【広報資料】平成29年度 京都はぐくみ憲章実践推進表彰式典の開催について
ページ番号230395
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2018年3月29日
広報資料
平成29年12月28日
子ども若者はぐくみ局はぐくみ創造推進室(075-251-0457)
平成29年度 京都はぐくみ憲章実践推進表彰式典の開催について
~「大賞」3団体,「はぐくみアクション賞」32団体が受賞!~
京都市では,子どもたちの今と未来のため,大人としてどう行動すべきかを示した「京都はぐくみ憲章(子どもを共に育む京都市民憲章)」の理念のもと,子どもを笑顔で温かく見守り,地域や社会の宝として大切に育む「はぐくみ文化」が息づくまちづくりを進めています。
この度,「子どもを共に育む京都市民憲章推進協議会」による選考に基づき,憲章の実践活動に関して他のモデルになる活動やユニークな活動に取り組まれている団体として,平成29年度「京都はぐくみ憲章」実践推進者表彰の被表彰者が決定しました。
憲章の制定から10年を迎えた中,「Let’s はぐくみ アクション!」を行動指針テーマに掲げ,市民生活に根差した実践の広がりを目指して取り組んでいる今年度は,新たに設けた「大賞」3件を含む,35件を表彰いたします。
つきましては,実践推進者表彰式を,下記のとおり開催しますので,お知らせします。
1 被表彰者(50音順,詳細は別添資料を参照)
(1)大賞(3件)
○京都教育大学帰国渡日児童生徒つながる会
○特定非営利活動法人 京都ARU
○西京極児童館自然探検隊2004
(2)はぐくみアクション賞(32件)

2 実践推進者表彰式
(1)日時
平成30年2月5日(月曜日)
午後1時30分~午後3時30分(開場 午後1時)
(2)場所
「ひと・まち交流館 京都」 2階 大会議室
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側)
※御来場の際は,公共交通機関を御利用ください。
・市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車
・京阪電車「清水五条」下車 徒歩8分
・地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩10分

(3)式次第
開式
市長挨拶
来賓祝辞
表彰状贈呈
被表彰団体による取組発表
閉式
(4)参加費
無料,事前申込不要
※保育,手話通訳,要約筆記(無料)を御希望の場合は,1月4日から
1月25日までに子ども若者はぐくみ局はぐくみ創造推進室へお申込みください。
(5)定員
300人(先着順)
<お問合せ先>
京都市子ども若者はぐくみ局 はぐくみ創造推進室 はぐくみ文化創造発信担当
TEL 075-251-0457
広報資料
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
被表彰者一覧
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
子ども若者はぐくみ局 はぐくみ創造推進室
電話:075‐251‐0457 FAX:075‐251‐1616