スマートフォン表示用の情報をスキップ

第三者評価の受審結果

ページ番号147449

2024年4月15日

第三者評価の受審結果

 京都市では、市営保育所における現状の保育内容の維持・向上を図るため、順次、第三者評価を受審し、結果を公表していくこととしています。

 

・平成24年度受審

 楽只保育所(北区)及び淀保育所(伏見区)

・平成25年度受審

 聚楽保育所(中京区)及び改進保育所(伏見区)

・平成26年度受審

 崇仁保育所(下京区)及び久世保育所(南区)

・平成27年度受審

 養正保育所(左京区)及び砂川保育所(伏見区深草)

・平成28年度受審

 錦林保育所(左京区)及び山ノ本保育所(南区)

・平成29年度受審

 修学院保育所(左京区)及び辰巳保育所(伏見区)

・平成30年度受審

 壬生保育所(中京区)及び南保育所(南区)

・令和元年度受審

 鶴山保育所(上京区)及び弓削保育所(右京区)

・令和3年度受審

 三条保育所(東山区)及び周山保育所(右京区)

・令和4年度受審

 鏡山保育所(山科区)及びひかり保育所(右京区)

・令和5年度受審

 楽只保育所(北区)

※ 第三者評価とは

 社会福祉法第78条に基づき、事業者が事業運営上の問題点を把握し、福祉サービスの質の向上に結び付けることを目的に、その提供するサービスの質を当事者(事業者及び利用者)以外の公正・中立な第三者機関が専門的・客観的な立場から評価するものです。

第三者評価の受審結果(平成24年度)

第三者評価の受審結果(平成25年度)

第三者評価の受審結果(平成26年度)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第三者評価の受審結果(平成27年度)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第三者評価の受審結果(平成28年度)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第三者評価の受審結果(平成29年度)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第三者評価の受審結果(平成30年度)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第三者評価の受審結果(令和元年度)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第三者評価の受審結果(令和3年度)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第三者評価の受審結果(令和4年度)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第三者評価の受審結果(令和5年度)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 子ども若者はぐくみ局幼保総合支援室

電話:075-251-2390

ファックス:075-251-2950

フッターナビゲーション