スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

出会いでつなぐ,京都三山の森&景観づくりの開催について

ページ番号231238

2022年6月15日

広報資料

平成30年1月19日

建設局(みどり政策推進室 電話741-8600)
都市計画局(都市景観部風致保全課 電話222-3475)
産業観光局(農林振興室林業振興課 電話222-3346)


 京都三山の森は,生活様式の変化から山の手入れが行われなくなったため,ナラ枯れやマツ枯れの発生,シイ林の拡大,近年ではシカの食害による森の更新力不足など,歴史とともに育まれてきた森林景観は大きく変わりつつあります。

 この度,京都市では,京都三山(東山,西山,北山)において四季の彩りが感じられる森づくりを進めるため,市民の皆様との協働による各エリアでの植栽活動や北山での学習会,ゼスト御池地下街におけるパネル展示を実施しますのでお知らせします。

 

<森づくり>

(1)東山エリア(四季・彩りの森復活プロジェクト6回目)

  ア  タイトル    キクタニギクの花咲く菊渓の森づくり

  イ  日時    平成30年3月17日(土曜日)午前9時~正午

            受付開始 午前8時45分

           ※ 小雨決行。荒天の場合は,平成30年3月18日(日曜日)の同時刻に順延

           ※ 順延の場合,開催前日の午後7時までに,京都伝統文化の森推進協議会
            ホームページでお知らせします。(http://www.kyoto-dentoubunkanomori.jp/外部サイトへリンクします

  ウ 作業場所  東山区粟田口東大谷山町・高台寺山町

            (高台寺山国有林内の菊渓川沿い)

           ※ 集合場所から作業場所まで徒歩で20分程度移動します。

  エ 集合場所  東山区円山町477番地(別紙 案内図参照) 大谷祖廟(東大谷)参道

           ※ 駐車場はありませんので,公共交通機関を御利用ください。

  オ  内容    菊渓におけるキクタニギクの自生復活に向け,シイ等の伐採跡地に,キクタニギクの植栽を行います。

           ※ キクタニギクは,乾いた崖や山麓の土手などに生える多年草で,日当たりを好みます。以前は,人々が柴を
           刈り,明るい森が維持されてきた菊渓(菊谷)も,長年放置された結果,光が届きにくいシイ林へと変わりま
           した。キクタニギクは,京都府レッドデータブック2015で,絶滅危惧種に区分され,「和名のもとになった
           京都市東山区菊谷では絶滅」と記されています。

  カ 募集人数  50名,先着順

           ※ その他,京都伝統文化の森推進協議会サポーター及び活動協力団体,京都みどりプロジェクト協賛企業が
           参加予定です。

  キ 対 象 者  参加対象者は,小学生以上の方とし,未就学児は不可。ただし,小・中学生の方は保護者同伴に
           限ります。

  ク 参 加 費   無料

  ケ 問合せ先    産業観光局農林振興室林業振興課
             TEL 075-222-3346

 

(2)西山エリア(小倉山再生プロジェクト5回目)

  ア タイトル  小倉山での苗木の植樹活動

  イ  日時   平成30年3月10日(土曜日)午前10時~正午

           受付開始 午前9時30分

          ※ 小雨決行。荒天の場合は,平成30年3月11日(日曜日)の同時刻に順延

          ※ 順延の場合,開催前日の午後6時までに,電話で御連絡いたします。

  ウ 作業場所  右京区嵯峨小倉山

  エ 集合場所  府立嵐山公園 亀山地区グラウンド(別紙 案内図参照)

            ※ 集合場所から作業場所まで徒歩で10分程度移動します。

  オ  内容   小倉山での苗木の植樹活動(イロハモミジなど10種)

            ※ 「小倉山再生プロジェクト」に基づき,小倉山において良好な森林景観を保全・再生するため,本市や
            地域組織などの様々な主体が連携し,それぞれの役割分担の下,森づくり活動を展開しています。今回
            の植樹活動は,その一環になります。

  カ 募集人数  50名,先着順

            ※ その他,景勝・小倉山を守る会,地元サポーター,三菱東京UFJ銀行行員及び三菱UFJ環境財団
             職員が参加予定です。

  キ 対象者   参加対象者は,年齢制限はありません。ただし,未就学児及び小・中学生の方は保護者同伴に限ります。

  ク 参 加 費  無料

  ケ 問合せ先  都市計画局都市景観部風致保全課
             TEL 075-222-3475

(3)北山エリア

 1 宝が池連続学習会

  ア タイトル  歴史探察ツアー「宝が池界隈の歴史からみる森とくらし」

  イ  日時   平成30年3月10日(土曜日)午前10時~午後3じ30分

           ※ 雨天決行

  ウ  場所   宝が池公園周辺,上高野防災会館

  エ 集合場所 左京区上高野石田町166番地 上高野防災会館 (別紙案内図参照)

  オ  内容   フィールドワークと座学で学ぶ全6回の講座の第6回。宝が池界隈の史跡や神社・城跡などを巡りながら
           地域の自然や暮らしとの関わりなどを,歴史的視点から見つめます。

  カ 募集人数  30名(多数抽選)

  キ 対 象 者  北山エリア(宝が池連続学習会)の参加対象者は,中学生以上の方に限ります。

  ク 参 加 費  大人300円,中高生200円

  ケ 問合せ先 (公財)京都市都市緑化協会 宝が池公園子どもの楽園管理事務所
            TEL 075-781-3010

 

2 貴船の森づくり

  ア タイトル  キブネダイオウの花咲く貴船の森づくり

  イ  日時   平成30年3月19日(月曜日)午前10時~正午

           受付開始 午前9時45分

          ※ 小雨決行,荒天の場合は,平成30年3月20日(火曜日)の同時刻に順延

          ※ 順延の場合,開催前日の午後7時までに,京都伝統文化の森推進協議会ホームページでお知らせします。
           (http://www.kyoto-dentoubunkanomori.jp/外部サイトへリンクします

  ウ 作業場所  左京区鞍馬本町地内の森林

  エ 集合場所  梅ノ宮橋付近(左京区鞍馬本町)(別紙 案内図参照)

           (叡山電鉄本線「貴船口」駅下車の貴船川上流へ徒歩約5分)

  オ  内容    貴船川沿いの,暗く鬱蒼としたヒノキ人工林等の伐採跡地において,京の苗木やキブネダイオウの植栽
           を行います。

           ※ キブネダイオウは,谷川の清流沿いの川床に生える,貴船地域にみられた多年草です。生息地及び個体数
            が極めて少なく,京都府レッドデータブック2015では,絶滅寸前種に区分されています。

  カ 募集人数  50名,先着順

            ※ その他,鞍馬小学校をはじめとする地域の方々が参加予定です。

  キ 対 象 者  参加対象者は,小学生以上の方とし,未就学児は不可。ただし,小・中学生の方は保護者同伴に限ります。

  ク 参 加 費   無料

  ケ 問合せ先  産業観光局農林振興室林業振興課

         TEL 075-222-3346

【参加申込】 ※おかけ間違いのないよう,御注意願います。

 1 東山エリア(菊渓の森づくり),北山エリア(貴船の森づくり)

  ア 申 込先

    京都いつでもコール(年中無休 午前8時~午後9時)

    T E L  075-661-3755

    F A X  075-661-5855

    Eメール  京都いつでもコールの送信フォームを御利用ください。

          (https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html

  イ 申込方法

       平成30年2月15日(木曜日)~平成30年3月14日(水曜日)必着に,参加を

      希望するエリア,申込代表者の電話番号,同伴者を含め申込者全ての氏名(ふりがな),年齢を申込先へ
    お伝えください。

     ※ ボランティア保険加入のため,上記の項目が必要になります。

 

 2 西山エリア

  ア 申 込先

    京都いつでもコール(年中無休 午前8時~午後9時)

    T E L  075-661-3755

    F A X  075-661-5855

    Eメール  京都いつでもコールの送信フォームを御利用ください。

          https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html

  イ 申込方法

    平成30年2月6日(火曜日)~平成30年3月6日(火曜日)必着に,参加を希望するエリア,申込代表者の
   電話番号,同伴者を含め申込者全ての氏名(ふりがな),年齢を申込先へお伝えください。

    ※ ボランティア保険加入のため,上記の項目が必要になります。

 3 北山エリア(宝が池連続学習会)

  ア 申 込先

(公財)京都市都市緑化協会 宝が池公園子どもの楽園管理事務所

T E L  075-781-3010(午前8時30分~午後5時15分)

F A X  075-781-4422

Eメール  [email protected]

  イ 申込方法

    平成30年3月9日(金曜日)必着までに,電話,FAX又はEメールに,催事名,郵便番号,住所,
   氏名(ふりがな),年齢,電話番号,FAX番号を申込先へお伝えください。

 

2 パネル展示
  (1)日時 
    3月1日(木曜日)~3月3日(土曜日),3月5日(月曜日)~3月12日(月曜日)
    午前10時~午後5時
  (2)場所  
    ゼスト御池地下街 寺町広場 
  (3)内容
    ゼスト御池地下街において,京都三山の森の課題やこれまでの森づくり等など本活動をお知らせする
   パネル展示を行います。
   (例)
    ・京都三山における森林の現状と課題
    ・小倉山市有林(西山エリア),宝が池公園(北山エリア),左京区鹿ケ谷及び一乗寺地区や東山区
    の高台寺山国有林(東山エリア)など京都三山の森づくり等の取組
  (4)その他
    参加費及び申込不要


広報資料のダウンロードはこちらからどうぞ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

産業観光局 農林振興室 林業振興課
TEL:075-222-3346

フッターナビゲーション