スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市エイズ対策基本方針について

ページ番号89734

2024年3月27日

京都市エイズ対策基本方針について

 京都市では、平成7年に「エイズ対策基本方針」を策定し、以下の項目について重点的に対策を進めています。

○正しい知識と患者・感染者の人権擁護のための普及啓発の推進

○相談・カウンセリング体制の確立

○市民が受けやすい検査体制の整備

○患者・感染者が受けやすい医療体制の整備

 詳しくはPDFファイルでご覧いただくことができます。

エイズ対策基本方針

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

令和2年度以降の具体的取組

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都市エイズ対策の経過について

京都市エイズ対策の変遷について
         京都市エイズ対策の変遷
 年対   策 
 昭和61年 各保健所でエイズ相談を開始 
 昭和62年 中京保健所でHIV抗体検査を開始(有料)
 昭和63年

 京都市エイズ感染予防対策実施要綱施行
 京都市エイズ感染予防対策本部設置
 京都市エイズ感染予防対策推進会議設置

 平成4年

 京都市エイズ相談件数・HIV抗体検査件数を公開
 世界エイズデー事業として、市内全保健所でHIV抗体検査を実施(無料)

 平成5年

 HIV抗体検査を市内全保健所で無料実施
 エイズ啓発イベントを開催し、エイズ啓発チラシを全戸配布

 平成6年

 京都市HIV感染症対策実施要綱(旧: 京都市エイズ感染予防対策実施要綱)を改訂
 京都市HIV感染症対策専門家委員設置要綱の制定
 京都市HIV感染症対策協議会設置要綱の制定

 平成7年3月

 公募によるエイズ啓発ポスターの作成・掲示
 24時間エイズ電話相談を実施(11月・12月)
 三都市(京都・大阪・神戸)合同による啓発事業を実施

 平成7年4月 京都市エイズ対策基本方針の策定
 平成17年6月 下京保健所において夜間HIV検査を実施(第2・第4木曜日)
 平成19年

 夜間HIV検査に即日検査を導入
 各保健所でHIV検査と同時受検できる性感染症検査(梅毒・淋菌・クラミジア)、肝炎検査を開始
 休日HIV検査を京都工場保健会御池保健センターで実施(第1・第3日曜日)

 平成20年 休日検査を京都工場保健会に会場変更し、第1・第3土曜日に曜日変更
 平成21年 休日HIV検査に即日検査を導入
 平成22年

 HIV検査普及週間、世界エイズデーにあわせて臨時検査として夜間HIV即日検査を実施
 下京保健センターでの夜間HIV検査に英語通訳の派遣を開始

 平成29年

 夜間HIV検査を月2回から毎週木曜日に拡充
 休日HIV検査を月2回から日曜も含めた月4回に拡充
 夜間HIV検査及び休日HIV検査で、性感染症検査(梅毒・淋菌・クラミジア)を開始
 各保健センターで実施していた検査を下京区役所に集約

令和3年

 新型コロナウイルス感染症流行下で受検機会を確保するため、全ての検査を医療機関に委託

令和5年

 HIV検査を休日検査だけでなく昼間と夜間も即日検査に変更

令和6年

 夜間検査に派遣していた英語通訳を昼間の一部(月2回)にも拡大 

京都市エイズ対策の推進体制について

HIV感染症対策有識者会議

 京都市のエイズ対策を推進するために、企業や労働団体、地域市民団体、報道関係の代表から意見聴取しています。

京都市内のHIV感染者・エイズ患者の状況、他

京都市内HIV感染者・エイズ患者の推移

HIV感染者・エイズ患者数推移

お問い合わせ先

保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課
電話: 075-746-7200 ファックス: 075-251-7233

フッターナビゲーション