スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市東山区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

市民しんぶん東山区版「こちら東山」(平成24年4月15日号)

ページ番号119522

2012年4月15日

平成24年度 東山区関連の主な事業

~山紫水明の都 結び合う心 東山の未来~

 東山区役所では、東山区基本計画(「東山・まち・みらい計画2020」)に掲げる区の特色を生かしたまちづくりの推進や課題の解決を図るために、今年度新たに「区民提案・共汗型まちづくり支援事業予算」を創設し、区民の皆様と知恵と力を合わせて取り組んでまいります。

区民提案・共汗型まちづくり支援事業

区民提案型支援事業

 皆さんの自主的・自発的な事業を応援!

○プロジェクト事業の推進
 東山区基本計画における喫緊の課題を解決するためのプロジェクト事業を大学や地域の皆さんと協働で推進します。
 ・空き家の活用促進プロジェクト
 ・手しごと職人のまち東山再発見プロジェクト
 ・地域の見守り支援プロジェクト

○東山区まちづくり支援事業(課題解決型・自由提案型)
 東山区を対象に活動する団体・グループに対し、東山区基本計画に掲げる課題の解決や地域の活性化に資する取組のための活動費を助成します。

 

共汗型事業

 皆さんと一緒に取り組みます!

○区民ふれあい事業
 区民相互の交流とふれあいを深めることを目的に、ふれあいひろば・文化財鑑賞会・作品展・こどものまち等の事業を行います。

○まちづくりカフェ@東山の運営
 東山に関心のある方々が交流し、東山の魅力向上を目指し、自主的・主体的なまちづくり活動を行う場を運営し、新たなまちづくりの担い手を応援します。

○観光支援コミュニティの創設
 東山を訪れるだれもが安心・快適に観光を楽しめることを目指し、おもてなしサービスを提供する商店や施設等による観光支援コミュニティを創設します。

 

その他の東山区関連の主な事業

■東山泉小・中学校整備事業
 東山区南部の3小学校(一橋・月輪・今熊野)と月輪中学校を合わせた「東山泉小・中学校」の開校(平成26年4月予定)に向けて整備を進めます。

■「歩いて楽しい東大路」における歩行空間の創出
 「東大路通歩行空間創出推進会議」において、東大路通の整備方針となる「東大路通整備構想」を策定するとともに、路上駐車対策等の課題の解決に向けた検討を行います。

■石畳舗装維持補修・改良事業
 石畳舗装の修繕及び改良を行い、京都らしい景観と快適な歩行空間を確保します。
 〇実施場所 宮川町通の一部、円山公園付近、新橋通、建仁寺前

■いのちを守る 橋りょう健全化プログラム
 橋りょうの耐震補強や老朽化した橋りょうの修繕を進めます。
 ○実施箇所 九条跨線橋ほか

■無電柱化事業
 豊かな自然と優れた文化遺産、伝統的な町並みなどの歴史的風土を保全し、市街地景観の向上を図るため、無電柱化を実施します。
 ○実施箇所 松原通(産寧坂~東大路通)

■若手芸術家等の居住・制作・発表の場づくり事業
 既存の空き家や小学校跡地施設を活用した、若手芸術家等の居住・制作・発表の場づくりを進めます。

 

問合せ 区地域力推進室(電話561-9105)

※4月から区役所総務課とまちづくり推進課が一緒になり、地域力推進室と名称が変わりました。
 今後とも、区民の皆様にとって、身近で親しみのもてる区役所として、取り組んでまいります。

 

東山のまちを魅力的にする皆様の活動を支援!

「東山区まちづくり支援事業」 募集中

 東山区の地域の課題解決やまちの魅力の向上を図る活動に対して助成金を交付し、皆さんの活動を支援します。

◆対象事業

1.課題解決型事業
 対象事業=東山区基本計画に掲げる課題の解決に資する事業
 助成金額=助成対象経費の3/4(上限20 万円)

2.自由提案型事業
 対象事業=自然・歴史・文化・観光などの資源を生かした地域の魅力を高める事業又は地域コミュニティの活性化につながる事業
 助成金額=助成対象経費の1/2(上限20 万円)

※次の事業は対象となりません。
 ・他の類似した本市の制度による支援を受けている事業
 ・地域で既に恒例となっている事業
 ・政治・宗教・営利を目的とした事業

 対象団体=東山区を対象に活動する団体・グループ

 応募方法=申請書と必要書類を添えて、東山区役所地域力推進室に直接提出か郵送(〒605-8511 住所不要)。申請書等は、地域力推進室窓口で配布または区役所ホームページから。

 締め切り=5月31 日(木曜日)必着

 審査方法=「東山区まちづくり支援事業審査会」(6月頃開催予定)にて、書類・プレゼンテーション審査のうえ、選考を行います。
※詳しくは、区役所ホームページをご覧いただくか、下記へお問い合わせ下さい。

問合せ 区地域力推進室(電話561-9105) 

 

「東山大好き」、集まる!

まちづくりカフェ@東山 第1回交流会

 東山でのまちづくりに興味・関心のある方々が集い、主体的に活動する場「まちづくりカフェ@東山」の第1回交流会を3月7日に開催しました。

○飛び入り参加も多数!
 交流会には、「東山のために何かやってみたい!」、「いろんな人と出会って一緒に活動したい!」など、さまざまな思いを胸に、約60人の幅広い世代の方々が参加されました。

○みんな初対面、でも…
 東山のまちのこと、自分の興味や関心のあることなど話題が尽きることなく、思いや意見が交わされ、時間を忘れて大いに盛り上がりました!

 区役所では、今後もより多くの方と交流できる機会を作っていきます。東山の魅力向上のために何かやってみたい方、仲間をみつけて一緒に活動したい方、ご参加ください!

第2回交流会のお知らせ

 日時=4月25 日(水曜日)午後6時30分~

 場所=東山区役所1階交流ロビー内

 テーマ=仲間をさがそう!

 申込み=(1)お名前(ふりがな)、(2)住所(市・行政区)、(3)連絡先(電話、FAX、メールアドレス)、(4)まちづくりカフェ@東山でやりたいことなどを明記のうえ、メール([email protected])、電話、FAXにてお申し込みください。区役所ホームページからも簡単にお申し込みいただけます。
※第1回交流会に参加できなかった方も、ぜひご参加ください!
区役所ホームページFacebook外部サイトへリンクしますでも交流会の案内や様子を掲載しています。

問合せ・申込み 区地域力推進室(電話561-9105、FAX541 -9104)

 

5月は憲法月間です

東山区内小・中学生人権作品展を開催します!

 昭和22年5月に日本国憲法が施行されたことに伴い、京都市では5月を「憲法月間」と定め、「基本的人権の尊重」や「国民主権」など憲法についての認識を深める機会とするため、さまざまな取組を行っています。
 東山区でも「人権が尊重される社会」の実現を目指し、区民の皆さんの理解をより一層深める取組を進めています。
 その一環として、今年も、東山区内の小・中学生による人権標語、絵画などを展示する人権作品展を開催します。
 生徒たちが創作活動を通じて、人権について考えたことや感じたことが来場者の心に訴えかけます。
 ぜひご来場ください。

 日時=5月1日(火曜日)~31日(木曜日)、午前8時30分~午後5時(土・日除く)

 場所=東山区総合庁舎1階展示ホール

 主催=東山区地域啓発推進協議会、東山区民ふれあい実行委員会

問合せ 区地域力推進室(電話561-9114)

 

東山区民ふれあいひろば

フリーマーケットの出店者を募集します

 東山区民ふれあいひろばにおいて、フリーマーケットの出店者を募集します。

 日時=5月27日(日曜日)午前11時~午後3時(小雨決行、雨天中止)

 会場=開睛小中学校グラウンド

 出店資格=東山区内に在住の方
 ※ただし、販売業者は不可。18歳未満の方は保護者同伴。

 募集数=8店(1店につき1.8m×1.8m)
 ※応募者多数の場合は抽選し、応募者全員に結果をお知らせします。 

 取扱物品=家庭用品・衣類・古本など家庭で不用なもの、廃材を使った手づくり品
 ※飲食物・動植物・危険物・仕入れ商品などその他リサイクルと関係のない品物は除く。 

 出店料=1店につき1000円(当日いただきます)

 申込方法=4月13日(金曜日)~5月7日(月曜日)(必着)の間に、区役所地域力推進室窓口に直接またははがき・FAX・電子メール([email protected])で、(1)住所、(2)氏名(ふりがな)、(3)電話・FAX番号、(4)出品物を明記のうえ、〒605-8511 (住所不要)東山区役所地域力推進室まで。

問合せ 区地域力推進室(電話561-9114、FAX541-7755)

 

5月は「赤十字運動月間」

赤十字の活動資金にご協力を

 日本赤十字社は、多発する自然災害や民族・宗教等の対立による紛争などに対して、世界187の国と地域における赤十字・赤新月社の一員として各国赤十字社と連携し、医療チームを派遣しています。また、保健衛生環境の指導などの支援活動や、被災地域に対する中長期的な生活支援活動を継続的に行っています。
 国内においても、大規模な地震や風水害などの災害に際して、医療救護活動や救援物資の搬送などのさまざまな支援活動を行うとともに、救急法などの健康安全講習の実施、ボランティア等の育成に取り組んでいます。
 皆様から寄せられた赤十字活動資金は、これら赤十字活動に使われています。区民の皆さんのご支援、ご協力をよろしくお願いします。

 昨年3月に発生しました、東日本大震災に際しましては、皆様から温かい義援金をお寄せいただき、ありがとうございました。
 引き続き、平成24年9月30日まで義援金を受け付けていますので、よろしくお願いいたします。

問合せ 日本赤十字社京都府支部(電話541-9326)、区地域力推進室(電話561-9114)

 

楽しみながら「まちの仕組み」を体験!

「東山区民ふれあいこどものまち」を開催(2月25日)

 当日は、130人を超える方々にご参加いただき、子どもたちからご高齢の方まで幅広い世代の皆さんが交流を深める場となり、にぎやかで楽しい「まち」になりました。
 子どもたちは自分でやりたい仕事を選び、もらったお給料で遊ん
だり、欲しいものを買ったりしながら、「こどものまち」での一日を通して、社会の仕組みやまちの人たちの役割を楽しく体験し学びました。
 また、どうすればたくさん商品が売れるか工夫しながらお店の運営をしたり、新たに放送局を開設したりするなど、子どもたち一人ひとりが自分で考えて行動する姿も見られました。

☆当日参加してくれた子どもたちの感想(抜粋)
 「たくさんお店があって楽しかった!」
 「いつも見ているだけのおしごとができたのでうれしかった」
 「お父さんやお母さんがやっていることはこんなことなんだとわかった」
 「また来年もやりたい!」

☆今年度も開催決定!
 こどもスタッフやボランティア、当日参加者の募集などについては、改めてお知らせしますので、お楽しみに!

問合せ 区地域力推進室(電話561-9114)

 

環境施設見学会 「エコバスツアー」開催

 市民の皆さんに、クリーンセンターや資源リサイクルセンターなどの京都市のごみ処理施設等を見学していただくエコバスツアーを平成24年度も開催します。施設を巡って、環境にやさしいライフスタイルについて考えてみませんか。

 見学施設=事前に見学内容等の希望をお伺いしたうえで、最適なコースを設定してツアーを開催します〈クリーンセンター(市内4ヵ所)、資源リサイクルセンター(市内2ヵ所)、横大路学園、西部圧縮梱包施設、廃食用油燃料化施設、魚アラリサイクルセンター、エコランド音羽の杜、京エコロジーセンター〉。
※京エコロジーセンター以外は土・日の見学不可。

 対象=ごみの減量に関心のあるグループや地域団体(営利法人を除く)

 参加費=無料

 参加定員=1組30名まで(要相談)

 実施期間=平成24年4月~25年3月末

ごみ減量の取組に関する助成制度について

○コミュニティ回収登録団体募集

 対象=地域で自主的に古紙・古着・缶・びん等を回収する団体

 助成内容=チラシの作成や回収等に必要な費用の一部

 申込み=平成25年3月29日( 必着)まで

○てんぷら油回収登録団体等募集

 対象=家庭から排出される使用済てんぷら油を定期的に回収する団体・個人

 助成内容=チラシの作成や油の回収に必要な費用の一部

 申込み=平成25年3月29日(必着)まで

○生ごみ・落ち葉等堆肥化活動団体募集

 対象=生ごみや落ち葉等の堆肥化を行う概ね10世帯以上の市民団体

 助成内容=チラシの作成や堆肥化活動に必要な費用

 申込み=平成25年1月31日(必着)まで

※いずれも区役所で配布している申込書により申し込み。いずれもその他要件・審査有。助成額等、詳しくは下記へお問い合わせください。

問合せ 東山エコまちステーション(電話366-0182)

 

すこやかさんの健康教室

集団検診で健康チェック!

 今年度も各学区の会場で集団検診を実施します。会場では、胸部(結核・肺がん)検診・大腸がん検診と京都市国民健康保険や後期高齢者医療制度加入者等の方を対象とした特定健康診査も実施します。
 さらに、がん検診の受診機会を増やすため、40歳以上の区民の方を対象に、東山区総合庁舎で、胃と大腸がん検診も実施します。
 肺がんは平成10年に死亡率で胃がんを抜き1位となり、大腸がんも近年増加傾向にあります。胃がんによる死亡率は男女ともがんの中では高く、特に40歳を過ぎるとその割合は急に高くなります。これを機会に身体のチェックとがん検診を受診しましょう。
 平成22年度の区内の集団健診受診者は1020人、平成23年度は1000人と多くの方が受診されています。
 がんの早期発見、早期治療、結核の予防・流行防止のためにも是非受診してください。

 

集団健診

(1)胸部(結核・肺がん)検診・大腸がん検診
○結核検診(15歳以上、無料)
○肺がん検診(40歳以上、無料、喀痰(かくたん)細胞診(問診の結果必要とされた方)は1000円)
○大腸がん検診(40歳以上、300円)

問合せ 区健康づくり推進課成人保健・医療担当(電話561-9128)

 

(2)特定健康診査等(40歳以上)
 集団健診の会場で、京都市国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者、生活保護受給者の方を対象に、身体計測・血圧測定・血液検査などの特定健康診査を実施します。

問合せ 【京都市国民健康保険・後期高齢者医療制度加入の方】市保険年金課(電話213-5862)、【生活保護受給者の方】市保健医療課(電話222-3419)

集団健診の日程
月日・曜日時間学区会場
5月10日(木曜日)B有済元有済小学校
5月17日(木曜日)A一橋旧一橋小学校
5月24日(木曜日)A月輪月輪小学校
5月31日(木曜日) B弥栄元弥栄中学校
6月 7日(木曜日)A貞教一橋小学校仮校舎
(元貞教小学校)
6月14日(木曜日) B新道元新道小学校
6月21日(木曜日)A今熊野今熊野小学校
8月30日(木曜日) B六原東山区役所 ◎
9月 6日(木曜日) B清水東山区役所
9月20日(木曜日) B修道元東山小学校
9月27日(木曜日) B粟田元白川小学校

◎の会場は、車いすで撮影できる検診車を配車
A 午前10時~11時30分 午後1時30分~3時
B 午後1時30分~3時30分

 

胃がん・大腸がん検診

 対象=40歳以上の区民の方(ただし、胃がん検診は過去に胃の手術を受けられた方及び妊娠中の方は受けられません)

 日時=5月中旬~6月中旬(午前) 申し込み後に連絡。

 場所=東山区総合庁舎1階ロビー

 内容・費用

○胃がん検診
 バリウム服用によるⅩ線間接撮影(1000円)

○大腸がん検診
 問診・検便(便潜血検査)(300円)

※いずれも免除制度あり。

 申込み=保健センターニュースと共に配布された専用はがき・郵便はがきまたは封書に、(1)郵便番号、(2)住所、(3)学区、(4)氏名(ふりがな)、(5)生年月日(年齢)、(6)性別、(7)電話番号、(8)希望検診名(胃のみ・大腸のみ・両方)を記入し、京都予防医学センター(〒604-8491 中京区西ノ京左馬寮町28)へ郵送
※5月7日(月曜日)当日消印有効

問合せ 区健康づくり推進課成人保健・医療担当(電話561-9128)

 

東山区体育振興会連合会 東山区民ボウリング大会結果

 3月4日、第23回東山区民ボウリング大会が山科MKボウルにて開催されました。
 各学区の体育振興会からの代表150人の選手が、日頃の練習の成果を発揮し、ボウリングを通して、親睦を深め、楽しい時間を過ごしました。

成績(団体の部)
 優勝   月輪体育振興会
 準優勝 今熊野体育振興会
 第3位   有済体育振興会

 

区内の主な催し

(4月15日~5月14日)
〈4月〉
◆えんむすび祈願さくら祭り=15日(日曜日)(地主神社)
◆四頭茶会=20日(金曜日)(建仁寺)
◆写経会=27日(金曜日)(泉涌寺山内雲龍院・要予約)
〈5月〉
◆新熊野祭=5日(土曜日・祝日)(新熊野神社)
◆例大祭地主祭り=5日(土曜日・祝日)(地主神社)
◆若宮菖蒲祭=6日(日曜日)(若宮八幡宮社)
◆春季金比羅大祭=10日(木曜日)(安井金比羅宮)
◆新日吉祭=13日(日曜日)(新日吉神宮)

 

東山広報板

税金

固定資産税の住宅用地に関する申告
 住宅の敷地として利用されている土地(「住宅用地」)は、固定資産税が軽減されています。
 この住宅用地を店舗や貸しガレージなど住宅以外の用途の敷地に変更した場合や住宅以外の敷地から住宅用地に変更した場合は、物件のある区役所・支所固定資産税担当課へ必ず申告してください。

問い合わせ先=課税課固定資産税担当(電話561-9378)

 

固定資産税・都市計画税の第1期分納期限は、5月1日です
 ※納期限を過ぎますと、延滞金がかかりますので、ご注意ください。
 ※市税の納付には、便利で確実な口座振替をご利用ください。

問い合わせ先=課税内容(土地家屋):課税課固定資産税担当(電話561-9378)、課税内容(償却資産):市資産税課(電話213-5214)、納付相談(土地家屋):納税課(電話561-9331)、納付相談(償却資産):市納税推進課(電話213-5468)、口座振替:市納税推進課(電話213-5466)

 

保険年金

国民年金保険料免除・猶予制度について
○国民年金保険料の免除制度
 経済的な理由等で納付が困難な場合、申請すると、保険料の全額または一部が免除されることがあるのでご相談ください(申請者、配偶者、世帯主の前年所得を基に決定)。

○若年者納付猶予制度
 学生でない30 歳未満の方で、経済的な理由等で納付が困難な場合、申請し承認されると、納付が猶予されます(申請者、配偶者の前年所得を基に決定)。

○学生納付特例制度
 前年の所得が基準額以下の学生の方は、申請し承認されると納付が猶予されます。引き続き申請される学生の方は、年金事務所から送付された申請書を4月中に返送してください。

問い合わせ先=保険年金課年金担当(電話561-9199)

 

平成24 年度後期高齢者医療保険料と納付方法
○特別徴収(年金からの引き落とし)の方
(1)前年度に引き続き特別徴収される方
 今年2月と同額の保険料を4・6・8月の年金から仮徴収(年金から引き落とし)。今年度の正式な保険料額は7月にお知らせを送付(4月にお知らせは送付しません)。

(2)今年度新たに特別徴収される方
 前年度の保険料額に基づいて4・6・8月の年金から引き落とし(別途お知らせを送付済)。
○普通徴収(納付書による納付、口座振替)の方
 4月~6月の納付はありません。今年度の正式な保険料額などは、7月にお知らせを送付します(4月にお知らせは送付しません)。

問い合わせ先=保険年金課資格担当(電話561-9197)

 

国民健康保険料の夜間・休日納付相談
 日時=4月15日(日曜日)午前9時~午後3時30分、4月23日(月曜日)午後7時30分まで
 場所=保険年金課
※滞納がある場合は、至急納付してください。納付に困難な事情がある方は、ご相談ください。

問い合わせ先=保険年金課徴収推進担当(電話561-9198)

 

福祉

平成24年度介護保険料通知書を4月下旬までに送付
 今年度は保険料の改定のため、すべての介護保険第1号被保険者(65歳以上の方)に通知書を送付します。
 今回の保険料は、前年度の市民税に基づく仮算定のため、今年度の市民税額の確定後、保険料を再算定し、7月に改めて通知書を送付します。
 納付書が同封されている場合は、毎月納期限までに金融機関等で保険料を納付してください。

問い合わせ先=福祉介護課介護保険担当(電話561-9187)

 

第3子以降及び多胎の出産をサポート!
 出産前後の家庭にヘルパーを派遣し、家事や育児を援助する「産前産後ヘルパー派遣事業」の対象を、4月から従来の3人目以降の子を出産される世帯に加え、多胎出産の世帯まで拡大します。
 詳しくは下記までお問い合わせください。
問い合わせ・申込み先=支援保護課支援第一担当(電話561-9350)

 

東山図書館

東山区総合庁舎南館2階 電話541-5455  
開館:午前10時~午後5時(平日の月・木曜日は午後7時まで)
休館:毎週火曜日、第2・4水曜日

4月23日は「子ども読書の日」!
子ども読書の日記念事業おたのしみ会
 ・大型絵本の読み聞かせとパネルシアター 
  4月20日(金曜日)午前11時~
 ・手作りペープサート(紙人形劇) 
  4月21日(土曜日)午後3時~
 ・手作り絵本の読み聞かせ 
  4月23日(月曜日)午後2時~

●読書絵はがき展 4月14日(土曜日)~23日(月曜日)

●「おたのしみ会」絵本の読み聞かせと紙芝居
 
4月28日(土曜日)午前11時~

●写真展「弥栄中学校の思い出」 5月2日(水曜日)~30日(水曜日)

●5月のテーマ図書の展示と貸出
 5月2日(水曜日)~31日(木曜日)
  一般書・児童書 「礼儀作法」、「憲法月間関連図書」
 絵本 「おとうさん・おかあさん」

●区内市立4小学校「学校だより展」
 5月12 日(土曜日)~31日(木曜日)

 

東山青少年活動センター

東山区総合庁舎2階 電話541-0619
開館:午前10時~午後9時(日曜日、祝日は午後6時まで)
休館:毎週水曜日

表現活動へのお誘い〜からだではなそう〜

参加者募集

 知的な障がいのある人たちの余暇の充実を目的として、ひとりひとりのからだとの出会いを大切に、ダンサーたちと一緒にからだを動かすプログラムです。遊び心を大切に楽しく動いてみませんか?
 開催日=5月〜9月(全5回)Aグループ=第3土曜日、Bグループ=第4土曜日(9月のみ第5土曜日)
 時間=午後1時30分〜3時30分 
 参加費=4,500円 
 対象=13 歳から30 歳までの知的な障がいがあり、市内在住又は通勤・通学の方(お一人で来館または保護者が送迎できる方)
 定員=各グループ10 名
 申込=電話または直接来館にて受付。応募多数の場合は抽選。定員に満たない場合は、先着順で随時受付。

 

東山老人福祉センター

東山区総合庁舎南館地下1階電話541-0434
開館:午前9時~午後5時
休館:日曜日、祝日

24年度教養教室・同好会 追加募集

●教室 書道教室

●同好会 京てまり手芸同好会、俳句同好会、民舞同好会、マジック同好会、謡曲同好会

※申し込み時期によっては既に定員を満たしている場合があります。
※開催日時など詳しくはお問い合わせください。

 

カレンダー(4月15日~5月14日)
4月行事名
15日日曜日○保険年金○国民健康保険料休日納付相談
○図書館○読書絵はがき展(~23日)
16日月曜日 
17日火曜日 
18日水曜日 
19日木曜日 
20日金曜日○図書館○おたのしみ会
21日土曜日○図書館○おたのしみ会
22日日曜日 
23日月曜日○保険年金○国民健康保険料夜間納付相談
○図書館○おたのしみ会
24日火曜日 
25日水曜日まちづくりカフェ@東山 第2回交流会
26日木曜日 
27日金曜日 
28日土曜日○図書館○おたのしみ会
29日日曜日 
30日月・祝 
5月行事名
1日火曜日東山区内小・中学生人権作品展(~31日)
2日水曜日○図書館○写真展「弥栄中学校の思い出」(~30日)
○図書館○5月のテーマ図書の展示と貸出(~31日)
3日木・祝 
4日金・祝 
5日土曜日 
6日日曜日 
7日月曜日東山区民ふれあいひろばフリーマーケット申込み締切り
○保健○胃がん・大腸がん検診申込み締切り
8日火曜日 
9日水曜日
10日木曜日 
11日金曜日 
12日土曜日○図書館○区内市立4小学校「学校だより展」(~31日)
13日日曜日 
14日月曜日 

お問い合わせ先

京都市 東山区役所地域力推進室

電話:庶務担当 075-561-9104、地域防災担当・調査担当 075-561-9105、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-561-9114

ファックス:庶務担当・地域防災担当・調査担当 075-541-9104、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-541-7755