スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

たばこの害普及啓発物品の貸出について

ページ番号235839

2022年7月4日

たばこの害普及啓発物品の貸出について

 たばこの煙には、約5,300種類の化学物質が、その中には約70種類の発がん性物質が含まれています。

 たばこが健康に悪影響であることは周知の事実ですが、たばこをやめるのは簡単ではありません。

 京都市では、たばこの害について健康教室等を企画される企業や学校等に、たばこの害普及啓発物品の貸出を行っています。

 

1 貸出物品

(1)喫煙による病気モデル

  喫煙によって引き起こされる、肺がん、心臓病、潰瘍、肺気腫などのモデルです。

 

(2)タール瓶

  1日に平均20本たばこを吸う人の肺に蓄積される1年間のタール(模造品)を瓶詰めした模型です。

 

(3)たばこ型バルーン

     

たばこの害普及啓発物品

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

2 貸出方法

(1)空き状況を確認

(2)たばこの害普及啓発物品貸出申込書を提出

(3)物品の貸出

  ※ すでに他の事業所等が使用されている際は、貸出できないことがありますので御了承ください。

  ※ 物品の貸出期間は健康教室等実施日を含め、最長1週間とします。

(4)物品の返却及び事業終了報告書の提出

  ※ 返却前には、必ず破損等がないか御確認ください。

必要書類

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

貸出にあたっての注意事項

◯ 貸出は無料です。

◯ 申請の目的以外の使用はできません。また,申込者以外への譲渡もしくは転貸は禁止します。

◯ 申込者は、物品の維持管理について、天災その他不可抗力によるものを除く他、一切の責任をお持ちいただきます。

  不可抗力や物品の劣化等により破損を確認した際には、すぐに御連絡ください。

◯ 物品の運搬は、申込者で行っていただきます。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室健康長寿企画課健康長寿推進第一担当
電話:075-222-3419
FAX:075-222-3416
住所:〒601-8101
   京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65京都朝日ビル4階

フッターナビゲーション