スマートフォン表示用の情報をスキップ

刊行物のご案内 「京都市政史」

ページ番号239003

2024年2月1日

「京都市政史」

 明治維新から市制施行による京都市の誕生を経て、平成10年ごろまでを対象に、基本動向、制度の変遷、組織編成、区役所、市民との関係、周辺自治体との合併、他の行政機関との関係、経済、社会福祉、環境衛生、都市整備、文教観光など市政全般を取り上げる行政史の新シリーズです。

 発行 京都市

 編集 京都市市政史編さん委員会

 価格(税込)  第1・2・4・5巻:各6,000円

         第3巻:4,000円

         全5巻セット:22,000円

(1) 第1回配本『第4巻 資料 市政の形成』

 第1回配本第4巻「資料 市政の形成」では、明治維新から、昭和・戦後復興までを六期に分け(明治維新期1868~1889、市政誕生期1889~1898、三大事業期1898~1918、市域拡大期1918~1937、戦時体制期1937~1945、復興期1945~1950)までを、行政資料、新聞記事、個人の日記・書簡など新発見のものを多く含む多様な資料を掲載するとともに、分かりやすい解説を付しています。詳細は市政史第1回配本第4巻「資料 市政の形成」綱文一覧へ

(執筆者)

 伊藤之雄(京都大学) 鈴木栄樹(京都薬科大学) 松下孝昭(神戸女子大学) 秋元せき(歴史資料館)

 小林丈広(歴史資料館)

 

市政の形成

「京都市政史」第1回配本 第4巻『資料 市政の形成』

(2) 第2回配本『第5巻 資料 市政の展開』

 資料編の後半として、昭和25年頃から平成12年頃までの京都市政の歩みを精選した資料でたどり、市政の概観、市役所の仕組みと環境、京都市における政策など、きめ細かな章立てを設定して資料を配置するとともに、京都市の永年保存文書など未公開の市政関係資料を多数収録しています。資料編ではあるが、市政の基本的な歩みの概要を理解していただくため、掲載資料を基にした分かりやすい解説を加えました。さらに、最新の学問的成果を踏まえつつも、より多くの方に読んでいただけるよう、可能な限り分かりやすく平易な記述をめざしています。

 現代京都市政の展開を、第一章「市政の概観」、第二章「市役所の仕組みと環境」、第三章「京都市における政策」に分け、行政資料を中心に新聞記事などの資料を掲載するとともに、分かりやすい解説を付しています。

 詳細は市政史第2回配本第5巻「資料 市政の展開」綱文一覧へ

(執筆者)

 伊藤之雄(京都大学) 村上弘(立命館大学)   伊藤光利(神戸大学)   真山達志(同志社大学)  

 秋月謙吾(京都大学)   田尾雅夫(京都大学) 佐野方郁(大阪外国語大学)   大西裕(神戸大学)

 佐藤満(立命館大学) 新川達郎(同志社大学)   松下佐知子(呉市海事歴史資料館)

 松中博(歴史資料館) 白木正俊(市政史編さん助手)

(3) 第3回配本『第1巻 市政の形成』

(概要と特色)

⑴ 都市改造・近代自治・文化・観光など明治維新から1950年までの京都市の都市再生のドラマを描いています。

⑵ 市政史にとどまらない京都の社会や経済,文化の変化までも描き出すきめ細かな章立てを設定しました。

⑶ 京都市の行政資料をはじめ新出の政治家書簡や日記・新聞など多様な資料群から新事実を多数掲載しています。

⑷ 読みやすい文章と豊富な図版によって幅広い読者に配慮した内容となっています。

(執筆者)

 伊藤之雄(京都大学)  佐藤満(立命館大学)  鈴木栄樹(京都薬科大学)  奈良岡聰智(京都大学)  

 西山伸(京都大学)  松下孝昭(神戸女子大学)  秋元せき(歴史資料館)  井上幸治(歴史資料館)

 小林丈広(歴史資料館)  松中博(歴史資料館)  佐竹朋子(市政史編さん助手) 杉本弘幸(市政史編さん助手)

 福家崇洋(市政史編さん助手)  森川正則(市政史編さん助手)

第1巻「市政の形成」

        第1巻「市政の形成」

(4) 第4回配本『第2巻 市政の展開』

(概要と特色)

 (1)1950年から2000年までの時期を対象に、京都市の行政の展開を基軸にすえながら、地域社会や国内外の政治経済の動きを視野に入れて、戦後京都の都市としての再生と発展の歩みを描いています。

 (2)時代背景と関連づけながら歴代市政の特色を明らかにするとともに、組織や人事など行政のしくみの変遷にも目を配り、また、経済・社会福祉・環境衛生・都市整備・文教観光など各分野における京都市の基本政策の大きな流れを理解できるようにしています。

 (3)京都市の行政資料をはじめ新聞記事などを用いて、個々の政策の内容や背景についてわかりやすく解説を加えています。

 (4)読みやすい文章と豊富な図版で幅広い読者層に対応するとともに、戦後日本の都市行政研究に新たな視角をもたらす内容となっています。

 (執筆者)

  秋月謙吾(京都大学)   芦立秀朗(京都産業大学)   石見豊(国士舘大学)   大西裕(神戸大学)

  風間規男(同志社大学)   北村亘(大阪大学)   佐藤満(立命館大学)   曽我謙悟(神戸大学)

  田尾雅夫(愛知学院大学)   徳久恭子(立命館大学)   中森孝文(龍谷大学)   南京兌(京都大学)

  広本政幸(広島修道大学)   松並潤(神戸大学)   森裕城(同志社大学)   井上幸治(歴史資料館)

  吉住恭子(歴史資料館)   青谷美羽 (市政史編さん助手)   川口朋子(市政史編さん助手)

  齋藤紅葉(市政史編さん助手)   杉本弘幸(市政史編さん助手)   森川正則(市政史編さん助手)

(5) 第5回配本『第3巻 財政のあゆみ 市政史年表』

 財政の視点からみた都市京都のあゆみを叙述した「財政のあゆみ」編と、明治維新期から2001年までの京都及び京都市政の歴史の流れを示す「市政史年表」編を収録しています。1200余年の歴史を有する京都が、明治維新後の大きな変化のなかで、歴史都市・京都、世界の京都として歩んできた過程を読み取っていただける内容となっています。

(執筆者)

 伊多波良雄(同志社大学)   小林丈広(同志社大学)   松下孝昭(神戸女子大学)   矢野秀利(関西大学)

 

お問い合わせ先

京都市歴史資料館
電話:075-241-4312 FAX:075-241-4012

フッターナビゲーション