スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

第55回ハートミーティングを開催しました。(平成26年7月9日開催)

ページ番号173059

2014年10月14日

「ハートミーティング」の実施について~門川市長が市職員等の生の声に耳を傾けます!~

概要

 風通しの良い組織風土の醸成と職員の士気向上を図るため,市長と,市政の改革・発展に積極的に取り組む本市職員等(1回当たり10名程度)がきたんなく意見交換を行うものです。

第55回ハートミーティングを開催しました!

 平成26年7月9日午前10時から,京都市役所本庁舎第二応接室において,第55回「ハートミーティング(意見交換会)」を開催しました。 

 今回は,市長と行財政局サービス事業推進室「違法駐車等防止対策事業 業務改善グループ」のメンバー6名が,「自転車利用マナーの指導啓発活動」をテーマに,1時間半程度,意見交換を行いました。

 



「ハートミーティング」に参加しました!

【参加者の声】

○予算を掛けてハード面を整備することによって課題の解決を図るだけではなく,日々の活動のようなソフト面を充実させることが望まれると市長が話されたことが印象的でした。

○何事をするにも,人の力が大事だというお話が印象に残りました。

○市民目線という言葉は普段から意識していましたが,今回のミーティングを通じ,今まで以上に市民目線に立って仕事のやり方を工夫するなどしていきたいと思いました。

(市長談)

○自転車は京都の町に似合う乗り物であり,環境にも優しい。また観光にも便利である。そのため,自転車の走行環境を良くするとともに,マナーの啓発が大切である。

○違法駐輪の防止対策に限らず,サービス事業推進室の皆さんは市民の皆さんと接する機会が多いので,市民や観光客の皆さんが何を求めているか,どういったことで喜ばれるかなど,あらゆることが分かると思う。皆さんが第一線で働く中で感じる課題や,ソフト面でどうすべきかということをどんどん発信して欲しい。

○ハード面の整備が困難であるなど難しい状況下で,自転車の利用者数は急増している。このような中,第一線で活動してもらい,感謝している。

意見交換の詳細については,こちらを御覧ください。

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

(参考)「違法駐車等防止対策事業 業務改善グループ」について

 自転車利用マナー向上や違法駐停車解消のための指導啓発活動を行っているメンバーが,これまでの指導啓発活動をより効果的なものとするため,平成25年10月から週1回定例会議を開催し,更なる業務改善に取り組んでいる。

 自転車利用マナー向上のための指導啓発活動については,都心部の自転車通行禁止区域等における巡回啓発,主要交差点における定点啓発,学校周辺における重点的な街頭啓発及び学生を対象とした自転車教室の支援等に取組んでいる。

 

関連コンテンツ

お問い合わせ先

行財政局 人材育成推進室
電話: 職員力・組織力向上担当,きょうかん推進担当(075-222-3050)
   育成推進担当,能力開発担当(075-222-4572)
   安全衛生・健康支援担当(075-222-3270)     
ファックス: 075-213-3885

フッターナビゲーション