【広報資料】平成30年度京都市芸術新人賞及び京都市芸術振興賞の表彰式について
ページ番号246875
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2019年1月23日
広報資料
平成31年1月23日
文化市民局(文化芸術企画課 TEL:075-366-0033)
京都市では,本市出身者又は本市内において活発な文化芸術活動を行い,全国的にも評価を高め,将来を期待される方々に「京都市芸術新人賞」を,また,同じく京都市内で活動を行い,新人の育成又は芸術に係る活動環境の向上に多大の功労があった方々に「京都市芸術振興賞」を授与し,その功績を称えています。
この度,平成30年度の被表彰者を決定し,表彰式を下記のとおり執り行いますので,お知らせします。
1 被表彰者(敬称略・五十音順)(別紙1参照)
⑴ 京都市芸術新人賞(9件)
石塚 源太 (漆芸)
上田 誠 (演劇)
大江 信行 (能楽)
岡本 啓 (詩)
川田 知志 (壁画)
酒井 健治 (作曲)
茂山 忠三郎 (狂言)
トーチカ(ナガタ タケシ,モンノ カヅエ) (現代美術・映像)
三木 啓樂 (漆芸)
⑵ 京都市芸術振興賞(6件)
熊谷 寿美子 (芸術振興)
箱崎 睦昌 (日本画)
林 潤一 (日本画)
ミッシェル・ワッセルマン (芸術振興)
京都フランス歌曲協会 (音楽)
公益財団法人 中信美術奨励基金 (芸術振興)
2 表彰式
⑴ 日時
平成31年1月30日(水曜日) 午後2時30分~
⑵ 場所
京都芸術センター西館2階 講堂
⑶ 出席者(予定)
来賓 寺田 一博 京都市会議長
湯浅 光彦 京都市会副議長
曽我 修 京都市会文化環境委員会委員長
潮江 宏三 京都市芸術新人賞・京都市芸術振興賞選考委員会委員代表
本市 門川 大作 市長
村上 圭子 副市長
平竹 耕三 文化芸術政策監
北村 信幸 文化市民局文化担当局長
⑷ 次第
開会
来賓紹介
表彰状の授与
京都市長挨拶
来賓祝辞(京都市会議長)
祝辞・功績紹介(京都市芸術新人賞・京都市芸術振興賞選考委員会委員代表)
被表彰者代表謝辞
閉会
※表彰式終了後,被表彰者相互の親睦と交流を図るため,簡単な懇親会を開催します。
3 その他
被表彰者への取材は,表彰式終了後又は懇親会終了後に行うことが可能です。
※ただし,当日の進行状況等により予定を変更する場合があります。
(参考)京都市芸術新人賞及び芸術振興賞について
本制度は,昭和50年度に創設し,平成29年度までに芸術新人賞として211名の方々を,芸術振興賞として106名の方々を表彰しています。
別紙
別紙1 被表彰者功績調書(PDF形式, 596.18KB)
別紙2 京都市芸術新人賞・京都市芸術振興賞選考委員会委員名簿(PDF形式, 60.85KB)
別紙3 京都市芸術新人賞及び京都市芸術振興賞受賞者一覧(過去3年分)(PDF形式, 201.39KB)
(参考)被表彰者一覧(PDF形式, 512.55KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課
〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町394番地 Y・J・Kビル2階
電話:075-366-0033
ファックス:075-213-3181