スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市交通局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京・交通エコロジー教室

ページ番号74546

2010年2月3日

 1月23日に「京・交通エコロジー教室」を開催しました。

 この取組は,国土交通省近畿運輸局が主催し,京都市や京都市交通局,京都バスなどが共催として公共交通が環境に優しい乗り物であることを子供たちに学んでいただくことを目的に開催したものです。

 このイベントでは,地球温暖化対策として公共交通の果たす役割について学習するほか,「京都観光一日乗車券」を使って市内各所をあらかじめ作成したお出かけプランで決められたポイントをたどり,最終的に「八つ橋庵とししゅうやかた」で手作り体験をしていただくことで親子20組49名に参加していただきました。

 当日のスケジュールとしては,まず交通局の会議室で京都大学大学院教授の藤井聡先生から『交通と環境のおはなし』という題名で地球温暖化について分かりやすく説明していただき,マイカーの使用を控えて公共交通でお出かけすることによるCO2の削減効果について学ぶことができました。

 その後,「京都観光一日乗車券」が参加者に配られ,市内各所の観光地をバス・地下鉄で巡るためのお出かけプランを参加者全員で作成しました。

 その際に交通局から市バスと地下鉄の所要時間や運賃などがパソコンや携帯電話から検索できる「洛ナビ」の説明をさせていただきました。

 早速,皆さんは「洛ナビ」を使ってお出かけプランの作成に取り組まれていました。 

交通と環境のおはなし



藤井先生による授業の様子です。

授業は,先生が子供たちに質問しながら分かりやすく地球温暖化の説明をしていただきました。

子供たちも「はいっ!」と手を挙げて,元気良く答えていました。

地球温暖化防止の取組として,毎日テレビを見る時間を少なくすること,シャワーを使う時間を短くすること,エアコンの設定温度をゆるくすることなど,身の回りですぐ出来ることを続けることはもちろん大事だけれど,一番効果があるのはマイカーを控えて公共交通を利用することなんだそうです。

お出かけプランの作成



お出かけプランの作成の様子です。

皆さん思い思いのプランを考えられておりますが,ちゃんとラリーポイントを通過して,最終目的地に到着できるか交通局の職員がアドバイスをしています。

市バス・地下鉄は,市内を網の目のように走っていますのでどの系統を使えば速く目的地まで到着するか,洛ナビを使って調べてくださいね。

コナン号での環境学習



サンサ右京の1階北側入り口で天然ガス車両の「コナン号」によるビンゴゲームを行いました。

荷台を開けば,大型ディスプレイがあって環境学習の映像や環境に関連したキーワードを使ったビンゴにみんな夢中でした。

少し寒い日でしたが,子供たちには熱心に参加していました。

「八つ橋庵とししゅうやかた」での体験



これは,八つ橋の手作り体験です。

つぶあん,いちご,ショコラなどいろいろな味が作れます。

おいしくできるかな♪



こちらは,刺しゅうの体験です。

「まいこさん」と「弁慶さん」の顔を自由にししゅうします。

上手にできるかな♪

市バス・地下鉄の積極的なご利用を!

参加者の皆様,ご苦労様でした。

また,このイベントに御協力いただきました方々,ありがとうございました。

今後も,地球温暖化防止と「歩くまち・京都」の推進に向け,マイカーの使用を控えるとともに,市バス・地下鉄の積極的なご利用をよろしくお願いいたします。

お問い合わせ先

京都市 交通局企画総務部企画総務課

電話:(庶務担当)075-863-5031、(調査担当)075-863-5035、(情報化・ICT推進担当)075-863-5036、(契約・入札担当)075-863-5095

ファックス:075-863-5039