スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市中京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

朱雀第六学区

ページ番号13426

2012年9月25日

面積:0.295k㎡
人口:4,263人 (平成17年2月1日現在)

 

朱雀第六学区自治連合会に執筆を依頼

 

ロマンのある学区を目指して

 朱雀第六学区は平安京の豊楽殿,朱雀門等があった地域で,中京区の西部に位置しています。
 朱雀第六学区には朱雀第六小学校,西ノ京中学校,中京中学校(校区),朱雀高等学校があり,朱雀第六小学校は昭和8年に開校し,西ノ京中学校・中京中学校は平成10年に創立50周年を迎えました。朱雀高等学校はその前身が,京都府立第二高等女学校として明治37年2月2日に発足し,昭和23年4月1日京都府立朱雀高等学校として,設立されました。いずれの学校も歴史と伝統豊かな学び舎であり,学区民の誇りであります。
 また,朱雀第六小学校には,「朱桜ふれあいサロン」が開設され,子どもからお年寄りまで幅広い世代の学区民が学びあえる身近な生涯学習の場として開放され,広く活用されています。
 学区の活動としては,4月6日を朱六の日と決め,市政協力委員会の総会とし,活発な活動を展開しています。
 清掃活動として,自治会をはじめ各種団体の皆さんとともに,多くの学区民の参加を得て,世界一美しいまち・京都をめざして,学区内はもとより二条城や河原町の清掃に参加するなど,地域をあげてまちの美化を行っています。
 また,交通対策協議会としては,学童の登校や高齢者の交通安全を願い,各種団体の皆さんの協力を得て交通安全活動を実施したり,交通教室を開いたりしています。そして,毎年9月には,区民の皆さんの交通安全を願って交通安全連絡協議会のパレードを行っています。
 最近の取組としては,JR嵯峨野線の立体交差が完成し,高架下の側道の二条駅北の御池通から円町までを,『朱雀「やすらぎ」の道』と銘を打ち,平成17年1月に朱雀第二,朱雀第四,朱雀第六,朱雀第八学区の自治連合会と朱雀二条商店街とが一緒になり,ふれあいマラソン大会を開催しました。子供から年輩者までが参加し,高架の完成を祝いました。
 また,二条駅周辺の整備が完成されつつある中で,大型スーパーが数店が現れ,賑わいのある街へと変わりつつあります。平成13年5月に認可された地下鉄東西線の延伸については,二条,天神川間の四区分で調査と建設がなされ,着々と整備されています。そして平成17年2月には,シールド工法による地下トンネルの掘削工事が始まりました。
 この様な変遷に伴い,京都の西の玄関口となる二条駅周辺の状況は一段と激しく変化してくることと思います。朱雀大路と接する東西線二条駅は,JR嵯峨野線とも接続しており,直に西進する地下鉄の物流と観光アクセスの完成した時,その発展性には計り知れない未来があり,希望が満ち溢れる街になることでしょう。その中心的存在が私達の街,朱雀第六学区であってほしいものです。

 

平成17年2月
朱雀第六学区自治連合会

 

 

交通安全パレードの様子

交通安全パレードの様子

交通安全運動の様子

交通安全運動の様子

お問い合わせ先

京都市 中京区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当075-812-2420 地域防災担当、調査担当、企画担当075-812-2421

ファックス:075-812-0408