スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市成年後見支援センターについて

ページ番号133149

2023年6月14日

京都市成年後見支援センターについて

 高齢者や知的障害のある方の中で、判断能力が不十分な方の権利・利益を保護するために平成12年4月にスタートした成年後見制度は、今後、高齢化の進展等により、利用者の増加が予想されています。

 京都市では、市民の方々が同制度を円滑に利用できるよう、平成24年4月から「京都市成年後見支援センター」を設置し、同制度に関する相談から利用に至るまでの一貫した支援を行っています。

業務内容

(1)成年後見制度に関する相談

○「一般相談」

  電話や来所による相談に、センター職員がお応えします。

○「専門相談」

  上記のほか、弁護士・司法書士・社会福祉士による相談も定期的に行います。

 ※「専門相談」には事前の予約が必要です。詳しくは京都市成年後見支援センター外部サイトへリンクしますのホームページをご覧ください。

(2)申立支援

家庭裁判所への申立手続について、提出書類やその作成方法等をご説明します。

(3)成年後見制度の普及・啓発

成年後見制度の普及・啓発を図るため、シンポジウムや講習会の開催のほか、パンフレットやホームページでの情報発信を行います。

(4)市民後見人の養成

後見人の確保を図るとともに成年後見制度の利用促進を図るため、意欲のある市民の方を対象に、市民後見人の養成講座を開催します。

利用料

無料

場所

「ひと・まち交流館 京都」 4階 京都市長寿すこやかセンター内

 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側)

電話番号

075-354-8815

開所時間

 午前9時から午後5時30分まで

 ※休所日は、第3火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月4日)

京都市成年後見支援センター ホームページ

フッターナビゲーション