【広報資料】「京都市次代の左京まちづくり会議」の市民公募委員の募集について
ページ番号246939
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2019年1月30日
広報資料
平成31年1月30日
左京区役所(担当:地域力推進室 電話:702-1021)
「京都市次代の左京まちづくり会議」の市民公募委員の募集について
左京区役所では,平成23年度からスタートした「左京はあとふるプラン(左京区基本計画第2期)」に基づき,左京区のまちづくりを進めています。
この度,次期左京区基本計画の策定や,区内の取組の進捗状況等について意見交換を行う「京都市次代の左京まちづくり会議」において,区民の立場から幅広い御意見をいただく市民公募委員を募集します。
左京区をもっとよくしたい,左京区でこんなことをしてみたい,と考えておられる方,一緒に左京区のまちづくりについて話し合いませんか。熱意のある方の御応募をお待ちしています。
1 募集人数
2 任期
2年(平成31年4月1日から平成33(2021)年3月31日まで)
3 開催回数
年4回程度
4 応募資格
平成31年4月1日現在において,次の条件をすべて満たす者とする。
(1)18歳以上で区内在住又は通勤・通学の方
(2)国・地方公共団体の議員又は常勤の公務員でない方
(3)平日に開催する会議に出席できる方
(4)本市の他の附属機関等に2つ以上市民公募委員として在籍していない方
5 応募期間
平成31年2月4日(月曜日)~3月4日(月曜日)
(郵送の場合は当日消印有効,FAXとメールの場合は,当日送信日時記録を有効とします。)
6 応募方法
所定の応募用紙に住所,氏名,生年月日,性別,連絡先,職業等,左京区のまちづくりに対する思い(800字程度)を記入し,持参,郵送,FAX,メールのいずれかにより提出してください。
※ 応募用紙は,以下からダウンロードできます。
※ 応募書類は返却しませんので御了承ください。7 選考方法
応募書類をもとに京都市次代の左京まちづくり会議座長及び区職員により選考します。
※ 選考結果は,3月中旬頃までに応募者全員にお知らせします。
8 その他
無報酬
9 問合せ・応募先
〒606-8511 左京区松ケ崎堂ノ上町7-2
左京区役所地域力推進室企画担当(区役所3階31番窓口)
電話:702-1021,FAX:702-1301
広報資料,応募用紙等
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303