  七条体育振興会
準優勝  七条第三体育振興会
三 位  淳風体育振興会
       醒泉体育振興会


 なお,優勝された大内体育振興会チームと七条体育振興会チームは,7月27日(日曜日)に開催される京都市大会へ下京区代表として出場されます。


大内体育振興会の皆様


七条体育振興会の皆様

3面

皆山消防分団 消防団総合査閲で勇姿を披露

 6月1日,下京消防団皆山分団が,京都市消防活動総合センターで行われた京都市消防団総合査閲に出場して優秀な成績をおさめられました。


 査閲とは,市内の各消防団から選抜された11分団が一堂に会し,日頃の訓練の成果を披露する大会です。
通常点検(規律や礼式の点検)では,木村信之(きむら のぶゆき)分団長の力強い号令のもと,皆山分団員が機敏かつ確実な動作と規律ある訓練や一糸乱れぬ行進を披露し,日頃の厳しい訓練の成果を存分に発揮されました。

 また消防訓練(小型動力ポンプを使用するホース3本延長の訓練)では,迅速かつ的確な訓練を行い,来場者から盛大な歓声が上がりました。


 木村分団長は,「今回の査閲では,皆山分団員のチームワークが十分に発揮でき,優秀な成績を残すことができました。今後も京都の玄関口である下京区の防火・防災を担う一員として,一丸となり活動していきます。」と,査閲を振り返り,これからの消防団活動への強い決意を語ってくださいました。


 下京消防団では,区民の安全を守る消防団員を募集しています。お問い合わせは下京消防署まで。


問い合わせ 下京消防署(電話361-4411)


通常点検中の皆山分団(写真左:木村信之分団長)


消防訓練中の皆山分団

下京区基本計画を着実に推進 下京区民まちづくり会議

 6月23日,区民と行政との協働により取り組む「下京区基本計画」の推進を図るとともに,地域力を生かし,一層魅力あるまちづくりを進めるため,下京区民まちづくり会議を開催しました。

当日は,自治連合会や市政協力委員,大学,商業者,NPO団体など,様々な分野でまちづくりに関わる方々の出席のもと,平成26年度の事業計画などについて意見が交わされました。


 同会議の所(ところ)会長は,「より魅力あるまちづくりを進めるため皆様と力を合わせて取り組んでいきたいです。」と決意を語ってくださいました。

みんなでクールスポットに出かけよう!


ご家庭での節電につなげるため,京都市では, 「クールスポット」として公共施設等での利用料金値引き,イベントの実施などを行う「家族でお出かけ節電キャンペーン in Kyoto」を実施しています。

区内にも様々なクールスポットがあります。

この夏,ご家族みんなでクールスポットに出かけ,楽しく涼しく過ごしませんか。

区内の主なクールスポット

施設名

場所

実施内容

問合せ

龍谷大学

龍谷

ミュージアム

堀川通正面下る丸屋町117

平常展入場料100円割引(一般500円→400円等)

実施日時 7月1日~8月3日,8月12日~9月15

(月曜休,祝日の場合は翌日休)

午前10時~午後5時(ただし,入館は午後4時30分まで)

※受付にて市民しんぶんを要提示(7〜9月号のいずれか)

351-2500

ひと・まち交流館京都

河原町五条下る東側

下表(ひと・まち交流館京都の映画上映予定)にて記載

354-8711

ひと・まち交流館京都の映画上映予定

実施日

映画上映タイトル

午前の部

(午前10時~)

午後の部

(午後2時~)

8月2日(土曜日)

フランダースの犬

藤山寛美(はなの六兵衛)

8月9日(土曜日)

雨月物語

8月9日午後の部は上映なし

8月16日(土曜日)

銀河鉄道の夜

七つの顔

8月23日(土曜日)

ガス灯

雨に唄えば

 上記以外にも,西本願寺,東本願寺,SOBACaf'e さらざん,カフェ ジョイント ほっと,Cafe&bar Cham,Pan and Circusなど多数のクールスポットがあります。

詳細は京都市のホームページ「京都市情報館」でご確認ください。(クールスポットで検索)

蚊には幼虫(ボウフラ)対策が効果的です

夏の夜,耳障りな蚊の羽音で安眠を妨げられたり,散歩中に蚊に刺されたりして不快に思われた方は多いと思います。また,感染症の中には蚊が媒介するものもあるため,身近なところから対策を始めましょう。

蚊の一生

 卵は2~3日でふ化し,幼虫(ボウフラ)になります。7~10日ほどかけてサナギになり,その2~3日後には成虫になり,約1か月生存します。吸血するのはメスのみで,吸血と産卵を繰り返します。

発生場所~水たまりに要注意!~

 蚊は,ペットボトルの蓋のようなちょっとした水たまりにも卵を産みます。


 次のことに気をつけて,家の周りを点検しましょう。
● 屋外の不要な容器類は取り除きましょう。
● 植木鉢の受け皿に溜まる水を無くしましょう。
● 雨どいや側溝に落ち葉などが溜まらないようにしましょう。
● ビニールシートなどのたるみに溜まる水を無くしましょう。
● ブロック穴に水が溜まらないようにしましょう。
● 防火バケツの水は,定期的に交換しましょう。
● 排水ますなどは定期的に清掃して水の流れを良くしましょう。


 成虫に対する殺虫剤使用は一時的には効果がありますが,発生源をなくし,蚊の幼虫(ボウフラ)を発生させないことが一番効果的です。

  なお,市販の殺虫剤・虫除け剤は使用上の注意を守りましょう。


問い合わせ 衛生課(電話371-7298)

下京警察署からのお知らせ


自転車の盗難被害が急増中!

被害のうち,半数以上が鍵をかけていない自転車です。


~被害にあわないために~
☆いつでも,どこでも,ツーロック!
☆自転車は,駐輪場にとめましょう。

ひったくりに注意!ひったくり被害急増中!

~被害にあわないために~
☆ 自転車のかごには,ひったくり防止カバーをしましょう。
☆ 後ろから近づくバイクや自転車に注意しましょう。
☆ 鞄はたすきがけ,または道路と反対側の手に持ちましょう。
☆人通りが多く明るい道を選びましょう。


問い合わせ 下京警察署(電話352-0110)

夏の交通事故防止市民運動 7月21日~8月20日  さわやかな マナーが似合う 古都の道

運動の重点項目
◎子どもと高齢者の交通事故防止 
◎自転車の安全な利用の推進
◎飲酒運転の根絶 
◎ 夕暮れ時・夜間の歩行中の交通事故防止(反射材用品等の着用促進)

けすぞう君から防火のお知らせ

 ~京都市の焼死者防止「実践ファイブ!」~
 京都市では,平成26年1月から6月18日までの間に,10人の方が火災で亡くなられています。火災による焼死者を出さないために今すぐ始めましょう。


 焼死者防止「実践ファイブ!」
き よ う と し

き 気付けばすぐに119
 住宅用火災警報器の鳴動音が聞こえたり,建物から煙が出ていたりするときは,すぐに119番通報をしましょう。

よ 用心!寝たばこ・消し忘れ
 寝たばこは絶対にやめましょう。たばこは確実に消し,吸い殻は水をかけて捨てましょう。

う うちのふとんは防炎品
 ふとんやパジャマは防炎品を使いましょう。防炎品は燃えにくく,また,火が付いても燃え広がりにくい性質を持っています。


  とにかく逃げよう 戻らない!
 火災になったとき,自分で消せないと判断したときは,すぐに避難しましょう。一旦,避難した後は絶対に戻らない!


  しっかり付けよう 住警器
 火災に早く気付くには,煙や熱などの発生で火災を知らせる住宅用火災警報器が有効です。寝室,階段,台所に住宅用火災警報器を付けましょう。


 火災のときに正しく作動するよう,日頃のお手入れも忘れずに。
 
 「実践ファイブ!」で焼死者の発生を防止しましょう。
問い合わせ 下京消防署(電話361-4411)

地域の支え合いを応援する標語

 「行き帰り ぬくもり感じる ごあいさつ」

西大路小学校 宮川 裕一(みやがわ ゆういち)さんの作品です


挨拶でみんなの心をつなげ,笑顔あふれるまちづくりを応援しています。

2面~3面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

4面

お知らせ

区役所(地域力推進室,区民部,福祉部,保健部)
〒600-8588 下京区西洞院通塩小路上る 電話371-7101

■税■

7月31日は,固定資産税・都市計画税第2期分の納期限です
 納期限を過ぎると,延滞金がかかります。
ただし,算出された延滞金額が1,000円未満の場合はかかりません。市税の納付には,便利で確実な口座振替をご利用ください。
問い合わせ
〈課税内容〉
土地家屋…固定資産税課(電話371-7197)
償却資産…市資産税課(電話213-5214)
〈納付相談〉
土地家屋…納税課(電話371-7199)
償却資産…市納税推進課(電話213-5468)
〈口座振替〉市納税推進課(電話213-5466)


省エネ改修に伴う固定資産税の減額制度について
 平成20年1月1日以前に建築された貸家を除く住宅について,平成28年3月31日までに窓の二重サッシ化などの現行の省エネ基準に適合させる改修工事を行い,改修に係る費用が50万円を超える場合,改修工事が完了した年の翌年度に限り,床面積120㎡までの部分の固定資産税額の3分の1が減額されます。減額を受けるには,改修工事が完了した日から3か月以内に必要書類とともに申告が必要となりますので,固定資産税課までご相談ください。
問い合わせ 固定資産税課(電話371-7196)

■福祉■

平成26年度介護保険料通知書送付のお知らせ
○ 7月下旬までに,京都市介護保険の第1号被保険者(65歳以上)の方を対象に送付します。
○ 京都市にお住まいの方で,年額18万円以上の老齢・退職・障害・遺族年金を受給しておられる方は,介護保険料の徴収は特別徴収(年金からの引き落とし)になります(年度途中で65歳になられた方,京都市に転入された方などを除く)。
○ 特別徴収に該当しない方は,通知書につづられている納付書で納めてください(既に口座振替を利用されている方は,通知書のみで納付書は添付されません)。
○ 便利な口座振替による納付もできます。ご希望の方は,預貯金口座をお持ちの金融機関店舗又はゆうちょ銀行(郵便局)へお申し込みください。
問い合わせ 福祉介護課介護保険担当(電話371-7228)


福祉医療費受給者証(子ども医療を除く)の更新を行います
○ 前年の所得などを基に8月からの受給資格の判定を行い,受給資格のある方については7月末に新しい受給者証を,資格喪失をされた方については資格喪失通知書を送付します。
 判定に所得証明などの書類の提出が必要な場合があります。また,ひとり親家庭等医療については現況届の提出が必要です。
○ 更新の際に所得超過などの理由により資格喪失となった方でも,所得の修正や世帯構成に変更があった場合,対象となることがありますので,その場合は再度申請してください。
○ 前年の所得により判定を行うため,前回,所得超過により資格喪失となった方でも対象となることがありますので,その場合は8月に申請してください(重度障害老人健康管理費については,7月中に申請してください)。
○ 老人医療については,臨時特例措置として,平成26年度は,生年月日が昭和19年4月2日から昭和20年3月1日の方も対象となります。

問い合わせ  ひとり親家庭等医療・重度心身障害者医療・老人医療:福祉介護課(電話371-7216)

重度障害老人健康管理費:保険年金課(電話371-7254)


 

国民健康保険からのお知らせ

新しい高齢受給者証をお送りします
送付時期 
7月中
対象  京都市国民健康保険に加入している70歳から74歳の方(昭和14年8月2日~昭和19年7月1日生まれの方)
その他注意事項  到着した高齢受給者証の記載内容に誤りがないか確認のうえ,8月1日からご使用ください。また,有効期限が平成26年7月31日までの高齢受給者証は8月1日以降はご使用できません。保険年金課へお返しいただくか,ハサミで切るなどして処分してください。

◆負担割合が3割の高齢受給者証をお持ちの方へ
 次の1.または2.に当てはまる場合は,申請が認定されると負担割合が1割または2割()となります(申請した月の翌月から)。※昭和19年4月2日以降生まれの方は2割

1.世帯の70歳~74歳の国保加入者の平成25年中の収入の合計額が520万円未満(本人のみの場合は383万円未満)
2.世帯の70歳~74歳の国保加入者が本人のみで,かつ国保から後期高齢者医療制度に移った方があり,本人と同制度に移った方の平成25年中の収入の合計額が520万円未満
問い合わせ 保険年金課資格担当(電話371-7252)

国民年金からのお知らせ

障害基礎年金の所得状況届などの提出を
対象
  国民年金の障害基礎年金(年金証書の年金コードが「2650」または「6350」の場合)の受給者
提出書類  日本年金機構から送付している「所得状況届」など(今年1月2日以降に京都市外から転入された方は,前住所地の所得証明書も必要)
期限  7月31日(木曜日)までに保険年金課へ提出してください(提出がないと年金の支払いが差し止められる場合があります)。
問い合わせ 保険年金課保険給付・年金担当(電話371-7254)

後期高齢者医療制度からのお知らせ

7月中旬に平成26年度の保険料額の通知をお送りします
 4月から特別徴収(年金からの引き落とし)されている方には,確定した保険料額と,平成26年10月,12月及び平成27年2月に特別徴収する保険料額をお知らせします。
 ア以外の方(7月以降に保険料を納付いただく方)には,確定した保険料額と納付方法をお知らせします。1.7月~平成27年3月が普通徴収(納付書による金融機関での納付または口座振替)となる場合,2.7月~9月は普通徴収,10月以降特別徴収となる場合,3.4月,6月,8月は特別徴収,10月以降普通徴収となる場合があります。
問い合わせ 保険年金課資格担当(電話371-7252)

■保健■

胸部(結核・肺がん)検診,大腸がん検診のお知らせ
 勤務先などで検診を受ける機会のない方を対象に,がん検診を行います。
日時・場所 7月23日(水曜日)下京中学校
        7月25日(金曜日)七条中学校
        7月29日(火曜日)下京渉成小学校
        8月1日(金曜日)光徳小学校
 いずれの日も午後1時30分~3時
検診内容・対象・費用(免除制度あり)
・結核検診  15歳以上の方 無料
・肺がん検診  40歳以上の方 無料(問診の結果,喀痰細胞診が必要な方は,1,000円)
・大腸がん検診 40歳以上の方 300円
 詳しくは,お問い合わせください。
問い合わせ 健康づくり推進課成人保健・医療担当(電話371-7292)

相談(無料,秘密厳守)

場 所 いずれも区役所1階相談室


◆弁護士による法律相談
日時
 毎週水曜日(祝日を除く) 午後1時15分~3時45分
定員 先着7名(正午より区役所1階で整理券配布)
相談時間 1人20分程度
問い合わせ 地域力推進室まちづくり推進担当(電話371-7170)

◆行政書士による困りごと相談
日時
 8月14日(木曜日) 午後2時~4時
問い合わせ  京都府行政書士会第5支部(電話351-1200)
              地域力推進室総務・防災担当(電話371-7163)


◆司法書士による登記・法律相談
日時
 8月1日(金曜日) 午後1時15分~3時45分
定員 先着8名(予約可,予約は京都司法書士会まで)
問い合わせ 京都司法書士会(電話255-2566)
          地域力推進室総務・防災担当(電話371-7163)


◆行政相談委員による行政相談
日時
 7月28日(月曜日) 午後1時30分~3時
問い合わせ  総務省京都行政評価事務所(電話802-1140)
         地域力推進室まちづくり推進担当(電話371-7170)

イベント・講座

梅小路公園外部サイトへリンクします
〒600-8835 下京区観喜寺町56の3 電話352-2500

◆ウォーキング教室
日時
  7月23日(水曜日),8月12日(火曜日)
   午前9時30分~(午前9時受付)
内容  めざせ!体力・ウォーキング力アップ
費用 無料  申込み 不要


◆プレイパーク
日時
 7月26日(土曜日),8月9日(土曜日)
   午前10時~午後3時
内容  みんなで遊ぼう!
費用 無料  申込み 不要


◆緑の相談
日時
 毎週水曜日・土曜日
   午前10時~正午,午後1時~4時
内容  草花や樹木の育て方など,「緑」についての様々な疑問への専門家による相談
費用 無料  申込み 不要

 


下京青少年活動センター(ユースサービス下京)外部サイトへリンクします
電話314-5636 FAX 314-5640
Eメール [email protected]
対象:市内に在住または通勤・通学の方
申込み:電話・FAX・Eメールで

◆ しもせいチャレンジ☆キッズ
 「夏だ!キャンプだ!」参加者募集
 自然に触れ,自然の中で遊び,自然の不思議を探究します。夏休み,みんなで思いっきり遊びませんか。
日時 8月19日(火曜日)~8月21日(木曜日)
対象  小学生(※「しもせいチャレンジ☆キッズ」に登録が必要
定員 25名(先着順)  参加費 9,000円
申込み 7月13日(日曜日)~8月10日(日曜日)


◆ トレーニングガイダンス参加者募集
 豊富なマシンを使って,トレーニングしませんか?ガイダンスさえ受ければ開館時間にいつでもトレーニングができます。
日時 毎週木曜日 午後7時30分~9時
費用  ガイダンスは無料,施設使用料として中学生~30歳までの方300円/1回,31歳以上の方610円/1回


下京図書館外部サイトへリンクします
〒600-8449 下京区新町通松原下る 電話351-8196


◆テーマ別図書の展示と貸出し
7月
 「夏休み課題図書」「夜空」の展示
8月 「夏休み課題図書」「平和」の展示


◆特別展示(エレベーター前ホール)
7月
 「土あそび(陶芸)作品展」
8月 「マナー向上月間」

移動図書館「こじか号」巡回 電話801-4196

日時 8月4日(月曜日)午前10時~10時40分
場所 西大路小学校

 

下京老人福祉センター外部サイトへリンクします
〒600-8166 下京区花屋町通室町西入 電話341-1730
対象:市内に在住の60歳以上の方


◆介護予防講座のご案内
『朝いち体操のつどい』
日時 第1~4月曜日 午前9時~9時30分(※7月21日は休み
『メタボビクス体操のつどい』
日時 第2・4木曜日 午前9時~9時30分
『練功十八法のつどい』
日時 第2土曜日 午後1時30分~3時
※動きやすい服装と上靴・タオルを持参
費用
 無料  場所 センター集会室
申込み 不要(当日直接会場へ)

4面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

「京都いつでもコール」をご利用ください

「京都いつでもコール」をご利用ください
市政情報総合案内コールセンター
市への問い合わせに年中無休でお答えします。
午前8時~午後9時
電話 661-3755(みなここ) FAX 661-5855(ごようはここ)
電子メール
パソコン https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
携帯電話 http://www.city.kyoto.jp/koho/m/cc/ 

下京区の推計人口

推計人口 80,750人
男 37,267人  女 43,483人
世帯数 45,547世帯           (平成26年6月1日現在)

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 下京区役所地域力推進室企画担当

電話:075-371-7164

ファックス:075-351-4439