スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

伏見区あれこれ : ふしみ昔紀行(平成19年5月)

ページ番号15089

2009年2月12日

バックナンバー

ふしみ昔紀行(54)

等泉寺(深草大亀谷敦賀町)

伏見区老人クラブ連合会

等泉寺の門の写真


 JR藤森駅から墨染通を南東へ20分程歩くと等泉寺です。等泉寺は、もともと向島東泉寺町に建てられた寺でしたが、幾度となく水害による被害を受け、現在の地に移転されました。
 等泉寺の門前には、禅宗の寺の入り口によく見られる「禁葷酒(きんくんしゅ)」と書かれた石碑があります。禁葷酒とは、なまぐさものと酒を禁ずるということを意味します。
 また、本堂には、千手観音像と平安時代の僧である恵心僧都(えしんそうず)の制作であると伝えられている阿弥陀如来像が安置されています。

阿弥陀如来像の写真

なお、等泉寺に伝わる寺伝を紐解き、古くからの歴史をたどってみると、かつて等泉寺周辺には近江国の戦国大名であった浅井長政が開基となった寺が存在し、また、江戸時代には浅井長政の子孫が等泉寺を復興したことが記されており、等泉寺と浅井長政に不思議な縁があったことがうかがえます。
※等泉寺拝観希望の方は、事前にお問い合わせください(電話641-6586)。

等泉寺周辺地図


 「ふしみ昔紀行」は、伏見区老人クラブ連合会のご協力により掲載しています。老人クラブでは、コーラスなどのサークル活動やグラウンドゴルフ大会、囲碁大会、社交ダンスなどを実施しています。クラブには概ね60歳から加入できますので、多くの方のご参加をお待ちしています。詳しくは同事務局(電話603-1283)へ。

 

平成19年5月15日号掲載

 

 

バックナンバー一覧へ

 

関連コンテンツ

伏見区あれこれ

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-611-1293 地域防災担当、調査担当、企画担当:075-611-1295

ファックス:075-611-4716