スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

自動車による食品営業について

ページ番号193810

2023年8月29日

自動車による食品営業について

1 令和4年10月1日以降に自動車営業の許可を取得すれば京都府内全域で営業が可能になります

 自動車営業について、京都市と京都市を除く京都府域にまたがって営業を行う場合は、これまで京都市と京都府のそれぞれで営業許可を受ける必要がありました。

 この度、令和4年10月1日以降に京都市又は京都府のどちらかで自動車営業許可を受けたものは、京都府全域での営業が可能となりましたのでお知らせします。

(参考 広報資料)

https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000303842.html

2 自動車営業とは

 固定の店舗を設けず、自動車(自動二輪は含みません。)の中で食品を調理、加工し、移動販売を行うことをいいます。

 この場合、食品衛生法に基づく営業許可を得る必要があります。魚介類の加工販売やイノシシやシカなどの解体や処理を行う場合も許可が必要です。

 自動車の調理、加工については、一定の制限があります。

3 手続きの方法

⑴ 事前相談

 営業の種類によって施設基準が定められています。

 まずは、京都市医療衛生センター又は京都府各保健所外部サイトへリンクしますに御相談ください(許可の申請及び相談先は次のとおりです)。

〇相談先

 ア)食品営業車の保管場所が市内である場合→その所在地を所管する医療衛生センター方面担当

   例:上京区に自動車保管場所があり、下京区で主に営業したい場合→北東部方面担当に相談

 イ)食品営業車の保管場所京都府内(市内を除く)である場合→その所在地を所管する京都府保健所外部サイトへリンクします

   例:宇治市に自動車保管場所があり、伏見区で主に営業したい場合→京都府山城北保健所に相談

 ウ)上記以外の場合→主たる営業地又は初回の営業場所を所管する医療衛生センター又は京都府各保健所外部サイトへリンクします

   例:京都府外に自動車の保管場所があるが、右京区で主に営業したい場合→西部方面担当に相談

医療衛生センター連絡先

担当行政区

電話

北区

北東部方面担当

075-746-7211

上京区

左京区

東山区

中京区

中部方面担当

075-746-7212

下京区

山科区

南東部方面担当

075-746-7213

南区

伏見区

右京区

西部方面担当

075-746-7214

西京区

相談・申請窓口フローチャート

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

⑵ 申請書

 医療衛生センターでお渡ししています。また、ホームページからもダウンロードできます。

 厚生労働省の食品衛生申請等システム外部サイトへリンクしますから電子申請をすることもできます。

<申請に必要な書類>

◯ 営業許可申請書

◯ 施設の構造及び設備を示す図面

◯ 水質検査の結果(水道事業、専用水道、簡易専用水道により供給される水及び小規模受水槽以外の水を使用する場合。ただし電子申請の場合は小規模受水槽の場合であっても添付が必要。)

◯ 周囲おおむね200メートルの区域見取図(営業場所が予め特定の場所に決まっている場合)

◯ 登記事項証明書(申請者が法人の場合)

◯ 取扱品目及びその調理工程手順を示したもの(様式自由)

◯ 自動車検査証の写し

申請書類関係

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

⑶ 申請の手続き

 申請書に必要事項を記入し、⑴の医療衛生センターに申請してください。申請には、手数料が必要です(営業の種類によって異なります)。

 施設の基準に合致しているか書類審査及び施設調査を行い、施設基準を満たしていれば、後日、許可証を発行します。

※申請日当日に施設調査を実施いたしますので、自動車は医療衛生センターの近隣にある有料駐車場に駐車のうえ、御来所していただきますようにお願いします。医療衛生センターには専用の駐車場はありません。

4 食品衛生責任者について

  • 食品衛生法施行規則により、営業施設に食品衛生責任者を置かなければなりません。

 →詳しくはこちら

5 自動車営業に関するリーフレット

 営業を開始するに当たっての流れや自動車で取り扱うことのできる食品、施設基準等について解説したリーフレットになります。

 施設の構造及び設備を示す図面の記載例も併せてご確認いただけます。

自動車営業リーフレット

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

保健福祉局医療衛生推進室医療衛生センター
【生活衛生・食品衛生】
(北東部)電話075-746-7211 ファックス075-251-7236
(中部)電話075-746-7212 ファックス075-251-7236
(南東部)電話075-746-7213 ファックス075-251-7236
(西部)電話075-746-7214 ファックス075-251-7234

フッターナビゲーション