スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

ここはどこ?第239回

ページ番号194119

2016年2月16日

ここはどこ238回

 ヒント 何に使われていたのでしょうか。

 正解者の中から、抽選で3名の方に記念品を差し上げます。

 はがきに、答えと住所・氏名・年齢・本紙への感想等(感想は紙面で掲載の場合あり)をご記入のうえ、〒602-8511 上京区役所「かみぎょう」係まで。締切りは2月29日(消印有効)。

前回の正解は、北野天満宮の道標(天満宮・嵯峨・愛宕道)です。

 多数のご応募ありがとうございました。

 現在は一の鳥居を入った西側に移設されていますが、かつては今より南の下ノ森辺りに立っていました。寛政二年(1790)の記念銘があり、笠石と角と丸の火袋の釣り合いが美しい常夜灯型道標です。目的地名は北野天満宮と愛宕山ですが、火伏せの神である愛宕神社の常夜灯の一つです。(い)

市民しんぶん上京区版 平成28年2月15日号

関連コンテンツ

市民しんぶん上京区版【平成28年2月15日号】

  • ここはどこ?第239回

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。