スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

児童館ってどんなところ?

ページ番号86408

2024年3月27日

児童館ってどんなところ?

 児童館は,18歳未満の児童に健全な遊びの機会を提供し,健康の増進と情操を豊かにするために設置された児童福祉施設です。醍醐地域には7ヶ所の児童館があります。

>>醍醐の児童館一覧のページへ

>>京都市児童館学童連盟のホームページへ外部サイトへリンクします

 


 

児童館とは?
利用対象18歳未満の児童とその保護者
開館時間午前10時~午後5時(学童クラブ事業は別に設定)
休館日日祝日・年末年始(12/29~1/3)
利用方法自由に来館してください。ただし,乳幼児は保護者の方が同伴で来館してください。行事によっては事前申込みが必要な場合がありますので児童館へ直接お問い合わせください。


 

●さまざまな実施事業


学童クラブ事業外部サイトへリンクします
 保護者の就労その他の事情で,放課後に児童を保護する者がいない小学校低学年児童を放課後安全に保護し,かつ健やかに育成するために児童館・学童保育所で実施しています。(醍醐には学童保育所はありません。また,保育園で「学童クラブ」を行っているところもあります ※醍醐地域の保育所[園]一覧ページ参照)。

 

学童クラブ事業の概要
実施時間月~金曜日  学校下校時~午後6時
土曜日及び学校長期休業中等 午前8時30分~午後6時
対象児童

 小学校1年生から3年生(障害のある児童は4年生まで)までの児童で,規定の要件を満たす児童。要件の詳細は直接児童館へお問い合わせください。

登録手続 登録を希望される児童館で申請を受け付けます。年度当初(4月)からの受付は,1/4~31が受付期間です。校区等の地域による限定はありません。
利用料

 世帯の課税状況等に応じてご負担いただきます(詳細はお問い合わせください)

お問合わせ先 各児童館又は京都市保健福祉局子育て支援部児童家庭課(健全育成担当 251‐2380)

 

◇乳幼児クラブ
 乳幼児とその保護者が対象の,登録制による継続的な活動です。乳幼児の健やかな育成を図ると共に,親子の絆を深めていきます。また,保護者同士の関わりを通じて子育ての輪が広がります。 

 

 


お問い合わせ先

京都市 伏見区役所醍醐支所保健福祉センター 子どもはぐくみ室

電話:子育て推進担当(1)~(4)075-571-6392、子育て相談担当(5)075-571-6748

ファックス:075-571-2973