スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市東山区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

市民しんぶん東山区版 「こちら東山」 (平成20年5月15日号)

ページ番号40395

2011年7月14日

みんなでいこう!! 東山区民ふれあいひろば2008

日時 6月1日(日曜日) 午前11時~午後3時

場所 洛東中学校 ※小雨決行・雨天中止

 会場には、さまざまな模擬店が立ち並び、中央にはミニ電車が走ります。このほか、区内の保育園児、学校、各種団体の皆さんによる舞台発表など、楽しい催しが盛りだくさんです。皆さんぜひお越しください。

ふれあいひろば舞台風景の写真

お楽しみコーナー

ボールすくい・ヨーヨーつり・ゲーム・うどん・焼きそば・飲み物・おにぎり・サンドイッチ・ケーキ・フランクフルト・フライドポテト・ゆで玉子・大福餅・みたらし団子・新鮮野菜の即売など

啓発コーナー

人権・骨髄バンク・交通安全・路上喫煙禁止などの啓発コーナー

福祉コーナー

福祉施設の紹介、園生の作品販売、介護用品展示など

フリーマーケット

使えるものをリサイクル

リユース食器回収コーナー

「京都議定書」締結地として地球温暖化防止への取組も充実!!

  区民参加型の区内最大級イベントであるふれあいひろばでは、ごみ減量と来訪者への環境啓発を目的に、NPO・学生の協力により、今年も各模擬店でリユース(再使用)食器を使用します。皆さんのご協力をお願いします。

舞台コーナー

区内の保育園児や学生、団体などによる発表です。大きな声援を送りましょう!!

 

舞台発表(予定)

団体名

内容

月輪中学校

吹奏楽

永興保育園

鼓隊「エル・クンバンチェロ」

東福寺保育園

和太鼓演奏「東福寺太鼓」

善立寺保育園

バトン演技「ブラバンメドレー」

愛友保育園

歌「京の通り名のうた」合奏「ドレミのうた」

小松谷保育園

歌とダンス「はたけのポルカ」

光保育園

踊り「ドラゴンパワー(男子)」

    「まほうのブーツ(女子)」

昭和保育園

手話のうた他「ともだちはいいもんだ」

真覚寺保育園

鼓隊マーチング「歌えバンバン」

東山警察署

自転車クイズ

東山区地域介護

予防推進センター

健康体操「おたっしゃ体操」

一橋地域女性会

民謡「祇園まつり音頭」「日本全国総踊り」

スマイルミュージックフェスティバル実行委員会

一番星太鼓  音の風(歌、合奏)

京都女子大学

京炎そでふれ!

サークル京小町

京都学生祭典オリジナル踊り

前売り券(500円)販売中! 抽選券付

5月30日まで販売しています。

お楽しみコーナー(一部を除く)でご使用いただく、前売り券(500円=100円3枚、50円4枚綴り)を区役所2階まちづくり推進課で販売しています。前売り券には、区内授産施設で製作されたクッキーや工芸作品など素敵な景品が当たる抽選券が付いています。お早めにお求めください。なお、当日券には抽選券はついておりません。

ふれあいひろばの会場地図

主催 東山区民ふれあい事業実行委員会、東山区役所

問合せ 区役所まちづくり推進課(電話561-9114)

※開催中止については、当日午前8時から京都いつでもコール(電話075-661-3755)へお問い合わせください。

平成19年度東山交通対策の報告

第14回東山交通対策研究会から

東大路通を中心とした秋の観光シーズンの交通渋滞緩和などを目的に昨年の11月17、18、23、24、25日の5日間に実施した東山交通対策は、区民の皆さんのご協力のもと無事終了し、以下のような結果につながりました。

 

平成19年度に実施した主な対策

広域対策  1 公共交通利用促進PR

周辺対策  2 パーク&ライド

                    3 シャトルバスの運行

                           (京都駅~五条坂)(京阪五条・七条~清水坂)

地区内対策 4 駐車場専用化による五条坂への流入抑制

                           (五条坂・茶わん坂内)

                        5 歩行者間の拡大を図るため東大路通南行き車両の左折禁止

                        6 バス停の分離・移設(五条坂バス停)

                        7 歩行者に対する案内の充実

東山五条交差点を起点とした、最大渋滞長を見ると、平成18年度に比べ、五条通東行きで0.6キロメートル、東大路通南行で約0.2キロメートル減少した。また各路線の所要時間は、平成18年度に比べ、五条通東行(堀川~東大路間)で29分(図1)、東大路通南行(丸太町~五条間)で18分短縮された(図2)。

交通対策(図1)
交通対策(図2)

 今後も、区民の皆さんと行政とのパートナーシップによる実施体制を維持しつつ、これまでの対策結果を踏まえ、より効果的な対策を実施していきますので、ご協力をよろしくお願いします。

問合せ 市歩くまち京都推進室(電話222-3483)

    区役所まちづくり推進課(電話561-9114)

平成20年度憲法月間区民啓発事業

東山区内小・中学生人権作品展 開催!

5月は憲法月間です

 東山区では5月の憲法月間や12月の人権月間を中心に、人権について考えるきっかけづくりとして、さまざまな事業を実施しています。

 東山区内の小中学生による人権標語、絵画を展示する人権作品展を初めて開催します。生徒には作品の創作を通じて、また見学者には、作品が訴えるメッセージを通じて、改めて人権の大切さについて考えていただきたいと思います。是非ご来場ください。

日時=5月12日(月曜日)~23日(金曜日) 午前8時半~午後5時(土曜・日曜除く)

場所=東山区総合庁舎1階展示ホール

主催=東山区地域啓発推進協議会・東山区役所

問合せ 区役所まちづくり推進課(電話561-9114)

キッズタウンin東山

いっぱい働いて、いっぱい遊んだよ!

 子どもたちだけのまち「キッズタウンin東山」が、東山区生活安全推進協議会の主催で、3月22日に東山区総合庁舎で開催されました。参加した東山区の小学生約120人が、喫茶店・花屋・美容院・マッサージ屋などのお店や、消防署・警察署などのお仕事をし、もらったお給料でお買い物をしたり遊んだりしました。

 事前の店長会議では子どもたち自身がお店の内容を考え、みんなの思いがいっぱいつまったまちになりました。また、ボランティアの協力もあり、影で見守り支えられ、子どもたち自身の豊かな発想を発揮することができました。

「また来たい!」という感想がたくさん寄せられ、参加者の満足度はとても高かったようです。

すこやかさんの健康教室

400mL献血にご協力を!

 献血にご理解とご協力いただきありがとうございます。皆さんにいただいた血液は輸血を中心とした医療を支えています。

 現在、医療機関で患者さんに輸血される血液の98%は400mL献血からです。血液は、同じ血液型でも一人ひとり微妙に異なります。輸血を受ける患者さんのためには、できるだけ少ない献血者からの血液を用いた方が輸血による副作用やウイルス感染の発生率を軽減させることができます。

 たとえば800mLの輸血が必要な場合、200mL献血では献血者4人分の血液を必要としますが、400mL献血では2人分の血液で済むため、より安全な輸血が行えます。

 東山区における献血は、各学区の献血推進会によって実施されています。19年度は各学区1回(一橋学区は2回)の延べ12回実施されました。献血者数は257人(うち400mL献血は242人)で前年と比べて7人減少(400mLでは10人の増加)しています。このまま、減少傾向が続くと生命を救う医療に支障をきたす恐れがあります。ぜひ、一人でも多くの方に献血のご協力をお願いします。

献血の日程

月日・曜日

時間

学区

会場

5月26日月曜日

午前9時半~正午

一橋

一橋小学校

5月26日月曜日

午後1時半~4時

弥栄

祇園甲部歌舞練場

6月2日月曜日

午前9時半~正午

新道

建仁寺境内

6月2日月曜日

午後1時半~4時

清水

東山区総合庁舎

6月24日火曜日

午前10時~正午

午後1時半~3時半

月輪

月輪小学校

7月4日金曜日

午前9時半~正午

修道

東山小学校

7月4日金曜日

午後1時半~4時

貞教

貞教会館

10月7日火曜日

午前10時~正午

午後1時~3時半

今熊野

剣神社駐車場

1014日火曜日

午前9時半~正午

粟田

白川小学校

1014日火曜日

午後1時半~4時

有済

元有済小学校

12月9日火曜日

午前9時半~正午

六原

東山区総合庁舎

 献血時の基準は次のとおりです。

 400mL献血の場合

  年齢:18歳~69歳(*65歳以上の方は、60~64歳の間に献血経験がある方に限ります。)

  体重:男女とも50キログラム以上

 200mL献血の場合

  年齢:18歳~69歳(*65歳以上の方は、60~64歳の間に献血経験がある方に限ります。)

  体重:男性45キログラム以上 女性40キログラム以上

 なお,年間総献血量は,400mL献血と200mL献血を合わせて男性1,200mL以内、女性800mL以内です。

 血液比重や血圧測定などの検査結果、医師による問診の結果によっては、献血にご協力いただけないことがあります。

 献血にご協力いただく際、献血手帳と一緒に、ご本人が確認できるもの(運転免許証・保険証・パスポートなど)をお持ちください。

問合せ 区役所健康づくり推進課管理担当(電話561-9127)

税のおはなし

バリアフリー改修に伴う固定資産税の減額制度について

 平成19年1月1日以前から所在する住宅について、平成22年3月31日までに一定のバリアフリー改修(改修に係る自己負担費用が30万円以上のもの)を行った場合、改修工事が完了した翌年度に限り、床面積100㎡までの部分の固定資産税額が3分の1減額されます。改修工事が完了した日から3か月以内にバリアフリー工事の内容がわかる書類等を添付して申告してください。

 なお、この制度の適用には、バリアフリー改修を行った家屋に65歳以上の方、介護保険法の要介護認定若しくは要支援認定を受けた方または障害者である方のいずれかの方が居住している必要があります。

問合せ 課税課固定資産税担当(電話561-9378)

6月2日は、軽自動車税の納期限です

 納期限を過ぎますと、延滞金がかかりますので、ご注意ください。市税の納付には、便利で確実な口座振替をご利用ください。

問合せ 区役所課税課管理担当(電話561-9375)

 

軽自動車税はコンビニエンスストアで納税できます

 バーコードが印字されている納付書は、金融機関などに加えてコンビニエンスストアでも納付できます。利用できるコンビニエンスストアについては、納付書裏面をご覧ください。なお、バーコードが印字されていない納付書はコンビニエンスストアで納付できません。金融機関などで納付してください。

問合せ 区役所課税課管理担当(電話561-9375)

それゆけ子ども

京都市ファミリーサポートセンター東山支部の紹介

 昨年度、市は市内全行政区と支所管内14か所に京都市ファミリーサポートセンターの支部を開設しました。東山区は、京都市新道児童館内に支部が置かれました。

ファミリーサポート事業とは?

 育児の援助を受けたい人(依頼会員・おねがいさん)と育児の援助をしたい人(提供会員・おまかせさん)が会員となり、お互いが助け合う「ボランティア精神と自由意志に基づいた会員制の子育ての相互援助活動」です。

利用できる人は?

依頼会員(おねがいさん)

 市内在住または勤務している妊婦、及び12歳までの子どものいる方

提供会員(おまかせさん)

 市内在住の18歳以上(高校生は除く)で心身ともに健康で、援助活動に理解と熱意のある方(登録にあたっては講習会の参加が必要です)

両方会員:依頼会員と提供会員を兼ねる会員

どんなときに利用できるの?

 保育園・幼稚園・児童館(学童クラブ)の送迎や保護者の外出。例えばお買い物や上のお子さんの授業参観・親の看護・通院・冠婚葬祭など。

入会金・会費はいるの?

 無料です。実際に子どもを預かってもらった時の報酬金と実費(交通費など)のみです。

・平日午前7時~午後7時(1時間700円)

・土曜、日曜、祝日と上記以外の時間帯(1時間900円)

・兄弟同時の預かりは2人目から半額

活動までの流れは?

1 会員の紹介の依頼をする

2 提供会員が紹介される(条件に合う方がいた場合)

3 事前打ち合わせをする…相性等合わなければ別の人を探してもらうことができます。

4 活動が決まったら日時を報告する

5 活動する・報酬を支払う

問合せ

京都市ファミリーサポートセンター東山支部(電話・FAX531-5330)

  東山区大和大路通四条下る小松町 建仁寺内(京都市新道児童館内)

京都市ファミリーサポートセンター(電話255-2234)

中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65 朝日ビル5階

(社団法人京都市児童館学童連盟内)

まちが学び舎

地域とつながるひろがる白川小学校

絆深める昔遊び

 白川小では、粟田地域女性会を中心とした地域の方に、昔遊びを教わります。お手玉やだるま落とし、福笑いなど、昔流行った遊びを存分に楽しみます。昔遊びを通じて児童たちは、地域の方との交流を深めながら、遊びの感性を高めていきます。

 昔遊びをした後は、必ずその遊びが学校でも流行になるそうです。

 「児童たちと昔遊びをすることは童心に帰ることができ、なつかしい思い出が蘇ります。児童たちと遊びを通じて絆を深め、あたたかいまちになれば良いと思います」と粟田地域女性会の方は話されました。

昔遊びの定番・お手玉の様子写真

      昔遊びの定番・お手玉

まちの素敵を見つけよう

 同小の3年生は、総合的な学習の時間のテーマを「地域」に設定し、1年間地域についてさまざまな学習をします。

 その学習の一つとして、「まちの素敵を見つけよう」をテーマに、児童たちが自分たちの周りに紹介したい場所や建物などを考えます。皆で意見を出し合った結果、白川小周辺の粟田山や白川の自然、古川町商店街などに興味が集まり、学校から飛び出しどういった場所なのかを調べます。お店などの場合は、地域の方に物の作り方やその由来などを伺ったり、自然の場合は、そこに住む虫や草花を観察します。児童たちは、思い思いにそのまちの素敵を見つけ、昨年11月に開催された三条まちづくりフェスタでその取組結果を発表しました。このフェスタで、まちの素敵に関するアンケートも集め、白川小付近以外からも今後の調査対象を探していきます。

 「この発表を通じて、地域の方には児童の顔を覚えてもらいたい。児童たちと出来るだけかかわってもらえる機会になれば良い。また児童たちには好きなものを切り口に地域を知り、地域を好きになってもらいたい」と豊田寿美夫教頭先生は話されました。

                                            (全校児童数:170人)

消防団総合査閲

東山消防団総合査閲

 地域の防火・防災活動に取り組む東山消防団の、日ごろの訓練の成果を発揮する東山消防団総合査閲を実施します。ぜひご来場いただき、消防団員のパワーの源となる力強い激励をお願いします。

 日時=5月18日(日曜日)午前9時~

      (荒天などの中止は当日午前7時に決定)

 場所=洛東中学校グラウンド(東山区多門町)

 内容=点検礼式、小型動力ポンプ操法など

京都市消防団総合査閲

 各区の消防分団が一堂に会し、日ごろの訓練の成果を披露する京都市消防団総合査閲を実施します。今年度は、東山消防分団を代表し、六原分団が出場します。

 日時=6月1日(日曜日)午後0時25分~

 場所=京都市消防学校グラウンド(伏見区深草越後屋敷町)

 内容=点検礼式、小型動力ポンプ操法など

 

問合せ 東山消防署(電話541-0191)

三条コミュニティセンターをご存じですか?

 コミュニティセンターでは、人権が尊重されるまちづくりを目指し、市民の皆さんの交流を図る取組を行っています。その取組の一つとして、会議室や屋内体育施設などの施設の貸し出し(無料。使用日の3か月前の初日から申し込みできます)や講座・教室などの交流事業を行っています。地域コミュニティ活動やサークル活動などに、ぜひご活用ください。

※日・祝、第2・4土曜日は休館です。

※自動車でのご来場はご遠慮ください。

「陶芸教室」を開催

 あなただけの陶芸作品を作りませんか? 作品作りと絵付けの2回シリーズです。6月12日(木曜日)までに、窓口に直接お申込みください。

日時=6月19日(木曜日)、7月24日(木曜日)。いずれも午後1時半~4時

場所=三条コミュニティセンター(花見小路通古門前上る巽町450)

定員=15人、両日とも出席できる方(先着順)

講師=堀尾竹荘氏(清水焼窯元)  参加費=1,500円

申込み 三条コミュニティセンター(電話541-5151)窓口に直接

区民のひろば

クイズ?わかるかな

 ○に入る文字(漢字)をお答えください。

 「まちが学び舎」で紹介した、白川小のすぐ近くを流れる白川に架かる白川橋。慶長期(1596~1615)から公儀橋となり、寛文2年(1662)の地震で破壊された○○大橋の旧石材を使って石橋に架け替えられました。

<ヒント>

 別名清水寺橋、清水橋、勧進橋とも呼ばれていました。

 クイズの答えは、はがきかFAX(541-7755)で、住所・氏名・年齢のほか紙面への感想を書いて、6月6日(消印有効)までに、東山区役所「こちら東山」係までお送りください。正解者の中から抽選で3人の方に記念品をお贈りします。4月号の正解は「C」でした。

区内の主な催し(5月15日~6月14日)

<5月>

神幸祭=18日(日曜日)(恵美須神社)

<6月>

栄西忌=5日(木曜日)(建仁寺)

東山広報板

区役所

代表電話561-1191  FAX541-9104  福祉FAX531-3284  保健FAX531-2869

〒605-8511 清水五丁目

平成20年5月1日から戸籍・住民基本台帳法が改正になりました

 請求の際は、本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)をご持参ください。

問合せ先=市民窓口課(電話561-9143)

平成20年度分の市・府民税の証明は、6月2日から

 20年度分の市・府民税の課税証明書、所得証明書及び納税証明書は6月2日から交付します。

 なお、どの種類の証明書が必要か、提出先等に十分ご確認ください。請求の際は、本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)をご持参ください。

問合せ先=市民窓口課(電話561-9143)

市国民健康保険(国保)からのお知らせ

 後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の創設に伴う経過措置を実施します。

京都市国保にご加入の70~74歳の方で、平成20年8月以降、新たに「一定以上所得者(3割負担)」になる方のうち、次の要件すべてに該当する方は、平成22年7月まで、高額療養費の一部負担金限度額が「一定以上所得者世帯以外の市民税課税世帯(一般)」と同じ額に据え置きとなります。該当する可能性がある方には、7月にご案内しますので、担当課まで申請してください。

 


<要件>

◇他に70~74歳の国保被保険者がいない(本人のみ)

◇本人の課税所得が145万円以上かつ収入が383万円以上

◇本人の収入と本人と同じ世帯で国保から後期高齢者医療の被保険者となった方の収入を合算した額が520万円未満

申込み先  問合せ先=保険年金課資格担当(電話561-9197)

 

保健

1 青年期健診(要予約)

 5月16日(金曜日)、6月6日(金曜日)。いずれも午前9時~10時半。

 対象=18~39歳までの、会社などでの健診機会のない方

 内容=問診、身体計測、尿検査、血圧測定、血液検査、2週間後に結果説明、生活習慣改善指導など

 費用=500円(免除有)

2骨粗しょう症予防健診(要予約)

 5月16日(金曜日)、6月6日(金曜日)。いずれも午前9時~10時半。

 対象=18~70歳の方

 内容=問診、身体計測、骨塩定量検査、2週間後に結果説明、生活習慣改善指導など

 費用=1,000円(免除有)

3成人・妊婦歯科相談

 5月16日(金曜日)午前9時半~11時。

 対象=市内在住の18歳以上の方と妊娠中の方。無料

4 BCG予防接種

 6月12日(木曜日)午前10時~11時。

 対象=生後3か月~6か月未満の乳児。対象者にはハガキでお知らせしています

※いずれも保健所で実施。

問合せ先=健康づくり推進課成人保健・医療担当(電話561-9128)

 

私道の舗装・補修工事の助成

 私道の舗装をする場合、助成を行います。助成を受けるにはいくつかの条件を満たすことが必要ですので、土木事務所や区役所などで配布している手引きを参考の上、お問い合わせください。

申込み先  問合せ先=5月16日(金曜日)~8月29日(金曜日)に東部土木事務所(電話591-0013)へ

狭あい道路の拡幅整備に対する補助金制度を東山区でモデル実施

 市では東山区をモデルに道路幅が4メートル未満の狭い道路(狭あい道路)の拡幅を促進するための「狭あい道路整備事業」を実施しています。

 事業概要=後退用地(拡幅部分)の整備に係る費用の一部補助及び道路後退杭・道路中心鋲の支給。

 助成額=市の定めた単価によります。

 実施期間=平成22年3月31日まで。

※補助金の交付にあたっては事前協議が必要です。

※後日、リーフレットを町内回覧します。

問合せ先=市建築指導課(電話222-3620)

 

左京・東山児童館学童保育所まつり2008

入場無料

 児童館・学童保育所では、子どもたちの健やかな成長を願って、児童館・学童保育所まつりを開催します。工夫を凝らしたコーナーを用意して、皆さんのご来場をお待ちしております。

 日時=5月24日(土曜日)午前10時半~午後3時

 場所=洛東中学校(雨天の場合、体育館)

 内容=「縁日」をテーマに子どもたちの日ごろの遊びや活動を披露するステージ、工作やあそび、幼児コーナーなど

問合せ先=市児童館学童連盟(電話256-0280)、市児童家庭課(電話251-2380)

カレンダー(5月15日~6月14日)
曜日時間行事名主催電話番号
5月     
15日木曜日 区内市立8小学校「学校だより展」 (~25日)東山図書館541-5455
 一橋シニアクラブ和紙ちぎり絵展 (~31日)東山図書館541-5455
 テーマ図書の展示と貸出 「使いこなそう!パソコン」(~31日)東山図書館541-5455
 「憲法月間」関連図書の展示と貸出 (~31日)東山図書館541-5455
 陶芸教室の申込み(~6月12日、日・祝、第2・4土曜日は休館)三条コミュニティセンター541-5151
8:30~17:00東山区内小・中学校人権作品展(~23日、土・日除く)【東山区総合庁舎】区まちづくり推進課561-9114
17:00~19:00一部窓口開庁時間の延長【東山区総合庁舎】区総務課561-9104
16日金曜日 私道の舗装・補修工事の助成(~8月29日)東部土木事務所591-0013
9:00~10:30青年期健診【東山保健所】区健康づくり推進課561-9128
9:00~10:30骨粗しょう症予防健診【東山保健所】区健康づくり推進課561-9128
9:30~11:00成人・妊婦歯科相談【東山保健所】区健康づくり推進課561-9128
18日日曜日9:00~東山消防団総合査閲【洛東中学校グラウンド】東山消防署541-0191
22日木曜日13:30~15:30胸部(結核・肺がん)検診・大腸がん検診【元有済小】区健康づくり推進課561-9129
24日土曜日10:30~15:00左京・東山児童館学童保育所まつり2008(雨天時は体育館)【洛東中学校】市児童館学童連盟、市児童家庭課256-0280、
251-2380
15:00~おたのしみ会(絵本の読み聞かせと紙芝居)東山図書館541-5455
26日月曜日9:30~12:00献血【一橋小】区健康づくり推進課561-9127
13:30~16:00献血【祇園甲部歌舞練場】区健康づくり推進課561-9127
29日木曜日10:00~11:30、
13:30~15:00
胸部(結核・肺がん)検診・大腸がん検診【一橋小】区健康づくり推進課561-9129
6月     
1日日曜日 テーマ図書の展示と貸出「映画になった本」(~30日)東山図書館541-5455
 「環境月間」関連図書の展示と貸出(~30日)東山図書館541-5455
 区内私立保育園児絵画展(~30日)東山図書館541-5455
11:00~15:00東山区民ふれあいひろば(小雨決行、雨天中止)【洛東中学校】区まちづくり推進課561-9114
12:25~京都市消防団総合査閲【京都市消防学校グラウンド】東山消防署541-0191
2日月曜日9:30~12:00献血【建仁寺境内】区健康づくり推進課561-9127
13:30~16:00献血【東山区総合庁舎】区健康づくり推進課561-9127
 軽自動車税の納期限区課税課561-9375
5日木曜日10:00~11:30、
13:30~15:00
胸部(結核・肺がん)検診・大腸がん検診【月輪小】区健康づくり推進課561-9129
17:00~19:00一部窓口開庁時間の延長【東山区総合庁舎】区総務課561-9104
6日金曜日9:00~10:30青年期健診【東山保健所】区健康づくり推進課561-9128
9:00~10:30骨粗しょう症予防健診【東山保健所】区健康づくり推進課561-9128
 クイズわかるかな 締切  
8日日曜日 危険物安全週間(~14日)
「安全へ 確かなスマッシュ 保守点検」
  
12日木曜日10:00~11:00BCG予防健診【東山保健所】区健康づくり推進課561-9128
13:30~15:00胸部(結核・肺がん)検診・大腸がん検診【新道小】区健康づくり推進課561-9129

お問い合わせ先

京都市 東山区役所地域力推進室

電話:庶務担当 075-561-9104、地域防災担当・調査担当 075-561-9105、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-561-9114

ファックス:庶務担当・地域防災担当・調査担当 075-541-9104、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-541-7755