【広報資料】「京の食文化ミュージアム・あじわい館」7月の料理教室等の参加者募集について
ページ番号219081
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2017年5月12日
広報資料
平成29年5月12日
産業観光局(担当 中央卸売市場第一市場 tel 075-312-6564)
「京の食文化ミュージアム・あじわい館」7月の料理教室等の参加者募集について
京都市中央市場の「京の食文化ミュージアム・あじわい館」では,市場ならではの新鮮な食材を使い,普段接することのできないプロの料理人や食文化に精通した講師による「みて,つくって,あじわって」いただく料理教室や実演講演会を開催し,和食をはじめとした食文化の普及を図っています。
この度,平成29年7月に開催する事業内容を下記のとおり,お知らせします。
今回の講演会は,京つけもの「西利」の平井達雄代表取締役副会長に,京都市の伝統産業である「京漬物」の魅力についてお話をしていただきます。
また,大人32名が利用できる調理実習室の平成29年9月分の貸出についても,募集を下記のとおり開始しますので,併せてお知らせします。
1 募集概要(各詳細内容につきましては,「4 広報資料」をご覧ください)
(1)料理教室(要予約)
「定番おばんざい料理教室」や「すし教室」など市場ならではの新鮮食材を使った料理教室を開催しています。京都の有名な料理店・料亭の料理人や著名な先生から直接料理を教えていただける貴重な機会です。多くの皆様の御参加をお待ちしています。
※ 開催日,実施内容,講師等の詳細な情報については,添付の広報資料をご覧下さい。
(2)試食・お土産付き講演会(要予約)

講師写真

三大漬物
和食文化を彩る京漬物の魅力
ア 日時 平成29年7月15日(土曜日) 午後2時~午後3時半
イ 講師 京つけもの「西利」代表取締役副会長 平井 達雄氏
ウ 対象 中学生以上
エ 定員 60名
オ 参加費 500円
カ 内容
和食文化を語る上で欠かせない「漬物」。「漬物」と一言で言ってもその種類や製法はさまざまです。今回の講演会では,「和食文化と漬物」「古都京都と京漬物」「健康と漬物」について,また,京都府知事指定京もの伝統食品である「京都名産千枚漬」「京都名産すぐき」「京都名産しば漬」の魅力など,映像を交えつつお話をしていただきます。講演後には,京都三大漬物の試食を予定しています。
<講師紹介>
京つけもの「西利」代表取締役副会長 平井達雄氏
1950年,京都市生まれ。72年京都大農学部食品工学科卒業後,74年,同大大学院修士課程修了。同年,京つけもの西利に入社し,2005年,代表取締役社長,2013年,代表取締役副会長に就任。現在は,京都府漬物協同組合理事長,全国漬物協同組合連合会理事としても漬物の普及・継承の精力的な活動を行っている。
※ 料理教室・講演会については,テーマ,講師等が変更となる場合及び教室が追加される場合があります。詳しくはホームページ等で御確認ください。
※ キャンセルされる場合は開催日の1週間前までに御連絡ください。開催日1週間前以降のキャンセルは,前日まで半額,当日は全額のキャンセル料金が発生する場合がありますので御注意ください。
(3)調理実習室貸出(要予約)
ア 施設概要
定員 大人32名
調理台9台(講師用1台 生徒用8台※うち1台は昇降式)。基本調理備品完備,モニター設備利用可能。
※詳細はこちらのホームページを御覧下さい。https://www.kyo-ajiwaikan.com/rental
イ 貸出期間
平成29年9月1日(金曜日)~9月30日(土曜日)
※ただし,水曜日(祝日除く)は休館日となっています。
※平成29年10月以降の貸出については,6月以降に随時お知らせします。
※平成29年5月~平成29年8月分の貸出申込も受付中です。
2 申込方法
あじわい館ホームページ内の申込フォームからお申し込み,若しくは教室名又は講演会名,住所,氏名,年齢,性別,人数,連絡先をFAX,又はメールにて以下まで御連絡ください。
また,直接御来館のうえ,受付していただいても結構です。
住所,連絡先の記入漏れ等,申込内容に不備がある場合は,受付できませんので御注意ください。
【料理教室・講演会 申込フォーム】 https://www.kyo-ajiwaikan.com/lesson
【調理実習室 申込フォーム】 https://www.kyo-ajiwaikan.com/rental
<京の食文化ミュージアム・あじわい館>
電 話:075-321-8680 FAX:075-321-8690
E‐MAIL:info@kyo-ajiwaikan.com URL:http://www.kyo-ajiwaikan.com/
開館時間:展示資料室 午前8時30分~午後5時まで 調理実習室 午前9時~午後9時まで
休館日:水曜日(祝日除く)及び年末年始(12月31日~1月4日)
施設所在地:京都市中央卸売市場 京都青果センター3階(京都市下京区中堂寺南町130番地)
3 申込期間
(1)申込開始
平成29年5月25日(木曜日)午前8時30分~
(2)申込締切
料理教室・講演会は平成29年6月8日(木曜日)午後5時まで,
調理実習室の貸出は利用予定日の1週間前まで
※ 料理教室・講演会は申込多数の場合は抽選となります。
※ 当選者にのみ,当選等のお知らせします。
※ 平成29年6月19日(月曜日)までに連絡のない場合は,落選となりますので,ご了承ください。
※ 申込締切日時点で,定員に達していない場合は,随時申込みを受け付けます。
4 広報資料
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
産業観光局 中央卸売市場第一市場
電話: 075-312-6564 ファックス: 075-311-6970